



- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
みなさん、こんにちは♪
いきなりですが…婚活、頑張っていらっしゃいますか??
私は、夏バテも入っているのか、イマイチ頑張れておりません(^_^;)
そんな中、24時間テレビの放送中、某女性芸人が
現在交際している彼と、結婚に向けて話が進んでいる…
と、告白したのをご存知ですか?
─はっきり言って、ビックリしました(ーー;)
私の中では、この女性芸人さんはヘビースモーカーでお酒大好き、
勝気で男勝りな、オジサンみたいな方かと、勝手に思っていたので。
彼女は、現在40歳で、某テレビ番組の中の企画で、
今年の5月から真剣に婚活を始めていたんだそうです。
その婚活のために、ヘビースモーカーだったのに禁煙したり、
早寝・早起きをして、規則的な生活を送るように心がけていたんだとか。
禁煙したからなのか、それとも某ヘアケア製品のおかげなのか、
最近は、見るたびに若くなっていると言うか…綺麗になっていると言うか…
なんだか魅力的になってるな?とは思っていました!
ま、後日談なので、何とでも言えるんですけどね☆
とにかく、羨ましいです!!
私も、あとに続けるように…婚活に勤しみます(*^^*)
皆さんも、ルミエールでの婚活、頑張りましょう?
こちら側からですが…応援しています!!!
みなさん、こんにちは?
時代は「4低」なんだそうです…ご存知でしたか??
モテる男の条件は、最近まで「3平」がモテる!!と、
ニュースやテレビ、新聞などでたくさん見かけたのに…
もう次の受験が流行しはじめるなんて、
世の中のの流れって、結構早いですよね。
さて、今までもてはやされていたのは
「平均的な年収・平均的な容姿・平穏に暮らす」
のが条件の、3平でした。
4低と言うのは、「低姿勢・低リスク・低依存・低燃費」
なんだとか。
それぞれを少し解説してみますね。
低姿勢→女性に威張ったりしない人
低リスク→リストラされたりしない人
低依存→家事等を女性に頼りすぎない人
低燃費→節約できる人
…なんだそうです。
バブルの時代には、3高と言って
「高身長・高学歴・高収入」の条件が揃った男性が
大人気だったのに、経済状況が変化してきたことで
結婚相手にも安定を求める、安定志向の人が
増えてきたらしいです。
ただ、この「4低」ですが…
この条件にあてはまる男性って、結婚しなくととも
生きていける人がたくさんいるんじゃないかな?
と思ってしまいました。
特に「低依存」が気になります…女性に頼りすぎない人だなんて、
女性なしで生きていけそうですもんね(>_<)
色々な見方があるとは思いますが、
とにかく視野を広げて婚活したら、
結婚相手のターゲットも広くなって、
良い結果が生まれるかもしれませんよ☆
みなさん、こんにちは?
先日、婚活川柳の受賞作品が発表されてました!
いくつか作品があったのですが、
「披露宴 招待席で 拾う縁」が金賞でした。
確かに、友人の結婚式に出席するときって
お相手の友人ってどんな人かな?とか、
結構気になりますもんね(w
今回の受賞作品の中で、私が気に入った句は…
「草食系? ならば私は 草になる」という句です。
なんだか、とっても気に入ってしまいました?
ちなみに、この句は銀賞だったらしいです。
ならば私は草になる…食虫植物とかを連想してしまいました(*゚▽゚*)
確かに、最近は草食系男子が増えていると思います。
草食系という言葉に甘んじていないで、
積極的に行動を起こしてほしいものですね☆
みなさんの周りはどうでしょう??
やっぱり、草食系男子は多いのでしょうか。
男性のみなさん、しっかりしましょう!!
…というと、語弊があると思いますが、
自分が思うより、もう少し攻めていくと良いのかもしれません。
きっと、優しさを履き違えている人が増えているんじゃないかな、
と私は思っています。
みなさん…脱草食系男子、ですよっ!!
