記事
カテゴリ
リンク
アーカイブ
2010年08月16日 in: 家族・家庭,幸せ — ルミエール @ 3:19 PM

私の実家のほうではお盆は7月にしている家が多いのですが、家は本家からの流れで8月にお盆をします。

私もこの週末も実家に帰省してきましたが、家では13日の午前中にお盆棚を設置し、そこにお迎え用の牛と馬(ナスとキュウリにおがらで足を作ったもの)とお供えの果物・季節の野菜、菓子、花を置き、夕方に迎え火を炊きます。
13日は、安倍川もちを角切りにしてきな粉と蜜を混ぜた物をお供えし、14日は、そうめんと天ぷらを食べて同じものをお供えします。15日は、ナスを角切りにしたものをお供えして、16日の朝には送り火を炊いて送ります。昔は16日の夕方に送っていたそうですが、今は仕事の都合で朝には送ってしまっています。
あと暗黙のルールのようなものがあり、ご先祖様と一緒に帰ってきて、一緒に出て行って(13日に帰省して16日に戻ること)はいけないというものがあります。ご先祖様と一緒にあの世へ連れて行かれるという迷信のようなことですが、迷信とは思いつつ私も守っています。
送るのはできませんでしたが、お盆中は毎日お線香をあげて手を合わせてきました。

お盆というと今では社会人の夏休み的な存在になりつつありますが、宗教には関係なく日頃、何事もなく無事に過ごせていることをご先祖様に感謝する気持ちが大事なのかなぁと思いました。