スタッフブログ|保育士の求人・転職なら保育士サーチ.com

採用ご担当者様ログイン 求職者ログイン

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

年賀状は日本の大事な文化です(*^^*)

年賀状はもう書きましたか?と言うにはちょっと遅すぎですね。

我が家では年々購入する年賀状が少なくなっています。
でも一応購入しています。
書くのはとても手間だし時間がかかりますが、でも届くのはうれしいと思うと
やめることができません。

最近では
盆踊りの音楽がうるさいとイヤホンで音楽を聴きながら踊るとか
除夜の鐘がうるさいと、鳴らすのをやめたり昼間に打つことに変更、とか
なんとも残念に思うことが増えました。
運動会の開催を知らせるピストル音もなくなって久しくなります。
花火も公園で禁止のところが増えました。では一体どこでやればよいのか。

運動会に関係する世帯でなくても
その音を聞くだけで懐かしい気持ちになりました。
花火の火薬のにおいをかぐだけで夏を改めて感じました。
盆踊りも同じです。

自然と季節を感じさせるものがそれらにはあったんですよね。

おせち料理は作らなくても予約すれば豪華なものを食べることができます。
年末年始お店も営業しているので作る必要性そのものがなくなりました。
年賀状も同じ端末を使って一斉送信すれば、リアルタイムでメッセージが送れますよね。

でも、なんかそれってちょっぴりさびしいというかなんというか。
季節がはっきりしている日本です。異常気象で季節感が狂うことも増えてきました。
季節があるのは決して当たり前なのではなくいつまでもありがたく感じたいものです。

年賀状は日本の大事な文化なのです。
子どもたちにもその良さを伝えたい、そんな気分で今年も焦りながら筆を走らせるのでした。

今年も保育サーチをご愛顧いただきありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします(*^^*)

今年の最後はみなとみらいのクリスマスをお楽しみください♪

minatomiari_christmas

2016年12月27日 admin

かっこいい人を探そう!

年末になると、不思議と一年を振り返り
来年に向けあれをやるこれをやると夢を描きます。
いつも夢を描くだけで終わるので今回は描いた年末から始めてみようと思います!

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

昨日19歳でエベレスト登頂に成功した女子大生の取材番組を見ました。
かっこよかったです。
大変なことをしているのに日常生活を淡々と語るように体験談を話していました。
その人はやりたい事がたくさんあって、またそれに向け日々行動していました。

美人で頭が良くて何でもできて、、、持っている才能がちがうのよ、
と言われそうです。テレビでは上手にカットされてしまうので彼女の努力はあまり伝わってきません。
でも、どんなにかっこよくてもまだ19歳。
たくさんの不安や緊張プレッシャーと戦いながら日々努力しているんだと思います。
努力の元ってなんなんでしょうね。

モチベーションアップしたいときは、
かっこいい人のドキュメンタリーなどを見るのが手っ取り早くてイイですね。

ふと。
子どもって親に認められたくて仕方ない生き物です。
親にとっては「こんなこと、、、」って思っても
とことん認めて認めて認め続けることで子どもは自信を持ち
しんどいことを乗り切れる精神力を身に着けることができるのかな、と思いました。

ではまた!

nature
————————
保育士の求人・転職なら
▽保育士サーチ
http://www.hoikushi-search.com/
————————

2016年12月20日 admin

年賀状を書くご予定はありますか?

子供の頃は多めに年賀状を買っておかないと足りなくなっても売り切れてしまって
手に入れることができず官製はがきに「年賀」と赤字で書いて送った記憶があります。
後から出した、ってバレバレです。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

今では郵便局の職員さんが自分のノルマを達成するために
街頭で寒空の下はがきを売っている光景が目に付くようになりました。

年賀状を書く人は圧倒的に少なくなっています。

年賀状って書くのとっても大変ですよね。
年末のバタバタしている時に時間を割く事がとっても難しいです。
めんどくさいな〜ってついつい思ってしまう。。。
でも、新年あけてしまえば届く年賀状を楽しみにしている、という勝手な状況。
届いた年賀状を手にするたびに「やっぱり心を込めて毎年書こう」と誓うわけです。

「年賀状は日本の文化」

どこかでこんな文章を見かけました。

年賀状が日本の文化。
小さいころから当たり前のように書いていたのでどうして書くかなんて
疑問に思ったこともありませんでした。

年賀状の始まりは、
遠く離れたところに住んでいるため簡単に会うことができない、
何らかの理由で直接ご挨拶できない場合などの代わりとして
書面であいさつするようになった、ということだそうです。

年賀状って実は小さな子どもにもぜひ教えてあげたい要素がいっぱい。
はがきを書くマナーを学んだり、はがきでのコミュニケーションの楽しさ・工夫する楽しさも
知ることができます。

ネットが普及する今、一括送信で多くの人におめでとうを送ることはできますが、
「年賀状」という昔からある日本の素敵な文化を子どもたちにも伝えていきたいな〜と
改めて感じました。

ではまた!

post

————————
保育士の求人・転職なら
▽保育士サーチ
http://www.hoikushi-search.com/
————————

2016年12月13日 admin

小さなころの楽しい体験

もう12月ですが、紅葉はまだ間に合うかな、、、と祈りを込めながら
横浜にある三溪園に遊びに行ってきました。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です!

現地についた後マップを見ながらどうまわろうか相談していたら、、、
常駐しているガイドさんがいるんですね。
全体を案内してくれるっていうんです。

ただただ紅葉をみて写真を撮りたかっただけなんですけど、、
思いがけず案内人が現れることで建物そのもののみならず歴史的背景とかたくさん説明してくれて、
ただまわっただけでは到底気付く事が出来なかった繊細な造りなどにも目が行き、
とても充実した時間を持つことができました。

ありがたかった以上に、きっと歴史が大好きなんだろうな〜と思ってしまうほど
その方はとっても楽しそうに説明して下さいました。

歴史が好きな人、というのは特に、自分の親が歴史好きだったから、
ということが多いように思います。
家でテレビの大河ドラマを一緒に楽しんだり、旅行先で歴史建造物を楽しんだり。
私も小さい頃はよく家族で大河ドラマを見ていました。
歴史というのは過去に起きた実際のことなのでとても興味深いと感じています。

身近な大人の存在ってとても大きいものなのですね。
子どもの頃に楽しい体験をたくさんさせてあげたいですね。

ではまた!

sankeien
————————
保育士の求人・転職なら
▽保育士サーチ
http://www.hoikushi-search.com/
————————

2016年12月06日 admin

保育士をお探しの企業様
保育士のお仕事をお探しの方
▲ページトップへ