川柳の話題から、だいぶ話はそれましたが…
試行錯誤しながら、幸せを掴み取りましょうね☆
みなさん、こんいちは♪
今日8/24は、何の日でしょうか。
「愛酒の日」なんだそうです。
とてもお酒が好きだった、日本を代表する歌人”若山牧水”の
誕生日を記念して定められたそうです。
この若山牧水、お酒が好きすぎてなのか、
お酒にまつわる短歌を、とても多く残しているんです。
しらたまの歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり
…これ、とても有名な歌ですよね。
牧水が、どれだけお酒を愛していたのか、どれだけお酒の魅力に
取りつかれていたのか、が分かりますね。
この若山牧水、毎日一升を超える量のお酒を飲んでいたそうで…
悲しいことに、亡くなった原因、死因は肝硬変だったそう(+_+)
そして、亡くなってから日数が経過しても、遺体が腐乱したりしなかったので、
生きながらにしてアルコール漬けになっていた!!とまで言われていたそう。
…酒は呑んでも呑まれるなと思います☆
いくら好きでも、節度は守らないとね。
飲みすぎに注意して、楽しいお酒をたしなみましょうね♪
みなさん、こんにちは♪
相変わらず、熱い毎日ですが…
元気に婚活、恋活に励んでいらっしゃいますか?
ところで、今日はなんの日がご存知ですか?
チンチン電車の日、だそうです。
さすがに、この記念日を知っていた方は、少ないですよね(^^)
1903年(明治36年)の8月22日、東京電車鉄道が新橋と品川の間で
路面電車の営業を開始したので、この日がチンチン電車の日となりました。
東京で初めてチンチン電車(路面電車)が走った日でもあります。
東京電車鉄道とは、現在の東京都電車(略称-都電)のことです。
現在、東京のチンチン電車は、荒川区の三ノ輪橋駅から
新宿区の早稲田駅を結ぶ、都電荒川線のみ残っているそうです。
ちなみに、なぜチンチン電車と呼ぶのかと言うと、
主に路面電車が発車するときの合図として、
電鈴を「チンチン」と鳴らす事から来ているそうで、
都電荒川線では、今もちゃんと聞けるらしいです。
東京では1903年ですが、日本で初めて路面電車が登場したのは、
1890年に上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内でした。
敷地内でなく、一般の道路を走る路面電車が登場したのは、
1895年の京都電気鉄道とのことです。
この電車は、琵琶湖の水力発電による電力で動いていたそうですよ。
なんだか、すごいですよね?。
みなさん、こんにちは♪
今日、ロンドンオリンピックのメダリスト達72が、
東京・銀座で凱旋パレードを行いました。
史上最多、38個のメダルを獲得したことを記念して、
日本オリンピック委員会-JOCが、初めて実施したんだそうです。
皆さんは、ニュース等で見ましたか?
あの、銀座の映像をみてビックリしてしまいました!
人、人、人…銀座にあんなに人がいるなんて、
あまり見かける光景ではないですよね。
今日の沿道には、約50万人も詰めかけたそうで、
パレードは、銀座中央通りの約1?の区間を、
午前11時から約20分かけて行われました。
沿道では、横断幕や手書きのメッセージボードを掲げたり、
自作のうちわや配布されたウチワを振って、メダリストたちに大歓声を送っていました。
体操の内村航平選手は、自分の名前が書いてあるうちわを見つけて、
ほんの少しアイドル気分を味わえた、と話していました!
警視庁は、このパレードの為に700人体制での警備を行ったそうです。
おかげで、目立った混乱などは起きなかったそうですが。
ちなみに、このパレードでは、2020年のオリンピックの
東京招致のPRもされたそうです。
東京で開催されたら…想像もつかないです。
どこもかしこも混雑してしまったり、すごく不便な2週間を
余儀なくされるのでしょうか??
オリンピックを生で見たい!!とは思いますが、
そのために生活が混乱するのかと思うと…
う~ん、なかなか複雑な心境になりますね。
でも、できれば東京で開催して欲しいとは思います。
みなさん、こんにちは♪
毎日暑くて、嫌になっちゃいますね(+_+)
水分は、たっぷり摂るよう心掛けて下さいね。
今日は朝からとても天気が悪かったですね。
私の住む地域では、ものスゴイ回数、雷がなり続けていました。
ピカッと言うのはみえませんでしたが、午前中いっぱい位は
ゴロゴロ、バリバリと、なっていました。
今日は一日家にいようかな…と思っていたところ、
悪天候が嘘のように晴れてきました☆
少し面倒でしたが、やっぱり出かけることにしました。
で、友人たちと待ち合わせて、ビアレストランへ行ってきましたよ☆
実は私、お酒大好き!!なんです(*^_^*)
しかも、友人に言わせると、だいぶ強いんだとか。
強い自覚はないんですが、よく考えると強いのかもしれません。
男性を交えてお酒を飲んだりする(いわゆる合コンですが…笑)時は、
男性より先に酔う…と言うことはありませんし、
記憶をなくしたり、泣き続けたり、とかも経験がありません。
異性から見たら、少し可愛げがないのかな??と、友人に話すと、
そうかもしれないけれど、それはそれで羨ましいと言われました。
お酒が入った時の異性の事を、冷静に観察できるでしょ?ですって。
確かにそうかも!と思っちゃいました。
だって、逆にお酒に弱いんですぅ…ってなこともできますしね☆
ホントに弱かったら、強いフリをするのは難しいでしょうけどね。
雷の話から、なんだか少し脱線してしまいましたが、
皆さん、酒は飲んでも飲まれるな!!です。
お酒の席では特に、お酒に飲まれないようにして…
異性の事をじっくり観察しちゃいましょう☆
みなさん、こんにちは?
