HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
お子様の英語教育に特化した”サンライズエデュケーション”のスタッフブログへようこそ。
日々、英語力を身につけ成長していくお子さまの様子やイベント報告などを随時レポートします!
Hello friends
今週は子ども達が楽しみにしていたイースターのイベントを行いました
イースターは直訳すると「復活祭」。イエス・キリストの復活を祝う日です。同時に春の訪れを祝う、春のお祭りでもあります。子ども達は少し前からイースターの絵本を読んだり、歌を歌ったりして、イースターイベントを楽しみにしていました。それぞれのクラスでイースターにちなんだcraftやエッグハントを行いました。
イースターをテーマにした絵本を何度も繰り返し読み沢山の新しい単語を習得しました
繰り返し読むことでストーリーを覚えて、保育者と一緒でなくても一人で読むことができるようになった子ども達の姿もみられます
興味を示したものを自発的に繰り返し、遊びを通して英単語を取得していくことができています
みんな大好きなクラフトも沢山行いました。
collage
グループワークに挑戦しましたお友達と一緒に楽しくお話ししながら作品作りを楽しみました。ピンクが好きなお友達にピンクの折り紙を沢山集めて渡してあげたりと、友達を理解し、友達の気持ちを考えてみるという、成長もみられ嬉しい気持ちになりました
So proud of you?
Easter bunny
みんな大好きバニー
完成品を頭につけては、何度もトイレの鏡をチェックしにいく姿がCuteでした
Team jellyfish &Team starfish はstickerを使用してEaster egg を飾り付けしました
シールをはじめて触るお友だちもいました。保育者と一緒にチャレンジしました
クラス、発達のレベルに応じてさまざまなクラフトを行っています
無限大の可能性を持っている子ども達。自分の世界観を作品を通して表現しようとする姿に毎回感動です。挑戦したいという気持ちを大切にしていきたいです
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
こんにちは。サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です
Hello April
Hello new friends
Hello new teachers
Hello new classroom
New school year がはじまりました
4月からは4名のお友達が新たに仲間入りしてくれました。
新しい先生も増え、とっても賑やかな毎日を過ごしています。
Team starfish ★0歳児クラス
Team jellyfish ★1歳児クラス
Team octopus ★2歳児クラス
Team turtle ★3歳児クラス
Team dolphin ★4歳児クラス
開校した当時は、2名の園児さんからのスタートでしたが、今では5クラスもでき、活気に溢れています
新しい環境に少しずつ慣れてきた、子どもたちの元気な姿も沢山見られます
イギリスとアメリカ出身のネイティブの先生も仲間入りし、
子どもたちも積極的に英語で話しかけていますよ
さらに活気が出てきました
毎日新しい単語を覚えては
In Japanese ダンゴムシ
In English pill bug
など英語と日本語で知ってるよと教えてくれるお友だちもいます
今年度はクラスも増え、年齢ごとに過ごすことが多くなってきました
0,1歳児クラスは新しいお友達も安心して過ごせる環境を用意していきます
2歳児クラスは、昨年度までに沢山覚えた英語を使って、どんどん会話を楽しみ、その中で自分の思いも伝えられるようになるといいなと思っています
3,4歳児クラスは自分のやってみたい事や遊びを見つけドンドン挑戦出来るように、会話での伝え合いを沢山していきたいです
今年度もよろしくお願いします
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello,サンライズインターナショナル湘南平塚です!
今年度のブログは今回が最終回になります。
今年で当園は開園して2年が経ちますが、園児の人数も増え、毎日とても活気づいたスクールになりました
沢山遊び、沢山食べ、心も体も大きくなった子ども達ですが、英語の面では友達同士で会話のやり取りが出来るようになったり、したいことを英語の文章で伝えられるようになったりと、子ども達の成長が目覚ましい一年でした。
最近は2,3歳児クラスではおもちゃの貸し借りなども英語で上手に交渉しています。
「Can I use that?」
「Wait please. I’m still using this toy. 」
「But you have two!!」
「Ok!One for you.」
「Thank you.You are so kind.」
「You are welcome.」
のようなやり取りが子ども同士で出来るようになり、保育士はその様子を微笑ましく見ていることも多くなってきました
また0,1歳児クラスは絵本が大好きで、こんなやり取りもありました。
「Ok!Story time!」
「Come here,please.」
「Everyone, sit down,please.」
「Story time,story time…」
と保育士が絵本を持ってくると自然に子ども達からこんな声が聞かれることもあります。
今年はコロナの感染防止の為、保育士が一度もマスクを外すことの出来ない一年でしたが、言葉を獲得する子ども達が保育士の口元を見ないで音だけで言葉をインプットし、発話する姿に驚くばかりでした。
早くマスクを外して、子ども達が口元を見ながら発音を聞く事が出来る日が来ると良いなと願っています。
来年度も皆様に「ここを選んで良かった!」と思って頂ける園になるように、職員一同お子様達を大切に育てていきたいと思います。
今年度もサンライズインターナショナル湘南平塚校にご協力頂き、ありがとうございました
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hi there! サンライズキッズインターナショナル湘南平塚です!
