



- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
みなさんこんにちは♪
先日、魔法のフォークについて書きました。
ゆっくり食べて痩せる…そんなお話をしました。
食べ方では、痩せる事もできたり
老化予防できたりするらしいです。
食事の順序を消化されやすい順にする!
野菜、タンパク質、炭水化物の順に食べてみてください。
この順で食べると、消化吸収によいそうです。
この順で食べることによって、血糖値が急激に上がることなく
ゆっくりと上がっていくので、内臓への負担が減って
太りにくくなるんだそうです。
そして、ゆっくり噛んでよく噛んで食べる!
ゆっくり噛むと満腹中枢が、少量でも満腹感を感じるように刺激されるそうです。
よく噛んで食べることで、顔の筋肉やアゴを使うので
フェイスラインのたるみ防止にもなるとか。
そして食べ過ぎないこと!
これ、基本ですよね。男性でも女性でも同じです。
腹八分目の食事を心がけ、食べ過ぎないことが
アンチエイジングにつながるそうです。
食べ方にも気をつけて、美容にも気を配り、
万全の体制で婚活して下さいね☆
皆さん、こんにちは♪
婚活をしている皆さんは、男性・女性問わず日常的に自分磨きをされていると思います。
私も婚活する中で、婚活についての色々なニュースや記事を日常的に見たり聞いたりします。
もちろん、自分磨きもしている…つもりです(^_^;)
そんな中、すごいフォークのニュースを目にしました!
そう、食事に使うフォークの事です。
食器、特に箸やフォーク、スプーン等は気に入ったデザインを買うことはあっても、
その機能まで特に気にしたりしませんよね?
が!!ダイエットの手助けをしてくれるフォークがあったら…
とりあえず買ってしまいそうですよね(笑)
ダイエットの食事の基本は、ゆっくりよく噛んで食べることですよね。
早食いが一番良くないらしいです。
そこで登場したダイエットフォーク、食事にかかる時間や
食事のペースを感知して、振動やランプで知らせてくれるんだそうです。
さらに、スマートフォンやパソコンで、その食習慣のデータチェックもできるんだとか。
…なんだか凄い。
ハイテクすぎて、買ったとしても機能についていけなさそうです(>_<)
ちなみに、まだ外国でしか売っていないらしいです。
日本で発売されたら、結構売れるんじゃないでしょうか。
ひとまず、それまでは自分でダイエット、
自分磨きをして、ルミエールで婚活!頑張りましょう☆
みなさん、こんにちは♪
いきなりですが…「結婚は人生の墓場」って言葉、聞いた事ありますか?
昔の既婚男性の口グセだったらしいんです。
でも、現代の若い男性で、この言い回しを信じている人は少ないんだそうです。
約7割が、結婚は人生の墓場ではないと思っているらしいです。
自分の周囲には幸せに見える夫婦が多いので墓場とは思えない、とか
実際いま幸せなので墓場と思わない、とか。
ただ、墓場と思う派もいる訳で…
時間や金銭面がネックになるらしく、今まで自由に使えていたお金や時間が
自由にならなくなってしまったり、生活における自由が制限されてしまうとの
意見が多数らしいです。
新婚ではなく、結婚10年目位を境に、墓場と思う組が増えるそうですよ。
結婚は人生の墓場…なんとも切ない言い回しですが、実際はどうなんでしょうね?