今日は、月遅れの盆送り火の日でした。
盆送り、送り盆とも呼ばれていて、
本来ならば、旧暦の7月16日に行われるのですが、
明治の改暦後は、月遅れの8月16日に行われるのが殆どとなっているそうです。
お盆に帰ってきていた死者の魂、先祖の霊を送り出す行事で、
お盆の最終日に行われる行事です。
送り火は、盆明けの夕方に自宅の門前で火を焚く事です。
近年、こういった行事はなかなか実施が難しくなっていますよね。
都市部では、集合住宅に住まう人が多くなって…
門前で火を焚くなんてできないですもんね(^_^;)
でも、そういう家庭では、盆提灯に電気で明かりをつけたり、
明かりをつけられなくても、ただ飾るだけで迎え火や送り火と
することもOKなんだそうです。
大規模な送り火は、海ならば灯篭流しや精霊流し、
山ならば大文字と呼ばれるものがあって、
京都の五山送り火や、奈良の大文字送り火、
長崎の精霊流しや、広島の広島原爆被爆者慰霊灯篭流し、
新潟の長岡空襲慰霊柿川灯篭流し(長岡まつり)などが有名ですよね。
こういうチョットした話題でも、少し知っているだけで話のネタにはなりますね。
日本人たるもの、こういった風習や慣習は忘れずに過ごしたいものです。
みなさん、こんにちは?
今日は、日本全国で不安定なお天気でしたね。
私の住む地域では、とんでもない湿度の高さで…
外出すると、ジットリと汗ばんでしまう感じで。
かなり不快でした?(>_<)
ところで…本日未明に、金星の前を月が横切るという
「金星食」が観測されました。
当初、晴れているならば、石垣島などを除いた、
国内ほぼ全域で観測できる予定でした。
が、天候の関係でしょうか…日本の限られた場所でしか
観測ができなかったそうです。
ちなみに東京では午前2時44分から、金星が三日月の
したに消えて、午前3時29分には、三日月の影から
現れたんだそう。
今回の金星食は、23年ぶりに全国で夜間に観測できるはずでした。
これと同じような条件で観測できるとのは、
なんとっ!!51年後の2063年になるんだとか。
51年後…一体どんな生活を送っているんだろうなぁ。
なんて、のんびり考えてしまいました。
51年の歳月は、宇宙にとってはほんの一瞬なのかもしれませんが、
私たちには長いですよねぇ(^_^;)
未来の私には、幸せに過ごしていて欲しいな、と思います。
みなさん、こんばんは?
今日8/12の夜は、ペルセウス座流星群が極大を迎えるそうです☆
これは、1月のしぶんぎ座流星群と、12月のふたご座流星群と並んで
「3大流星群」と言われているモノの一つであり、
夏の風物詩の一つでもあるんです。
国立天文台によると、8/15ごろまで全国各地で、この
ペルセウス座流星群を観測し、楽しめるそうです。
流星というのは、宇宙空間を漂っている細かい塵が
地球待機との摩擦で燃えて、光って見える現象だとか。
この、ペルセウス座流星群は、全国で観測できて
比較的暗い場所での観測なら、1時間に30個以上の流星が確認
できるらしいですよ。
ちなみに、14日の未明には、月が金星を隠してしまう
「金星食」も発生するそうです。
今回は観測しやすい金星食だそうで…
1989年以来の観測しやすい状況なんだとか。
14日午前3時前から金星が月に隠れ始めて、
東京では約45分経過後に、金星が姿を現すそうです。
…月や星、天体観測の話題などは、男性では苦手な方も多いと思います。
けれど、女性はこういう天体ネタ、結構好きな方が多いんですよね。
密かに勉強して、お相手とのお話のキッカケ作りにしてみてはいかがでしょうか?