スタッフブログ|横浜のペット写真撮影『プルメリアフォトスタジオ』

電話でのお申込み・お問い合わせ
横浜スタジオ

受付時間:
営業時間:

プルメリアフォトスタジオのトップページ  >  スタッフブログ

スタッフブログ

2013年01月31日 (木)その他 ワンちゃんたちも大好き!?お花畑

毎日寒い日が続きますね。でもあと一ヶ月頑張れば

そろそろ春??

先日どうしても「お花畑が見たい!」とワガママを言って

親友と一緒に「水仙まつり」に行きました。

「この時期にお花畑??」と友人も乗り気ではなかったけど

ネットで検索したら、房総半島の館山で水仙畑が見られる!との情報が。

館山ならアクアラインですぐだし、あったかそう?

大好きな地魚寿司もあるし?ってことで出発!

横浜から2時間くらいで着いちゃいました。

念願の「お花畑」♪に癒されました。

でも今年はお花が少ないそう。

まだつぼみもあったので、これからもっとキレイかもしれませんね。

水仙だけじゃなく、のどかで素敵な街でした。

そしてここにもワンコ連れの観光客が。

大人もはしゃいでたけど、ワンちゃんたちも楽しそうでした。

ワンちゃんもお花畑好きなんですかね??

そして帰り道。

美しい富士山が見送ってくれました。

キレイ・・・

言葉を亡くす美しさでした。富士山大好き。

自然の美しさに感動の一日でした。

房総半島おすすめです!

それではまた!!

2013年01月30日 (水)ペットについて ネコハウス

こんには!
スタジオベリー担当小笠原です★

今日の横浜は3月並の気温ということで、とってもポカポカした陽気♪

このところ、ずっと寒かったので、この温かさは天国のようですね。
私自身、今日のランチは薄着で出かけてきましたよ。

でも、にゃんこはやっぱり寒いようで。。。
今朝もうちのにゃんこはネコハウスから出てきませんでした。
しかも、写真を撮ろうとするとこんなふうにウザそうな顔をされてしまいました。
にゃんこをかわいく撮影するのは本当に難しい!
寝ているときくらいしかちゃんと撮れません…。
にゃんこの写真集などよく見かけますが、どう撮影しているのか気になります。

今度、猿田カメラマン、河合カメラマンに聞いてみなくちゃ!
そんなにゃんこの飼い主さんもスタジオベリーでならにゃんこのステキな写真が撮影できること間違いナシ。
ぜひ、愛猫と一緒にスタジオにお越しくださいね。

2013年01月29日 (火)その他 狛犬(こまいぬ)の不思議

私たちが神社でよく見かける狛犬、怖ろしい顔をし、たてがみもあるこの動物を 「狛犬」と言うのは少し変ですよね。

私たちの知っている愛らしい犬とは、よほど違っていて、むしろ猛獣と言う方がふさわしいようです。

その本当の起源は、仏像の前に2頭のライオン(獅子)を置いたことにあり、狛犬の形はそこから来ています。

インドにはじまり、シルクロードを通って中国に入り、やがて朝鮮半島を経て、日本にもたらされた仏教とともに、仏の前に置かれた2頭のライオン(獅子)も 日本に入って来ました。

こうして仏像の前に2頭の獅子を置く習慣が始まったのです。

しかしこの段階では、置かれたのは「獅子」で、「狛犬」ではありませんでした。

神社に行ったら狛犬を、よく見てください。左と右のものでは形が少し違っています。

一方は口を開け、もう一方は口を 閉じています。

そして口を閉じた方には頭に角(つの)があります(角のとれたものもあります)。

実は、口を開け ているのが獅子で、閉じて角のあるのが狛犬。わたしたちはひと口に「狛犬」と言ってしまいますが、正しくは「獅子」と「狛犬」の組み合わせ。

この組み合わせが出来たのは、平安時代の初め。奈良時代までは獅子2頭だったのですが、ここに新しいセットがつ くり出されたそうです。leo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑今年の正月、初詣に行った「鶴岡八幡宮」で目撃した鳥

2013年01月28日 (月)ペットについて 猫とリードと自転車カゴ

こんにちは、スタジオベリーの井田です。

 

私事になりますが、

実家にいた猫はリードをつけると1ミリも動かなくなる子でした。

近所にはワンコのように凛々しく、ルードで散歩をする子がいたので、

何度かチャレンジしたのですが結局マスターしませんでした(苦笑)。

 

もちろん、猫の性分からすれば無理らしからぬ話ではありますが、

そこはそれ、やはり憧れというものがあったりする訳です。

これはリードで散歩という事だけでなく、

よく自転車に犬や猫を入れて走っている方を見ても驚きます。

 

大きな物音や衝撃で飛び出したりしないのだろうか、と。

しかもリードも何もしていない子だったりすると、

飼い主さん、脱走されたらどうするんですか? と妙に心配になります。

大きなお世話ですが(苦笑)。

 

先日も関内駅の近くで自転車のカゴに猫を乗せ、

悠然と道行くオジさまを見かけました。

やはりリードをしていないような……(汗)。

でも、何だかこの猫ちゃん、安心しきった表情に見えませんか?

