



- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
先日、ダイエットの話をしましたが、その日は会社から家まで歩いて帰りました。 どのぐらいの距離かというと、6キロぐらいですかね。 とういのも、ついつい終電を逃してしまい、タクシーに乗るか迷ったのですが、 これはいい機会だと思い、歩いてみることにしました。 正直あまり長い距離を歩いたこともなかったので何時間かかるんだろうなんて思っていたのですが 意外と1時間ぐらいで家につきました。 途中までは楽勝で歩けると思っていたのですが、 家からもうすぐというところで、危うく力尽きそうになりました。 でも、ここまで来たら家まで歩いて帰りたいという思いで、なんとか完走(?)しました!! 家に帰ると、なんとなく足がジンジンしていますが、案外平気です。 まだ自分も大丈夫だなぁと思っていた2日後、筋肉痛が襲ってきました。 やっぱりなぁと思いつつ、ウォーキングにはまってしまいそうな自分。 体力が残っている日は歩いて帰ろうと思います。 |
山菜採りが好きです。 私の住んでいる地域は田舎なので、少し車で走れば山菜が採れます。 そのなかでも、手軽に採れておいしい蕗。 昨年はニートだったというのもあて、ひたすら蕗を取りに行きました。 5月中は、食卓に毎日蕗が。 自分で採集したものって、なぜかおいしいんですよね。 その時付き合っていた彼氏のお母さんにもよく持っていった覚えがあります。 今年は寒いのもあってかまだ行っていないのですが、そろそろ行きたい時期。 |
先日のこと。数か月ぶりに体重計に乗りました。 その前から、走った時におなかの肉と内股の肉の揺れ具合がものすごく気になっていたのですが、 自分をだましつつ過ごしてきたこの数週間。 明らかに体が重たい感じがしていたのですが、いざ数字を見ると… 今までの人生で経験したことのない数値が出ていました。 |
男性高学歴編という人気のパーティーがあるということは、高学歴の男性がモテるのかなとも思います。もちろん、女性が求める結婚相手の条件として、ある程度の経済力もほしという意見があります。価値観が最重要視されていますが、社会的地位や経済力は重要だという意見が多いです。
私は付き合ううえで、学歴を気にしたことはありません。 いぜん、お付き合いしている方の中で、とんでもなくお金がない人でほとんど食事や遊びは割り勘かわたし持ち、結婚したとしても働いてもらわなきゃこまるという発言になんだかがっかりしてしまったことがあります。 |
近頃ストレッチをさぼっていたおかげか、おなかや下半身がダルダルになってきました。 ほんと、3日坊主なんですが、最近は筋肉の上に脂肪が乗っかっている状態なので かなり気合を入れないと締まる予感がないのです。 とりあえず、デスクに座ったままだと姿勢が悪くなるので、背筋を伸ばして仕事をするように心がけています。 男性の皆さんも、女性の皆さんも、どういう時に自分の見た目を気にしますか? そもそも、両親のしつけとか育ちとかそういうもので変わってくるのでしょうか? |
付き合ったらどのぐらいの期間で連絡を取り合いますか?
私はさびしんぼなので、連絡が少ないとすぐに不安になります。
こっちからメールも電話もしてしまう。
本当は、いつも自分からばかりはさみしいと思ってしまっています。
男の人は、連絡がある程度取れればどちらからとかそういうのは関係ないのかな?女子は気にする子も多いと思うのですが…
でも最近、例えば、『全然そっちからメールくれないじゃん』っていう男性だったら
私ならちょっと疲れちゃうかもしれないと思うようになりました。
自分にもタイミングがあるように、相手にもあるんですよね。
もちろん私にだって、会いたくない時もあれば電話やメールが面倒な時もある。
連絡がないのはさみしいからもっと連絡してよと言って怒るのは簡単ですが、
相手のことを思ってあげる優しさを身に着けたいと思います。
付き合ったら、相手を束縛する男女も多いとは思いますが、私はそういう付き合い方があまり好きではないので、束縛する男性とお付き合いしたことはありません。 携帯電話を見たこともないです。多分、見られたこともないでしょう。 というか、見たいとすら思いません。一度見てしまったら、相手への猜疑心や不安でいっぱいになってしまうと思うし、 何より、見たことがバレたらどうしようという、小心者だからです。 先日男性の友人から相談を受けました。 |
恋愛の賞味期限は3年ぐらいと言います。 スイーツ(笑)女子としましては、やっぱりどんなに長く一緒にいても 好きだとかかわいいとか言ってほしいものだと思いますし、そういう風に言ってもらえるために頑張れると思います。 賞味期限なんてあってはならないのです。 とはいえ、私はどちらかというと賞味期限が長くないタイプ。 一緒にいて、ドキドキする時間がなくなった時、私は女子らしさゼロになります。 基本的に好きな人の前ではだらしなくならないように気を付けているのですが、 賞味期限が切れた途端、生まれた時から一緒にいる家族のようになります。 彼とのデートのときにはお化粧もせず。 普段はワンピばかり着ているのに、なぜかデートでは家着。 女子力ゼロになります。 改善したいなぁとは思っているのですが、なかなかできません。 いつまでも、賞味期限をきらさずにいる方法があれば教えてください。 |
好きな人は完ぺきな人じゃなきゃダメ、という方もいると思いますが、私は 好きな人のだめな部分が結構好きだったり安心したりするタイプです。 例えば、お箸の持ち方。 もちろん正しい持ち方、きれいな食べ方であることに越したことはないのですが、 普段ビシッとスーツをしてバリバリ仕事をしている彼の、お箸の持ち方が鉛筆だったら… すごく嫌だという人も少なからずだとは思いますが、そういうところに愛着がわきます。 もし自分が完ぺき女子だったらそういう風には思わないのかもしれないのですが、 私自身が穴だらけの人間なので、そういう自分のだめなところを好きになってくれる人を 求めているのかもしれないと思います。 ただ、私の場合、パッと見しっかりしているとかそういうのがないので、 普段はすごいのにというギャップはない、ただのだめな子なのですが… そんなこんなで、今好きな人は、お箸の持ち方が微妙で偏食家の人なのですが そういうところを好きになったのかもなぁと思う今日この頃です。 |
どんな男性がタイプかと言われれば、好きになった人がタイプという単純な性格ですが、 どんなにイケメンでも、普段は優しくても、文句ばかり言う男性だけは苦手です。 いや、男女問わずなんでしょうかね(笑) いずれにせよ、文句を言っている人に対していい印象を持ったことがない。 自分も気をつけなくてはならない部分ですが、 とくにお見合いパーティーとかではそういう一言が命取りになってしまうことも。 ちょっとしたふざける程度の気持ちで人を馬鹿にしたり、 不満を口にしてしまう。 そういう一言を気にしたり、傷ついてしまう人って意外と多い。 そして、そういう行動や言動ひとつで、出会いのチャンスを逃しているということも考えられます。 おいしいと言ってご飯を食べたり、 お店の店員さんにお礼を言ったり。 そういう人になっていきたいなぁと思います。 |