先日行なったサンライズでの『performance day』をご紹介します^ ^
まずはstar fish / jelly fish class の発表です(^ ^)
毎朝行なっている『attendance』では自分の名前が呼ばれると先生の元へ歩き、タッチが出来ましたよ
『I’m a little snow man』『twinkle twinkle little star』など親しみのある曲を歌ったり、
みんなが大好きな『brown bear brown bear what do you see?』の絵本をリズムに乗せて読んだりと楽しい時間を過ごせました。
最後はトンネルを通ってママパパの元へ!
トンネルを抜けてママパパを見つけた表情はとてもキュートでした
お次は octopus/ turtle classの発表です。
最初は『five little monkey』の劇をしました。絵本が元になっていて歌にもなっているみんなが大好きなお話です。
緊張しながら自分の役になりきり頑張りました
お次はお歌を披露しましたよ『I can sing a rainbow』を7人で
大きな声で張り切って歌いました!!!Good job guys !!
開園して初めての発表会、毎日練習して大好きなママ、パパ、グランマにお披露目が出来ました(^ ^)
保護者の皆さま温かい目で見守ってくださりありがとうございました
来年もお楽しみに~
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello friends?
2月も後半になりましたね。
今年度もあと残すこと約1カ月、クラスの活動も進級の事を意識した活動になってきましたよ。
こどもたちも進級するクラスの名前を嬉しそうに発話してみたりと、楽しみにしているようです。
今週は、こどもたちの遊びがどの様に発展していく様子をお伝えしたいと思います。
0、1歳児クラスの子どもたちは、大きな模造紙にお絵描きを楽しみました。
机の上でのお絵描きには慣れてきましたが、床に大きく貼られた模造紙の上を思うがままにお絵描きする事はとても楽しかった様で活動に夢中でした。
集中力もここ数ヶ月でかなり長くもつようになりました。
毎日の成長が嬉しいですね。
お絵描きを続けていると、「I am a little snowman look at me~♪」と毎日歌っている歌に合わせてSnowmanを描いているお友達を発見
歌詞もしっかり覚えて遊びがどんどん発展していきます
集団生活は刺激的ですね
日本の行事、ひな祭りの制作も行いました
「うれしいひなまつり」という日本語歌詞の音楽が保育室に流れるとJapanese~といつもと違った雰囲気に楽しそうに笑う子ども達の姿が見られました
とってもCuteなお内裏様とお雛様の完成☆
その中でもひしもちやぼんぼりがお気に入りと発話するお友達もいましたよ♪
おうちで飾ったよお話してくれたお友達もいました
子ども達の中でも、サンライズはEnglishで生活を行う場所という認識ができてきているようです
家庭では日本語、スクールでは、英語と上手に切り替えできる姿に感動です
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello?サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚園です!!
今月は月末に行われるPerformance dayに向けて、子どもたちは日々練習に励んでいます。
2019年4月に開園して2年目を迎えた当園は沢山の子ども達が通って下さるスクールになり、今年は秋にParents dayを開催。そして今回初めて英語での発表会を行います。
とは言っても、私たちが心掛けているのは発表会の為の練習ではなく、普段から好んで歌っている歌やダンスを「パパやママの前で披露したらどうかな?」と
子ども達に伺うところから始めました。2.3歳児は「What song do you want to sing?」「What is your favorite song?」など質問すると、次々に曲名が出てきました。
子ども達の発表会なので、子どもが歌いたい曲、ダンスを自分たちで選ぶ、そこにこそ発表会を開催する意味があると思っています。
役柄も自分たちで決めました。「I want to be a ○○.」とワクワクしながら役を選ぶ姿、とても成長したな~と感じています。
また0.1歳児も、普段から大好きで歌っている歌やダンスを楽しんで練習しています。来週からは可愛い衣装を着て、練習を始めます。
「I want wear this costume!」とウキウキしている子ども達に、保育士も「You guys are so cute」の連発です(笑)
今週は練習風景をご覧いただきます。当日の様子はどうぞお楽しみに~
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello サンライズキッズ湘南平塚園です!!
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?^^サンライズのお友だちは寒くてもお外で遊ぶのが大好き!!
