HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
お子様の英語教育に特化した”サンライズエデュケーション”のスタッフブログへようこそ。
日々、英語力を身につけ成長していくお子さまの様子やイベント報告などを随時レポートします!
Hello,friends!サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です
夏の暑さも和らぎ、秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになりました。
暑さもようやく一段落し、久しぶりにお散歩や戸外遊びを楽しめて子どもたちもとても嬉しそうです!!
朝登園すると「what should we do today?」「can we go to the park today?」などと尋ねる子どもたち!!「we can go to the park today!!」と応えると「Yeah!!」と喜んでいます。
公園やお散歩中には「I see a dragonfly」「I ?find a butterfly 」と虫探しに夢中な幼児クラスの子どもたち!!虫やきれいな花を見つけると教えてくれ、乳児クラスのお友だちにも見せてくれます。
乳児クラスの子どもたちは、大好きなお砂遊びを楽しんだり、お兄さんお姉さんが鉄棒で遊んでいる姿をみて、挑戦してみようとぶら下がってみたりと戸外ならではの遊びを楽しんでいます!!
大きなお友だちの真似をしてお話したり、遊んだり、小さなお友だちのお手伝いをしてみようとしたりと小規模園ならではの関わりを楽しんでいます♪
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい。
カテゴリー: | その他 |
皆さまこんにちは?サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。
Hello everyone !!
まだまだ暑い日が続きますね!
たくさん遊んで、いっぱい食べて、そしてしっかりと休息を取りながら、体の変化に気をつつ、残りの夏を元気に過ごしていきたいと思います。
子どもたちが大好きな水遊びもまだまだ楽しめそうです!!プールで思い切り発散した後は、心身ともに落ち着くようで、お部屋でじっくり遊ぶ姿もみられます。
今回はミュージックタイムの様子を紹介します。
お歌が大好きな子どもたち!!毎日のミュージックタイムをとても楽しみにしているようです。ミュージックタイムが始まる前はいつも先生に「I want to do wheels on the bus!!」「I want to do five little monkeys!!」などとリクエストしている姿がたくさんみられます。
子どもたちそれぞれお気に入りの曲があり、その曲が流れるととても嬉しそうな笑顔をみせてくれ、みんなノリノリで踊っています♪
最近は歌も覚えてきたようで、口ずさむ姿もたくさんみられるようになってきました。
歌を通して身近な言葉を覚え、子どもたちのボキャブラリーも増えてきたように感じます。歌やダンスを楽しみながら、英語での表現の仕方を楽しんでいきたいと思います。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい。
カテゴリー: | その他 |
Hello,friends!サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です
むくむくと広がった入道雲が「遊ぼうよ!」と子どもたちを呼んでいます
夏の暑さは、子どもたちに元気パワーを与えてくれるようです。
乳児クラスの子どもたちは水が顔にかかっても、ニコニコ笑って遊べるようになってきました
一歩一歩、水と友だちになってきています
幼児クラスの子どもたちは夏に体験したことを、身振り手振りでつぎつぎと夢中になって話しています
お互いに伝えたい思いがあふれているのでしょう
今回は野菜の収穫の様子を紹介します。
「Grow, grow, grow, bigger」と言いながら毎日お水をあげていたトマトがついに赤い実を付けました
「The tomato will turn red」と教えてくれる子どもたち!
早速2歳児クラスの子どもたちが収穫をしてくれました。
トマトが潰れないように優しく優しく持っていました
収穫したトマトを給食室へ持っていき、ランチに出してもらえるよう子どもたちがお願いしました。
いざ、給食にトマトが出るとちょっぴり苦手で、なかなか手が出ない姿もありましたが、
自分たちで収穫したトマトだとちょっと挑戦する姿もあり、
「It’s yummy!」と言って食べていました
今日出たトマトは2歳児クラスのお友だちが収穫をしてくれた事を伝えると、
「Thank you!」とお礼を伝えに行き、たくさんサラダを食べていました
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello,friends!サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です毎日暑いですが、いかがお過ごしですか?ついに関東地方も梅雨が明け、いよいよ本格的な夏がやってきました
子ども達は待ちに待った水遊びを楽しんでいます。今年入園したお友だちは大勢で行う水遊びに怖がるかな?と思いましたが、心配をよそにどの子もとってもenjoy!!していました
カップを使ってお水をすくって、Do you want to drink my juice? Yes,please.とお友だち同士で会話のやりとりを楽しんでいました。
幼児クラスは更に遊びを発展。ボディーペイントや絵の具を使ってオリジナルミックスジュースを作りwater play を満喫しました。その時ある問題がジュース屋さんを始めたいけど、欲しい色がありませんでした。グレープ味が欲しい…What should we do… Oh,I have an idea!?Let’s make the color purple. Ok,let’s make purple.何色と何色を混ぜたら紫色になるか、幼児クラスのお友だちはちゃんと覚えていました。見事に美味しそうなグレープジュースを作っていました。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | お知らせ |
皆さまこんにちは。サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です
Hello everyone!
