スタッフブログ|横浜のペット写真撮影『プルメリアフォトスタジオ』

電話でのお申込み・お問い合わせ
横浜スタジオ

受付時間:
営業時間:

プルメリアフォトスタジオのトップページ  >  スタッフブログ

スタッフブログ

2013年09月14日 (土)その他,ペットについて 不安でも大丈夫です!

こんにちは、スタジオベリーの河合です。

スタジオ撮影をしてみたいけどうちの子撮影出来るかしら…と不安な飼い主様もいらっしゃると思います。

わんこそれぞれ、その子により性格が違うので不安に思う気持ちもよく分かります。

撮影させてもらったこのダックスちゃんも最初は飼い主さんにべったりでした。

衣装を選んでいる時もこんな感じで不安そうな・・・

そして飼い主さんにベッタリです。

しかし、飼い主さんとお話しながら準備をしているうちにスタジオは怖くないと思ったのか

ご機嫌になり飼い主さんのもとを離れて撮影させてくれましたshinehappy01shine

衣装選びの時に選んだ衣装を着て、こんな感じです★

甘えんぼそうなダックスちゃんにピッタリのピンクの衣装でしたheart01

ピンクの衣装に合わせて、淡いおしゃれな背景で撮影しました。

 

最初は不安になってしまうわんちゃんもいるのですが、スタッフと遊びながら撮影するので

人見知りが不安…という飼い主さんも安心して撮影申し込みしてくださいね★

2013年09月13日 (金)ペットについて 兄が犬を飼い始めました!!

みなさんこんにちは。スタジオベリーの杉村です。

実は最近実家の兄が犬を飼い始めました。
実家では私が2歳の頃からララという柴犬を飼っていたのですが、
ララは非常に長生きで16歳、私が高校3年の時まで生きました。

そのララですが、実は死んだ姿は見ていません。
なぜなら休日に庭で放し飼いにしていたところ、
目を離した隙に逃げていってしまったからです。
周辺を何日もかけて家族全員で必死に探しましたが、
結局見つかりませんでした。

16年も一緒に生きてきた犬です。
その犬を失った悲しみは相当なものがあり、
家族が一人いなくなったかのような気持ちになりました。

兄は
「最後にララが好きな場所に行ったからよかったかもしれないぞ。
きっとララは鎖から開放されて自由に動き回ることが夢だっただろうし、
帰ってきたかったら帰って来れたわけだからよかったと思うことにしよう」
と言っていました。

あれから、15年以上経ち、
兄はまたララと同じメスの柴件を飼い、今度は「ネネ」と名付けました。
きっと兄はララの存在を消し去ることができず、
また同じ柴犬を飼ったのだと思います。
私も、昔のララの写真を見ると、ララと遊んだあの楽しかった日々を思い出します。
ララは逃げていってしまったけれど、写真でならばいつでも会うことができるのです。

犬を飼っている方はぜひベリースタジオで、愛するペットと一緒に記念撮影をしてください。
その写真はきっと一生の宝物になるはずです。

2013年09月09日 (月)ペットについて ラジオ体操の風景

こんにちは、スタジオベリーの井田です。
週明け、横浜はいきなり涼しい月曜日になりました。
皆さんがお住まいのエリアでは如何でしょうか?

そろそろ秋モノにシフトしないといけないのかな、
と思いつつも、そう簡単には涼しくならないのでは?
いつも直ぐに暑さがぶり返していたじゃない、
なんて疑心暗鬼になったりして(苦笑)。
素直にわーい、気持ちいいなぁと喜べない自分がいます。

そんな人間のヒネた感情とは違い、
わんこたちは無邪気に涼しさを喜んでいるようです。
今朝も通勤時、駅前広場で毎朝やっているラジオ体操で、
飼い犬たちがその様子を見ながらリラックスしていたのですが、
いつもなら早朝でも変わらない暑さにぐったりだったのが、
今朝は一緒に体操するんじゃないか?
と思うぐらい嬉しそうに尾っぽをフリフリしていました。

皮膚呼吸が出来ない彼らにとって、
気温がたった1℃違っても大きいんでしょうね。
見ていてこっちまで思わず笑顔の朝でした。

2013年09月02日 (月)その他,ペットについて にゃんことわんこの夏バテ

こんにちは、スタジオベリーの井田です。
最近、夏バテ気味のわんこやにゃんこが増えているそうです。
これだけ猛暑が続けば無理もないな、とは思いますが、
皆さんのお家ではどうでしょうか?