『Do you want to go outside?!!』と聞くと『Yes I do !!』と元気よくお返事をする姿が毎日見られます。
沢山遊んで、沢山食べて、お昼寝をして、、
手洗い消毒、換気をこまめに行っている為、園児も先生たちも健やかに毎日を過ごしていますよ(^ ^)v
今週のテーマは『around the house』
1歳児さんは折り紙のお家に好きな色でお絵かきをしました^^
ちゃんと椅子に座って、上手にペンを持てていますね!!Good job!!
2-3歳児さんはミニチュアなお家を見てお部屋を学んだり、そこで何をするかなどを英語で発話したりしています。
『Where do you sleep?』『where do you brush your teeth?』などの質問にも積極的に答えていました( ‘ω’ )
0歳児さんも英語のお歌が大好き
ヨチヨチ歩きのお友だちも英語もお歌に反応を示して手を動かしたり、揺れてみたり、、朝のattendaceで手をあげるお友だちもいます(^ ^)
We love English!
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Happy new year
明けましておめでとうございます
2021年、本年もよろしくお願い致します
久しぶりの登園にも関わらず、英語もしっかりと出てき、子どもたちの成長を感じるとともに、英語がしっかりと身についてきている姿が見られました
お正月のスペシャルアクティビティ、福笑いに挑戦しました
Team octopus&team turtleはバンダナで目隠しをして挑戦。
去年学習した、Face partsの復習を行いながら行いました
バッチリ答えることが出来ましたよ
Good job
お正月と言えば、こま回し
こま作りにも挑戦しました
マーカーもうまく使用できるようになり、I want to 〇〇と英語で使用したい色をリクエストする事が出来るようになりました
3歳児のお友だちはイラストを描く事にも興味を示してきた様子で、とっても可愛いうさぎのイラストでコマを可愛くデコレーションしていましたよ
今回はペーパープレートとトイレットペーパーの芯を使用しました
Look!Her big smile
楽しかったね
0,1歳児クラスのお友だちは身体を動か事が大好き
園庭でフープやボールを使って遊ぶことがブームなようです
お友だちともHappy kind and sharingお友だちとも少しずつ上手に遊べるようになってきました
今年もどうぞよろしくお願い致します
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hi there!! サンライズインターナショナル湘南平塚です.
早いもので2020年もあとわずか。コロナウィルスの猛威が収束しない中、今年も終わろうとしています。Education blogを読んでいただき、ありがとうございました。さて、今回が2020年度最後のブログとなります。
昨日行われた、スクールでのBig event、Chreistmas? party
の様子をお伝えします。
今回は2,3歳児がJingle bellとSanta Claus is coming to town♪ の歌に合わせて合奏と、サンタクロース?に頼みたいプレゼントを発表するpresentaionがメインイベントとなりました。
「My name is 〇〇.」「I have been good this year.」「I want 〇〇 for Christmas.」
「Thank you.」
こんな長い文章を覚え、途中で止まってしまっても一生懸命思い出しながら言おうとする
姿に、ジーンとしてしまいました。
沢山の友達を目の前に緊張してしまう姿も可愛かったです
みんなとっても頑張りました!大きな拍手をもらい自信につながったと思います
どのクラスもこの一年間で沢山の成長が見られました
2021年も子ども達の成長が楽しみです
Merry Christmas &Happy New Year
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hi there!! サンライズインターナショナル湘南平塚です
先日’Parents open school’保護者参観を行いました!!
Music time は全員で!
保護者のみなさまもご一緒にSinging
Twinkle twinkle little star や Alphabet song, そしてみんなが大好きな I am a?pizza など全クラスのお友だちが楽しめる曲をチョイスしました(^^)
そのあとはクラス別にCircle timeを行い、各自でMain Activity を行いましたよ(*^ω^*)
Starfish, Jellyfish(0-1歳児)クラスは音楽に合わせたリトミックやChristmas wreathを製作したりMonkeyを用いた楽しいクラスなどなどを行いました(^-^) 子どもたちはもちろん、ママパパたちも参加して頂き、とてもHappyで笑いが絶えない空間でしたね
Octpus, Turtle (2-3歳児)クラスは、みんなでMemory game をしたりDot sticker activtyやWorkbookを用いたクラスなどほんの少しアカデミックな活動も少しお見せしました(^^) みんな大好きCraftの日はChristmas wreathを製作!保護者の方にもお手伝いしてもらいながら..(笑)とっても素敵なリースが完成しました(o^^o)
開園して初!普段の園での日常を直接家族の皆様にもお見せすることが出来ました
初の試みに先生たちは少しキンチョー!でしたがママやパパを見つけた時の子どもたちの幸せそうな顔や保護者の方々のスマイルを見ることができ、本当に嬉しく思いました(^ ^)
また遊びに来てくださいね~!!!
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | レッスン |