スタッフブログ|保育士の求人・転職なら保育士サーチ.com

採用ご担当者様ログイン 求職者ログイン

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

緊張を共有してみる

4月。保育園では3日に入園式が行われたところが多かったでしょうか。
私の住んでいる地域では、とってもあたたかないいお天気でしたので、
さぞかし思い出に残る記念撮影も華やいだ一枚になったのではないかと
推測しています。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

新しい環境はとってもワクワクする一方で、不安もつきまとうことが多いのでは、と思います。

大人ならある程度は周りに合せる努力をすることができますが
小さい子どもはどうでしょう。そんなにうまいこと自分を調節できないですよね。
泣いたりもじもじしたり。子どもの数だけ表現の仕方が違いますから対応の仕方も人それぞれ。
1人に構っているわけにもいきませんしどうしていいか途方に暮れてしまうかもしれませんね。
保育士さんにとっては本当に大忙しの月だと思います。

でも、緊張するのは子どもだけではありません。
そうです。新卒一年目の保育士さん。
実習でかかわったとはいえ今度は本職として現場に投げ込まれるわけですし、
もしかしたら1年目から担任になる場合もあると思います。

子どもたちを安心させなければならない立場ではありますが
ちょっと目先を変えて同じように緊張している仲間と思ってみる。
もしかしたら、泣き叫んだり暴れている目の前の困ったお子様が
とっても愛おしく見えてしまうかもしれません。緊張を共有してみてください(*^^*)

ではまた!

????????
保育士の求人・保育士 面接情報なら
▽保育士サーチ
http://www.hoikushi-search.com/
????????

hoikushi170404

2017年04月04日 admin

童心に返る

このブログを書く直前、さっきまで私は子どもたちと遊んでいたんです!

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

子どもと遊んであげる、というよりも
一緒に遊ぶ、という方が合っていると思います。
子供と同じ目線で遊ぶんです。

童心に返る、、、この言葉がぴったりかもしれません。(#^.^#)
多分私はとっても優しい顔になっていたはずです。(#^.^#)

聞くところによりますと、大人も時には童心に返るのがよいそうです。
ある心理学者は「自我に奉仕する適応的な退行」を唱えていて、
どういうことかといいますと

「童心に返って心をほぐす」

ということなんだそうです。

遊んだあとは、さすがに体は子どもに戻ることはできないのでドッと疲れますが
なんというか疲労感だけではなく爽快感がついてきます。
体全体がリフレッシュされたようなそんな気がします。

手を動かすのが好きで、折り紙もそのうちの1つでしたが
疲れたときにふとその辺にある紙でツルを折ったところ、
フワーッと解放感というか脳に酸素がいきわたるようなそんな気がしました。
はたからみたら眉間にしわを寄せるような行動かもしれませんが
自我に奉仕することのひとつ、童心に返って心をほぐす行動だったんだと確信しています。

もし面接などで保育園に訪問した際は、
そこではたらく保育士さんの表情をよく見てみて下さいね。
童心に帰っている人の顔、きっとわかると思います。

ではまた!

????????
保育士の求人・保育士 面接情報なら
▽保育士サーチ
http://www.hoikushi-search.com/
????????

hoikushi170318

2017年03月18日 admin

小規模保育園が認可保育園になったのはもうご存知ですよね?

小規模保育園は、預かりする子どもの人数が少ない保育園です。
年齢は0〜2歳児。
子どもに対して保育士さんの義務付けられている人数が多めなので、
一人の保育士さんが担当する子どもの人数が少なくなり、
目が行き届きやすく一人一人コミュニケーションを取りやすい環境を期待できます。

家庭的

という言葉が似合うかもしれませんね。

保育園に入れたくても入れる園がないため働きたくても働けない親御さんが大勢います。
時々ふと考えるのですが、
預けて働きたいのか、子どもと過ごしたいけど働かなくてはならない状況にあるのか、
一体どっちなんだろうと。

とっても大事な幼少期、一日の多くを保育園で過ごす。
親の知らない子どもの表情がたくさんあるわけで、
それを知らないままなのがもったいない、と思うほどです。

子どもって、小さいころは手がかかって時にとってもイライラしてしまう瞬間もありますが、
過ぎてみるとその頃が一番贅沢な時間だった、、、という声はよく聞かれます。

色々な考え方があるので、どれか一つがいいという事はないのですが、
預けて働きたい人、お家で子どもと過ごしたい人、みんなが願うとおりにできる
世の中になればいいですね。

小規模保育園が国の認可事業の仲間入りしたという事は、働きたいお母さんたちの
期待の星になりそうだ、という事は間違いなさそうです☆

保育士サーチスタッフ・川満でした〜〜。

ではまた!

flower8
————————
保育士の求人・転職なら
▽保育士サーチ
http://www.hoikushi-search.com/
————————

2016年11月15日 admin

マンネリにならないために心がけたいこと

夏を過ぎるとそろそろ来年度に向けての活動が活発になります。
来年度はどのような計画を立てていますか?