それだけ飼い主の方と深い信頼関係を築いているんでしょうね。

なんとも羨ましい。

 

皆さんの家族の猫ちゃんはいかがですか?

2013年01月27日 (日)ペットについて アニマルセラピー

こんにちは、
スタジオベリーカメラマンの猿田です。sunsun

昨日は移動中に東北の方の路線が大雪で運行不通となっているような情報があっり、

東京もとても気温が低くまだまだ寒い日が続いておりますね。

晴れて日が出ていてもうっかり薄着で外出してしまうと体調を崩す事になりかねませんから、気を付けて下さい・・・

うっかり屋で薄着派の私が一番気を付けないといけませんけど・・・

 

昨年あたりからでしょうかね、駅でアニマルセラピーの普及イベント的な物をを見かけることが多くなったような気がします。

最近だとスタジオ最寄りの横浜駅でも見かけました。

協会の方たちやボランティアの方たちが行われていんだと思いますが、動物が一緒にイベントをしていて触れ合うことが出来るので気になってしまいます。

確か大宮の方へ行った時には、そこそこ大きいポニーが駅前に居ました。しかも2頭も・・・犬ちゃんなども一緒にいたのでちょっとした動物園みたいでしたよ。

 

セラピードックには、一般ご家庭のワンちゃんや捨て犬だったワンちゃんなどが多くいるみたいです。

資格試験的な物は有る様ですが、犬種などは特に関係なくて、ワンちゃんの性格や特性が重要みたいですね。

生後数か月と規定を設けている事もあるみたいですが、協会に加入しているとワンちゃんのご飯なども割引で購入できるなど特典もある様ですよ。

ポニーとかは・・・えっと、解りませんが(汗)

アニマルセラピーって震災の被災地などでも人の心を明るく温かくしてする存在として支えてくれているみたいです、動物からは多くのものを頂けますよね。

私もいつも笑顔頂いております、これからもスタジオベリーで沢山いただきます。

皆で笑顔のお写真とりましょう!

 

2013年01月26日 (土)ペットグッズについて お休みの日には

こんにちは、
スタジオベリーカメラマンの猿田です。

スタジオ界隈で、元町近辺には気にしてみると本当に多くのワンちゃん娯楽的なお店が有りますね。
ペットグッツ屋さんから専門のレストランやデザートのお店など種類も豊富です。
テラス席が有る様なお店は、専門店ではなくてもペットOKなお店も多い様に感じます!家族でお食事したい方には優しい街ですね。
ワンちゃんもすっかり健康志向で、専門店などでは身体の事を考えた愛情たっぷりのメニューが多く有ります。同じ肉食系甘党な私も見習わなくてはならない様なレシピで仕上がっていました。人間と同じ食材が食べられないワンちゃん達の事を考えると専門店は安心して食事が出来るのでとっても頼りになりますね。

横浜にはお散歩中に楽しいお店や景色が沢山有ります。
街の中から広い芝生の公園まで1日中楽しめますよ。少し足を伸ばせばシーズンオフの海辺も独り占めできますしね・・・

2013年01月25日 (金)ペット撮影について 衣装のご紹介です。

こんばんは!スタジオベリーの河合です。

今日はわんちゃんの衣装の一部を紹介します★
今回紹介させて頂く衣装はこちらです↓↓

大きなリボンribbonが可愛いワンピースですshine

スカート部分はシフォンになっていてふわふわと軽い可愛いスカートとなっています。

お色はピンクとパープルの2色です。

こちらはなんと、愛犬家で有名な森泉さんデザインのワンピースとなっています

パリコレモデルならではのオシャレなデザインが素敵ですよね。

着用したイメージはコチラです↓↓

 

 
女の子全開の可愛さですね!
ウエストのリボンもとても可愛いし、お尻のあたりにくるシフォンスカートもこれまた可愛い?heart01
飼い主さんと可愛さにほれぼれしてしまいました

サイズは入荷の関係からダックスちゃんサイズのみの取り扱いではございますが、試着してみて頂いて着れたら全然着て頂けますnote

衣装は持ち込みもして頂けますので、お気に入りのお洋服で撮影でも大丈夫ですし
普段着ないような物を着て新たな一面を見つけるのも良いと思います。

皆様のご予約お待ちしております!