関東も梅雨入りし、冷たい雨が降り外遊びに出かけることが出来ない日も多くありますが子どもたちは室内でも元気いっぱい様々な活動に取り組んでいます
今回は室内遊びの様子を紹介します
0、1歳児クラスのお友だちです
大好きな歌を流すとノリノリで身体を動かしながらお絵かきを楽しみました
こちらはお箸の練習も兼ねた手作り玩具です
お兄さんお姉さんが、カッコよくお箸を使う姿を見て、I want to try!と沢山影響を受けている子どもたちの姿がありました。異年齢ならではの姿ですね
子どもたちはパズルも大好きです
型はめパズルからスタートし、6ピース、10ピース、24ピースなど、細かいパズルピースも楽しく遊ぶことができるようになってきました
電車ごっこも大好きです
縄跳び電車の完成。Come hereとお友達を誘って遊ぶ子ども達でした。
雨で公園に行くことが出来ないと、Let’s draw big park!と発話し、いつも遊びにいく公園を思い出しながらお絵描きを楽しむ子どもの姿がありました
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello friends
みなさまこんにちは。サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。
6月に入り、雨の日も増えてきましたね
Look my rain jacket
Look my?umbrella
Look my rain boots
かわいい雨の日グッツをうれしそうに披露してくれる子ども達の姿があります
6月の歌♪Rain rain go away♪も練習中です
とっても可愛い雨の日ソング是非聴いてみて下さい
今月はfather’s dayをテーマに英語のレッスンを行っています
Family memberを英語で説明できるようになったり
My sister’s name is ●●.
など英語で発話できるようになってきた子どもの姿もあったりと毎日の成長に驚きです
Team octopusはfather’s dayのクラフトでカードを作りました
手形を取る際にはtickle?tickleとくすぐったいとケラケラ笑い楽しい時間を過ごしました
finger paintにも挑戦しました
絵の具を使う前にはroll up your sleeves
袖をまくることも習慣になってきました
毎日の繰り返しがとても重要ですね。
Team?turtleとTeam?DolphinはDaddyのネクタイ作りのクラフトに挑戦しました。
My daddy is wearing glasses
My daddy has a mouth
My daddy has a? beard
とDaddyの顔を思い浮かべながら描きました
クラフトを行いながら、Daddyのことを思い浮かべていると
急にDaddyに会いたくなりI miss my daddyと発話する子どもの姿もありました
Daddy、愛されていますね
Happy father’s day
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello my friends?
皆さまこんにちはサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です
暑い日があったり、急に冷たい雨が降り肌寒い日があったりと安定しないお天気が続いていますね
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
しっかりと体調管理を行い元気いっぱい過ごしていきましょう
今回は子ども達の外遊びについてです
子ども達にとって外遊びは、身体だけでなく、教育的、精神的、道徳的、社会的な面を養う、子どもの全人的な発育発達にとって不可欠です。
子ども達が遊びを通して、体力や運動機能を高めておくことは、成長後の運動機能の基礎を形成し、生涯にわたる健康の基盤となると言われています。
ですがまだスクールに通う子ども達は自分で遊びに出かけることも、安全面から厳しく、保育者や保護者が意識して外遊びに積極的に誘うことが大切であると思っています。
子どもを外に連れ出すというより、子ども達が外遊びの体験や経験を繰り返し、外に遊びに出かけたいという意欲が湧いてくるような関わりが大切であると信じています
サンライズの子ども達も外遊び、Park timeが大好きです
最近のお気に入りはブランコのある大きな公園です。
2つしかないブランコを交代で遊びます
Wait your turn pleaseと子どもたちも英語で発話ができます
遊びを通して社会性を身につけていってほしいと思っています
鉄棒に挑戦です!お兄さんお姉さんが挑戦する姿をみて、私も挑戦してみたいと言う意欲が湧き自発的に挑戦することができました
いろんな事に、挑戦したいと言う気持ちが芽生えた事が成長ですね!
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello friends?
こんにちは、サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です
How was your GW?What did you do?