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

保育園や幼稚園を始めとする教育機関は、4月始まりの1年区切り。
担任を受け持ったりすると、受け持ったクラスの子ども達への責任が、と考えますから
必然的に転職時期は3月から4月の年度切り替え、となることが多いようです。

保育士に限らず新卒で入社した場合、戦力となるのは平均3年目くらいから。

1年目、、、言われたことをこなすのに精いっぱい
2年目、、、基礎的な事を理解
3年目、、、応用が利く

3年目から戦力、といっても、2年目にはまた新しい社員が入社してくると思うと
のんびりしてはいられませんね。

そして3年を過ぎるとだんだん新しい事にチャレンジしたくなったり
マンネリ感を感じるようになったり。。。
企業的にはやっと戦力になってくれた、と感じたのも束の間「退職します」ってことになることもあります。

基本的にはどちらも「長く勤めたい、勤めて欲しい」と思うので
お互いがマンネリ感を持たせないよう、常に新しい事を取り入れ続けることは必要かもしれませんね。

保育士のお仕事をお探しなら
?????????-
保育士サーチ
http://www.hoikushi-search.com/
?????????-

donguri

2016年09月20日 admin

場所の力!を感じた日

仕事が忙しい毎日、週末の休日は次の週の仕事に備えてゆっくりしなきゃ。
エネルギー充填のために少しでも身体を休めよう。。。と考えてしまいがちです。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

もちろん、身体を休めるのは大事なことだし、
よい仕事をするためにコンディションを整えるのは社会人として当たり前のことですが
そのためにせっかくの休日の過ごし方をセーブしすぎるのもなんとなく物足りない気もします。

先日まさしくそんなことを思う瞬間がありました。

とても疲れていて、とくに身体だけではなく心のモチベーションも低下気味だったのかもしれません。
ちょっと心を落ち着かせようと思って静かな休日を過ごそう、と決めていたのですけど
必要に迫られて出かけることに。

行った先は修学旅行の目的地の一つになるくらいの有名な場所でしたが
場所の力、というのでしょうか。
着いた瞬間から楽しい気持ちになってしまいまして。
単純と言われればそれまでですが、ワクワクするような景色を見たり
美味しいものを食べたりなど、気ままに時間を迫られることなく「自由」を楽しみました。
あ、もちろん予算の制限はありましたけど笑

とっても疲れていたはずだったんですが、行って良かったなーとしみじみ思いました。

からだの疲れはどれだけ回復したか微妙なところでしたが
からだが疲れていても心の元気は回復するものなのですね!

ではまた!

aozora4

/*—————————————————-*/
保育士関連の仕事を探すなら「保育士サーチ」
 http://www.hoikushi-search.com/
/*—————————————————-*/

2016年08月09日 admin

流れにノル

毎朝自宅を出るとき、
上着を着ようかどうしようか悩みます。
玄関を出た瞬間はひんやりしているのですが、電車に乗るときにはもう汗だくなんです。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

ゴールデンウィークを過ぎると、学校も会社も本格始動、、、ですね。
春に運動会や文化祭など大きな行事が控えてる場合は練習や準備が始まりますし
リュックを背負って遠足に出掛ける園児に会うことも出来ます。

会社勤めの方は、新しい環境にも慣れて少し疲れた体も安定してくる。

5月の穏やかな天気、過ごしやすい気候は人にやる気やエネルギーを与えてくれます。
意味もなくやる気がムクムクとわき起こってくるのは私だけでしょうか。

やる気の出る瞬間は人それぞれだと思いますが、
自分が「ノッてる!」と感じるときは、その気持ちの波に乗らない手はありません。
きっといろんなことがスムーズにいくし楽しいと思います。

自分がそうでなくても身近な人がやる気の波に乗っているのに気づいたら、、、
一緒に波にのってしまうというのも、あり、です。
波に人数制限はありません。

なんといっても前向きな気持ちは自分自身で作り出せる、というところが
大きな魅力です。

波は大きな味方なのです☆

nami

2016年05月10日 admin

季節の変わり目に風邪を引きやすいのはなぜ?

私は風邪を引かない!!ということを自分の一番のウリにしていまして
結構自慢度も高かったのですが、この度、、、引いてしまいました。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

のどが痛いな、という瞬間はあってもうがいしてさっさと寝れば
それ以上ひどくならなかったんですけど、熱まで出てそれがしばらく続きまして。

「季節の変わり目は体調を崩しやすいから、、、」という同じフレーズをよく聞きますが

なぜでしょう。

調べました!  なるほど!!

季節の変わり目は毎日の温度差が激しいです。
でも、人間の体温ってそれに振り回されずに一定ですね。

今まであまり、というか全然意識していなかったですけど
体温を一定に保つだけでもエネルギーを結構使うらしいんですね。
温度差が激しければ激しいほどエネルギーをたくさん使う・消費する、イコール 疲れる 

というわけです。

温度差に耐えうるエネルギーを持っていなかったのね、私。ショック。

温度差と同様、環境が変わるといつもよりエネルギーを消費しますね、きっと。
卒業入学、そして新社会人、人事異動、転職、、、、。

自分では気づかなくても体にはそれまで以上に負荷がかかっていると思います。
疲れるんです。

4月は温度差と環境の変化、両者がセットでついてきます。

いつもよりゆっくり休養しなければならない月、というわけですね。

よくわかりました!