ちなみにわんちゃんのみれいるケーキ類は撮影用のレプリカですので、誤飲の心配などはございません★

2013年01月24日 (木)ペットについて ワンちゃんと一緒に行けるカフェ

こんにちは!スタジオベリー担当 松倉です。

先日、お友達に素敵なお店を教えてもらいました。

オプティマタンというお店で、場所は金沢文庫。

あんまり行かないエリアですが、

「カフェなんだけど、オープンテラスでペットもOK!」

「高級マンションの中にあって別世界だよ?」

ということなので、ワンちゃんはいないけど

興味津々。早速車で行ってみました。

そしたら

すっごい素敵なお店!

そしてたくさんあるケーキの中でも大人気の

モンブラン。

これが絶品!今まで食べたモンブランの中で

一番!

注文してからクリームを絞ってくれるんです。

友達が言ってたとおり、すごーく素敵なマンションの中なので

気分も最高。ワンちゃん連れだったもっといいかも。

先日、他のスタッフが紹介した「ベリーマガジン」にも

載っているんでぜひ行ってみてくださいね!

ではまた!

2013年01月23日 (水)ペットグッズについて わんこのシャンプー

こんにりは!
スタジオベリー担当の小笠原です★

この1月は本当に寒い日が続いておりますが、
みなさん体調など崩されていませんか?

我が家のある地域では、海が近いので流石に
先日降った雪は融けていますが、やっぱり寒いです。

こんな寒いはわんこにシャンプーしてあげるのを
躊躇ってしまいますが、日曜日に敢行しました!

本人(本犬?)はとても迷惑そうでしたが、
我が家のわんこは鼻ぺちゃくんなので、
鼻をなめるとお顔全体がわんこ臭くなります。
本当は、トリミングサロンでプロの方にシャンプーを
お願いしたいのですが、毎回連れていくのは大変。
なので、できるだけこまめに自宅でシャンプーを
するようにしています(*^_^*)

わんこのシャンプーは、舐めても安全なように
出来ていて、目に入ってもしみないんだそうです。

シャンプーは嫌いですが、ドライヤーをかけると
とっても気持ち良さそうでした!
完成した彼はふわふわでしたよ★

みなさんの愛犬もシャンプーをして綺麗に
なったら、スタジオベリーで撮影なんていうのは
いかがでしょうか?

2013年01月22日 (火)その他 そうそう、犬といえば・・・

寒い日が続きますが、皆さん、いかがお過ごしですか?
すっかり風邪気味な私、伊東ですが・・・今日もブログを書いています。

毎度ブログを書かせて頂くに当たり、ワンちゃんのことを色々と考えてみるのですが
知っているようで知らないワンちゃんのこと、結構ありますよね?。
お正月過ぎに観ていたテレビ番組で
「ワンちゃんにチョコは食べさせてはいけない」ということを初めて知り、
心底ビックリしました。 😯

 

■犬はカメ?

ところで、日本に英語が持ち込また時代(幕末?明治初期)のこと。
ある期間まで、日本の巷では、「外国人は犬のことを「カメ」と呼ぶ=
英語で犬のことは「カメ」だ」ということが信じられていたといいます。

日本を訪れた外国人が自分たちの飼い犬に対して、盛んに「カメ」「カメ」
と呼びかけていたので、このように解釈されたのですが・・・。実はこれは
日本人の大きな勘違い。

「カメ」は実は「come(カム)」で、外国人は犬に、ただ「(こちらに)来い」と呼びかけていただけなのに、

それを見た日本人たちは、英語の知識が足りなかったため、
「come」が犬自体の呼称だと誤解してしまったわけですね。

いまや多くの日本人が犬を意味する英語は「DOG(ドッグ)」だと
知っていることから考えたら、何だか笑えてきますが・・・

でも同時にこれは、犬というものがどれだけ日本のみおならず世界中の人にとって
本当に身近な存在であるのかを教えてくれるエピソードでもありますね。snailsnailsnailsnailsnailsnailsnailsnailsnailsnailsnail

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

プルメリアフォトガイド プルメリアフォトスタジオ・お見合い お見合いフォト マタニティフォト ベビーフォト 横浜前撮り プルメリアロケーションフォト フォトグラファーYUMA