墓場なんかじゃないと信じたいですよね。
また、墓場なんかじゃなかったよ!!と周りに報告できるような、
幸せな家庭を築きたいですね☆
みなさんこんにちは♪
先日、私の友人から近々結婚すると報告がありました☆
彼女たちは、5年近くお付き合いしていたんですが、
彼からプロポーズもないし、将来どうなるのか不安だと、彼女から話を聞いていました。
逆プロポーズしちゃえば?なんて、ちょっと無責任な事も言ったりしました。
逆プロポーズなんて、相手に重く思われてしまいそうだし…ちょっと怖いですよね。
でも、彼女は年齢的に焦っていて。
しんな二人の結婚します宣言!!とても嬉しく思います。
ちょっと気になったので、彼女に結婚が決まった経緯を聞いたところ、
なんと、プロポーズされるように仕向けたんだとか。
常日頃、結婚に焦っていると見られないように、彼の前では振舞っていたものの、
本当は焦っていたと言う彼女。
彼の家に遊びに行くときは、家事炊事ができる事をアピールし続け…
たまに、それとなく結婚の意志を確認するんだそう。
お見合いの話が来たことも、包み隠さず彼に伝えたり…
ちょいちょい結婚を匂わせてはいたとか。
でも、やっぱりプロポーズの詳細がきになります(笑)
近々彼女と会う約束をしたので、詳しく聞いてきたら、
また皆さんにはお伝えしたいと思います。
ルミエールでの婚活、めげずに頑張りましょうね☆彡
みなさんこんにちは♪
寒い日が続いておりますが、婚活…頑張っていますか?
情報番組で、近頃は結婚しない男女が増えていたり
離婚する男女が増えてきていたり、といった傾向にあると言っていました。
独身の方が干渉されずに気楽だとか、結婚しなくても不自由はないとか、
そもそも結婚を考えていないとか…
どうなんでしょう?
私個人としては、こういう意見や傾向って、とても哀しいなぁと思います。
一般的に社会に出ている人であれば、人との「つながり」って大事だと思うんです。
知人・友人レベルでの「つながり」はモチロンあると思いますが、
家族としての「つながり」関わり合いって必要なのではないかと思います。
ルミエールで婚活されている方々は、結婚否定派の方はいないでしょうが。
そして番組の中で、婚活している人々に結婚観を聞いていました。
離婚歴あり(バツ)のある方との結婚についてどう思うか?と。
できれば初婚の方との結婚したいと答えたのは…約半数!
そのなかで4割の方は、バツ1までならOkとしていました。
初婚でないと嫌というグループからは、以前のパートナーと比べられたら嫌だとか、
両親や親族が反対すると思われるとか、意見が出ていました。
…でもこれ、バツイチに限りませんよね?
とにかく、離婚歴ある・なしに関わらず、全力での婚活あるのみ!ですよ。
離婚歴だとか、あまり条件に囚われすぎないように!
もしかしたら、条件にとらわれすぎて、出逢いを見逃している可能性ありますから。
先入観を捨てて、婚活に成功しちゃって下さいね☆
みなさnこんにちは♪
みなさんは「ナシ婚」って言葉、ご存知ですか?
入籍はしたけれど、挙式や披露宴を行わない、そんな結婚のカタチだそうです。
現在の婚姻者の、半分近くが「ナシ婚層」なんだそうですよ。
ナシ婚は、「経済的な理由」とか「授かり婚だから」「セレモニー自体が嫌」
と言うのが大きい理由で、選ばれているそう。
とは言え、入籍のみではなく「結婚指輪の購入」や「親族を招いての食事会」
「海外へ新婚旅行」をするカップルがおおかったそうです。
入籍だけでは…何となく寂しい気もします。
でも、披露宴とかでなくとも2人の思いでに残るようなエピソードが
何かあれば、それはそれで幸せなのかもしれません。
様々な理由から「ナシ婚」を選んだとしても、
生活のため、2人の将来のためと思えば、アリだと思います。
そんな幸せな日々がやってくる事を夢見て…
ルミエールでの婚活に励んでくださいね☆
みなさんこんんちは♪
2013年、最初の月も半月以上が過ぎましたが…
日常生活や婚活、頑張っていますか?
