- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
そろそろドキドキのバレンタインデーですか?
本日もブログを読んでくださってありがとうございます。
「結婚出来ない人」いえいえ『結婚に対して今の自分の環境を変えたくない』と言う人が増えていると言います。
特に30代40代の方にはその傾向が顕著になって来ているように感じます。
バブルをしている年代の方は、それなりに収入もあり、好きな事をして過ごしてきた方が多いと聞きます。
仕事もそこそこできる、旅行も楽しんできたし、美味しいものも食べてきた。「結婚」によってその自由が制限がかかってしまうのではないかという懸念が大きいように感じます。
そんな「自由さ」を失うことなく『結婚』という形を希望される方が、最近増えているように感じます。
また女性の方は実家から離れたくない(離れた場所へ行くことを嫌がる)方が大変多いように見受けられます。
今の生活・空間・したい事を変えずに お相手も決まればそれにこしたことはありません。
皆さんはいかがでしょうか?
今の自分の環境を変えほうを取りますか? 少しお相手に合わせて結婚へ進まれますか?
暖かくなると。。。
本日もブログをお読みいただきありがとうございます。
毎年思うことがあるのですが、だんだん暖かくなってくるとお見合いやご入会が増える傾向にあります。
また8月の暑い時期は 少し落ち着き、秋になると ドンドンとお見合い数が増えてきます。
これは人の本能なのでしょうか?
それも あるかもしれませんね。
2月4日で暦の上で立春となり、春も目の前のような気がしますが、
今年は 何度となく寒波がやってきて、 皆様の異性に対するお気持ちより、ご自身の身を守る為の行動が多いように感じます。
早く暖かい春がやってくるのが待ち遠しいです。
そういえば 常夏の島では 婚活シーズンなどあるのでしょうか?
常夏とは言え 周期があるのかもしれません。
ここまでやってきたのだから!
本日もブログをお読みいただきありがとうございます。
ドクターマリッジの男性会員様ご条件をお伺いすると、外見派の方と知性派の方に分かれます。
外見派の方は、これまで頑張って努力して勉強して医師(又は年収1,000万円)となったのだから、お相手の女性は出来るだけ外見にこだわるといわれる方。
知性派の方は、これま頑張っ努力して勉強して医師(又は年収1,000万円)となったのだから、お相手の女性にも自分と同じような知性を求めるといわれる方。
に大きく分けられるように思います。
勿論、上記は別に気にしなく 人物本位という方も多いのですが。。。。
勿論そうだと思います。
ここまで 他の方が遊んでいる間に努力して 他の方が寝ている間に努力して今の地位を築かれたことでしょう。。。。。。
あとは ここまでやってきたのだから 自分に見合う・波長が合う・自然体でいられる・お互いを高めあえる 素敵な方と巡りあってければと思います。