ではまた!

tulip

2016年04月12日 admin

良い眠りにつくために必要な事は全て「×××」にあった!?

電車の込み具合が変わってきました。
いつもよりちょっぴり人が少ない気がします。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

そうなんです。
「春休み」なのですよ。学生さんは。

うらやましいなーと思いつつ、その間は通勤も楽になるので、
ラッキー♪
と、なんだか得した錯覚に陥っています笑

学校や会社は行く時間が決まっているので、間に合うように起きなければなりません。
ですので、私は休みの日は目覚ましをかけないで目が自然に覚めるまで寝る!のを楽しみにしています。

気付くと昼近くになっていることもあります。
そんな時は、ショックを受けるのですが、
同時に、「そんな日があってもいいじゃないか」とのんびりした感情をも楽しんでいます。

でも、その位疲れているんだ、休まなければ続けられない 寝足りない!
と、思っていたりします。

ですが、、、用事のある残念な休日。
起きれば起きたで動くじゃないか、体!
平日の疲れがどっぷり溜まっているはずなのに。

何かで読みました。

疲れたからと言って一日中寝ているのはよくない

ひゃあ〜〜〜

更に、良い眠りにつくためには起床してから2,3時間が重要だと。
朝60分早起きをしてすること、としてこんなことが挙げられていました。

1、瞑想 15分
2、軽い運動 ストレッチ、ウォーキング、など 15分
3、読書 15分
4、音楽 15分
5、ビデオ youtubeでモチベーションをUpさせる 15分

こんな毎朝をおくることが出来たら、とってもリッチな気分になれると思いませんか?

ひとつでもいいのでそんな余裕が持てるくらい早起きできたらいいなと思います。

長いお休み。どう過ごしますか?

ではまた!

aozora2

2016年03月15日 admin

面倒なことはサッサと済ませて、、、、

3月になりました。
12月は年末ならではのドタバタを毎年繰り広げていますが、
3月も年度の切り替えで慌ただしい気持ちでいっぱいになります。
なんとなく緊張感が増しますが、背筋もピりっと引き締まって結構いい感じです。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

新生活での準備は始めていますか?
1カ月って長いようでとっても短いです。

出さなければならない書類、同じような事を何度も何度も書かなくてはなりません。
とっても面倒。でも自分で書けば済む、という書類だけとは限りません。
役所で取り寄せなければならなかったり、保証人として両親やもしかしたら祖父母の方にも
記入してもらう箇所がある書類が必ずあります。

せめてもらったらすぐに全てに目を通しておきたいものですね。

書類以外にも、学生さんだったら保護者の方を巻き込んでの学校説明会、
社会人の方ならどこか地方へ研修に行く可能性があります。身支度も必要ですね。

3月はやらなきゃいけないことがたくさんありますが、どこか遊びにも行きたいじゃないですか。
可能であれば旅行だって行きたいです。

だって春休みなんですから。 ね。

貴重なお休みを謳歌するためにもしっかりと必要なことは済ませてしまいましょうね!!!
と自分自身に言い聞かせる今日この頃なのでした。

ではまた!

sora2

2016年03月01日 admin

雪降って地固まる、、か

ずっと暖かだったここ関東に寒波がやってきました。
今年初の積雪です。

こんにちは!保育士サーチスタッフの川満です。

子ども頃は喜んだんですけどね。やれ雪だるま―だのかまくらだーだの雪合戦だーって。
今じゃどうでしょう。最初に思うのは電車の遅延、雪かき、、くらいでしょうか。
見ているだけならとっても心が洗われるんですけど。

その日は、朝起きたら10?ほど積もっていました。会社の大事なイベントがある日です。
もちろん早起きして準備。10?くらいの積雪で止まる電車ではないので、あまり心配はしていなかったんですけど
念の為、交通情報なんかをチェックしたら、

なんと!  止まってる!!!

この電車とまったらアウトなんですけど、、、。

狭い部屋の中をうろうろしてしまいました。「路頭に迷う」ってこういうことをいうんですね。

とっさに困った事に出くわしたとき、もちろんテレビやネットでいろいろな情報を流してくれていますが、
自分の周辺のことは同じような状況下の人でないとわからないと思います。

あーー、、なんであの人と連絡先交換しておかなかったんだろう、昨日一緒に帰ったのに、、
同じ路線のひとのネットワークは必要だ、、、とか。何度も後悔しました。

それでも今回、いくつかバス停を歩いていけば、早い時間から走っているバスに出会えたかも、という
新しい情報を得ることができました。ただ、そこまでたどり着くにはおそらく1時間くらい歩ますが。

今回は雪対策でしたけど、情報のつながりを持つか持たないかで見える景色が
全然違うんだなっていう事を肌で感じました。仕事でも生かせそうです。

いや、なにしろホントに寒かったんですよ。

ではまた!

2016年01月26日 保育士サーチスタッフ

保育士をお探しの企業様
保育士のお仕事をお探しの方
▲ページトップへ