こんにちは、まだ梅雨は開けませんがこれから本格的に夏が始まりますね。
暑い日々が続きますが夏バテなどは大丈夫ですか?

日本は夏は暑く、冬は寒く、四季がきっちりの分かれていて
それぞれの良さや美しさを感じることができるのが魅力の一つです。
そんな四季折々の美しさも魅力の日本には多くの外国人の方が旅行や留学で訪れ、
中には住み着く方も多いようですが、やはり最初は自国との差に驚く事も多かったようです。

中でも、よく聞くのが「湿気が辛い」という意見。
意外と暑さは平気な方が多い中、日本のむしむしした湿気と内部から蒸し焼きになるような
暑さはヨーロッパやアメリカの外国人の方には辛いものがあるようです。
気温自体はヨーロッパやアメリカの方がずっと高く純粋な暑さでは上回っていますが、
まとわりつくような湿度がない分木陰に入るととっても涼しく、
思ったほど熱く感じないそうです。
初めて日本に来て夏を体験した外国の方は亜熱帯地方に来たのかと思ったそうです。
逆に韓国や中国の方は日本と気候が似ているせいかけろりとしている方が多いように感じられます。

しかしそんな過ごしにくさを差し引いても日本の夏は海外の方に人気があります。
夏は日本独自のイベントが多く、九州の博多祇園山笠や京都の祇園祭等は特に海外の観光客でにぎわいます。
浴衣を着ての花火大会や、夜店といったお祭りの屋台などにも惹かれる方は多いようです。
また、プールやキャンプ、河原でバーベキューなどのアクティブな楽しみもありますね。

国際結婚に憧れる女性や、外国人男性と結婚したい女性は
日本ならではのイベント盛りだくさんな夏がチャンスです。
この夏は二人で浴衣を着て、花火大会や夏祭りに出かけてみるのはいかがでしょうか。
3