- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
2011年4月10日
「3低」ってなに?
何年か前から「3低(さんてい)」という言葉が流行っていますね。これは、最近の女性がパートナーに求める条件だそうです。
その昔流行った3高(高身長、高学歴、高収入)と相反するものではないと感じています。
「3低(さんてい)」は、低姿勢、低リスク、低依存。「低姿勢」は、いつもレディーファーストで気分よくさせてくれること、「低リスク」は、いつリストラされるかわからない会社員より、公務員や職人のように倒産することなく安定していること、「低依存」は縦の物を横にするときも妻を呼ぶようなパートナーではなく、自分が忙しいときには洗濯も炊事も掃除も買い物も全部自分でやってくれるような男性ということだそうです。
低姿勢は、低リスクに関しては、女性なら誰でもそういった理想を持つものではないでしょうか?ただ、「低依存」。こうなってくると、ちょっと女性のわがままを感じてしまいます。
以前も書いたかも知れませんが、男性・女性といった生まれながらにして持っている「性」の違いで、その役割というものがあると思っている私には、「私は依存するけど、私には依存しないで」というように聞こえてしまうのです。
こんな風に感じるのは私だけでしょうかね?
皆さんそれぞれが「理想」を持っていると思います。その理想を現実にするには、やっぱりちょっとした自分の努力って必要ではないでしょうか?
これは男性も女性も同じだと思います。もちろん必要なときには支えてもらい、支えられる、そんな関係がいいのではないかと思った言葉でした
Filed under: 日々のつぶやき — M.Mitobe @ 10:13 AM
| トップ |