先日、どこかのコラムで読んだのですが、
「結婚できないのは、本人のせいではなく、時代のせい。
そんな持代なんだから、仕方ない」との言葉。
アラサー独身女性としては、こんなことを一方的に言われても、
納得できませんよね(>_<)
そこで…効率よく婚活を進めて成功するには、
去年までと同じ婚活方法ではなく、
時代にあった婚活のスタイルを考察するのも手だと思います。
2013年は、年初から始まっている「アベノミクス」によって
膨大な金額を投入したデフレ対策が行われるそうです。
そんな、借金まみれになる国に住んでいると思うと
地味な結婚・婚活を求める人がおおくなるでしょう。
自分磨きも大事ですが、あまりにも自分磨きに時間をかけすぎると、
男性は、金がかかりそうと認識し、離れていくかもしれません。
経済力のある女性が強いでしょうし。
社会情勢などにも目を配り、婚活に生かしましょう☆
今年こそ!!!
みなさん、こんにちは♪
いきなりですが…みなさんは結婚に向けて婚活に励んでいると思いますが、
結婚式や新婚旅行など、実際に結婚する!と決まってからの事って
何か考えていらっしゃいますか?
先日、とあるニュースで、実際に結婚式や披露宴を行った男女カップルの中で
仲人を立てたのは、調査の結果1%だったと言っていました。
だいぶ少ないですよね?
昔、仲人とは「仲人は親も同然」との言葉がある位に、結婚するにあたって
とっても大事な存在だったそうです。
ただ、現在は仲人を頼むのが面倒だとか、頼める人が思いつかなかったとか、
ただ単に予算オーバーしてしまうので、とか色々な理由によって
仲人は減少しているらしいです。
確かに、最近の結婚式では仲人さんが存在する結婚式のほうが
圧倒的に少ないですもんね。
みなさんは、実際に結婚するその時…「仲人」さん立てますか?
みなさんこんにちは♪
みなさんは、婚活するにあたり、自分磨き等どんな事をされていますか?
今回も、女性限定でのお話になってしまいますが(^-^;)
女子力アップだとか、自分磨きだとか…ほかの人は一体どんな事をしているのか。
ちょっと気になりますよね☆
私の友人に先日聞いたのは、
気持ちが落ちたときや、なかなか明るい気持ちに持っていけない時、
そんな気持ちを切り替えるために、アロマや香水を活用しているという話。
アロマポッドに、リラックスできる香りをセットしてから眠りいついたり、
朝目覚めてから、リフレッシュ効果のある香りをセットしたり。
香りを変えることで、気持ちってだいぶ切り替わるらしいですよ!
ちなみに、この友人は気分によって毎日の香水も変えているんだとか。
…私、香水はお気に入りの1つだけで、毎日同じ香りです。
友人の話を聞いていたら、気持ちの切り替えに、
私もアロマをはじめてみようかな?と思っちゃいました。
それから、正しい姿勢・美しい姿勢を保つ意識を持つのも女子力アップにつながるそうです。
猫背だとか、いつもうつむきがちだとか、そんな女性より
いつも姿勢がよい女性のほうが、自信に溢れて見えるでしょうし、
それだけで印象もだいぶ変わってくるだろうと思います。
女子力アップ、常に頭において婚活したいと思います☆
みなさん、こんにちは♪
先日、友人と食事に出かけたときのこと。
友人から、ホントのようなウソのような、話を聞きました。
その友人も、ホントなのかウソなのかは分からないらしいですが(*^^*)
ロシアのシベリア地方で、今の供給量の3000年分に値する
ダイヤモンドが眠っているらしい…と言う話。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
なんでも、その昔に惑星が墜落と言うのか、
落ちてきた跡のクレーターにあるんだとか。
このダイヤモンド埋蔵量は、1兆カラット以上と
とてつもなく大量に眠っていると思われるそうです。
しかも、シベリアのダイヤモンドは、他で採れる通常のダイヤモンドの
2倍の硬さなので、工業用の研磨機で使われるのに最適なんだそう。
すでに、このクレーターからの採掘は始まっているそうですよ。
そんなに多くのダイヤモンが眠っているのならば
ダイヤモンドの価格が、以前と変わってししまうのでは?と思います。
が、今現在は特に価格が下落するわけでもないようです。
真相はホント・ウソ、どちらなのでしょうか。