と質問すると沢山の楽しいお休みの間の思い出を話してくれました
久しぶりのお友だちとの再会の嬉しさをJumpで表現する子ども達、I missed youと発話し、Big hugをお友達にする子ども達、いろんな姿がありました
3,4歳児クラスは”Spring”をテーマに絵本やcoloring、公園では花や虫などを見つけて、春探しを行ってきました。公園ではI see a butterfly!!? Look, look! I see many ants here.と子ども達は生き物に興味津々。
大きな木の周りにカメムシを発見!
Stinky?くさい~と笑いながらも木の枝を公園から見つけ出しては触ってみようとする姿がありました
公園で発見した虫やお花をレゴで表現しようとする姿がありました公園での発見が遊びに繋がりました
毎日に発見、新しい経験を通して子ども達の世界観も広がっていくと信じています
5月8日は母の日!Mother’s Day
日々の感謝の気持ちを込めて、craftの時間にプレゼントを作ってみました
今回のクラフトでは子ども達と「何を作りたいか?」相談をした結果、I want to make a butterfly!と公園で夢中で追いかけたbutterflyを作りたいとのリクエストがありました。
Butterflyの色は何色かな?とまずは絵本で色や形を確認。クレヨンとにらめっこしながら
悩んだ末、I want rainbow color! I like the pink butterfly!とそれぞれが好きな色でcoloring夢中になってoriginal butterflyの製作をしました。Good job
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
Hello friends
今週は子ども達が楽しみにしていたイースターのイベントを行いました
イースターは直訳すると「復活祭」。イエス・キリストの復活を祝う日です。同時に春の訪れを祝う、春のお祭りでもあります。子ども達は少し前からイースターの絵本を読んだり、歌を歌ったりして、イースターイベントを楽しみにしていました。それぞれのクラスでイースターにちなんだcraftやエッグハントを行いました。
イースターをテーマにした絵本を何度も繰り返し読み沢山の新しい単語を習得しました
繰り返し読むことでストーリーを覚えて、保育者と一緒でなくても一人で読むことができるようになった子ども達の姿もみられます
興味を示したものを自発的に繰り返し、遊びを通して英単語を取得していくことができています
みんな大好きなクラフトも沢山行いました。
collage
グループワークに挑戦しましたお友達と一緒に楽しくお話ししながら作品作りを楽しみました。ピンクが好きなお友達にピンクの折り紙を沢山集めて渡してあげたりと、友達を理解し、友達の気持ちを考えてみるという、成長もみられ嬉しい気持ちになりました
So proud of you?
Easter bunny
みんな大好きバニー
完成品を頭につけては、何度もトイレの鏡をチェックしにいく姿がCuteでした
Team jellyfish &Team starfish はstickerを使用してEaster egg を飾り付けしました
シールをはじめて触るお友だちもいました。保育者と一緒にチャレンジしました
クラス、発達のレベルに応じてさまざまなクラフトを行っています
無限大の可能性を持っている子ども達。自分の世界観を作品を通して表現しようとする姿に毎回感動です。挑戦したいという気持ちを大切にしていきたいです
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |
こんにちは。サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です
Hello April
Hello new friends
Hello new teachers
Hello new classroom
New school year がはじまりました
4月からは4名のお友達が新たに仲間入りしてくれました。
新しい先生も増え、とっても賑やかな毎日を過ごしています。
Team starfish ★0歳児クラス
Team jellyfish ★1歳児クラス
Team octopus ★2歳児クラス
Team turtle ★3歳児クラス
Team dolphin ★4歳児クラス
開校した当時は、2名の園児さんからのスタートでしたが、今では5クラスもでき、活気に溢れています
新しい環境に少しずつ慣れてきた、子どもたちの元気な姿も沢山見られます
イギリスとアメリカ出身のネイティブの先生も仲間入りし、
子どもたちも積極的に英語で話しかけていますよ
さらに活気が出てきました
毎日新しい単語を覚えては
In Japanese ダンゴムシ
In English pill bug
など英語と日本語で知ってるよと教えてくれるお友だちもいます
今年度はクラスも増え、年齢ごとに過ごすことが多くなってきました
0,1歳児クラスは新しいお友達も安心して過ごせる環境を用意していきます
2歳児クラスは、昨年度までに沢山覚えた英語を使って、どんどん会話を楽しみ、その中で自分の思いも伝えられるようになるといいなと思っています
3,4歳児クラスは自分のやってみたい事や遊びを見つけドンドン挑戦出来るように、会話での伝え合いを沢山していきたいです
今年度もよろしくお願いします
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として
2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。
普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。
少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
カテゴリー: | その他 |