実家にいたにゃんこの場合は好き嫌いが激しく、
カリカリのフードは一切食べてくれない偏食家でしたので、
魚のアラとかねこまんまといったものや、
なまりぶしを与えて何とか食を引き出していたように記憶しています。

時折、父がイカの刺身を与えてましたが、
これ、本当はよくないそうですね。
あまり与えすぎると腰を抜かしてしまうということも、
父があげていて知った出来事でした(苦笑)。

わんこの場合は水分不足も怖いので、
氷を与えるのが有効と獣医師に訊いたことがあります。
氷は遊びにもなるので喜んで食べるのだとか。
もちろん、与えすぎはよくないんですけどね。

好物をあげながら上手に夏バテさせないよう、気を遣いたいものです。
人間だって同じですが、私はこの猛暑でもちっとも食欲、落ちません(笑)。
バテ知らずというのもいいもんですね。

画像は江ノ島で見かけたお馬さんたち。
観光客用に、乗馬出来るようです。
暑い中、お疲れ様! バテないようにね。

2013年08月20日 (火)ペットについて 夏の雷を怖がるワンちゃんに

こんばんは。スタジオ・ベリーの伊東です。
最近、異常な夏の天気が続く日本各地では落雷がニュースになることも。
ワンちゃんの中には「雷」を以上に怖がる仔がいますが、そんな時はどうしたらよいのでしょう?

ワンちゃんの生態に詳しいS先生によれば、まずはお家の中に「安全な隠れ場所」を作ってあげること。
部屋の角にケージを置いて毛布などで覆ってあげ、恐怖を感じたら逃げ込んで身を隠せる避難所のような
場所を作ってやるのが第一歩目です。
続いて、雷の音が録音されたCDを恐怖を感じない程度の小さな音から流し始め、
それとともにおやつを与えてあげたり、おもちゃで遊んであげたりします。
そうすることで「雷の音」=「いいこと」をワンちゃんが関連付けられるようにします。
慣れてきたら徐々に音を上げ、家の外にいるときや散歩中にも音を流すようにしていきます。
またワンちゃんが怖がる様子を示した時に飼い主が動揺するとさらに怖いものと認識してしまうこともあるため、
おおげさに反応することはせず、「何かあった?」と毅然とした態度を撮ることが大切だそうです。
夏の風物詩ではありますが、雷や花火の音はいつ起きるか予想が立てづらく、なかなか恐怖を防ぎなにくいもの。
とはいえ、少しでも愛するワンちゃんの気持ちを和らげてあげられたらいいですよね。

2013年08月19日 (月)ペットについて 電気代より動物の健康

こんにちは、スタジオベリーの井田です。
皆さんはお盆休暇を取得し、どちらか遊びに行かれましたか?

とはいえ、愛犬や愛猫がいますと、連れて行けるならいいのですが、
ペットホテルか自宅で冷房をつけての留守番など、
色々心配なことも多いですよね。
先日はニュースで飛行機に乗る際に預けた動物が、
日射病か何かで死んでしまった、という問題がありました。

楽しみにしていた旅行が一転して悲しみの出来事になってしまった、
何とも痛ましいケースではありましたが、
こうした移動は動物に負担をかけるというリスクも、
飼い主であるならば考えておきたいところです。

何にせよ、絶対はないということを忘れないでいたいですね。

私は飼っている動物のために夏場は例年、冷房を入れておくのですが、
昨年、一番温度管理をしなければいけないオウムが老衰で逝ったこともあり、
ハムスターだけなので一番涼しい部屋に彼らを移動することで、
クーラーをつけないで済むようになりました。

電気代が毎月頭を痛めていた問題でしたが、
体調を崩したり、弱ったりして苦しむ家族を見るなら電気代なんて安いものです。
事実、病院への通院費や治療代を考えたら…ねぇ?

さて、画像は近所で見かけたわんちゃん。
買い物を終えて出てくる飼い主を待ちながらも、
暑さでちょっとぐったり気味っぽかったです、頑張れ~。

2013年08月07日 (水)ペットについて わんこと花火

こんにちは!
スタジオベリー担当の小笠原です(^_^)/

関東地方は今日から猛暑日だそうで、横浜も例外無いようです。
オフィスの窓の外を見るとぐったりしちゃいますよね…。

外でお仕事をされている方や、家の中でのんびりしているという方も
こまめに水分や塩分を補給し、熱中症に気を付けてください(*_*)

さて、話は変わりますが、今日は地元の花火大会が開催されます。
そこで、毎年思うのは、わんこって花火大会に弱いな?ということ。

うちのわんこくんは、ビビッてチビってしまいます。
そこで、わんこと花火について調べてみました!

どうして、あのドンという音を怖がるのかというと…、
人がお化けが怖いというのと同じメカニズム(?)なのだそう。
わんこにとって、音の正体がわからない、どういう害があるのか
ハッキリしないので、怖いのだそう。
人間は、いくら大きな花火の音がしても、花火がどういう物か分かっていて、
自分の身に危険が無いので怖くないのですが、わんこには残念ながら
そこまでの学習能力がないそうです。

怖がらないようにするためには、花火の音がしても安心で安全だよと分からせて
あげることが大切なんですって。
徐々に慣らすことが大切なんですって。

本当は、わんこにも浴衣を着せて、一緒に花火に行きたいのですが、
それも難しいんだろうな?と思いました。

みなさんのわんこは花火はいかがですか?

2013年08月06日 (火)ペットについて きれいなものには…、ワンコの散歩でご用心

こんにちは、スタジオ・ベリーの伊東です。
皆さん、すっかり聞き飽きられたでしょうが、
しかし、まぁ、おかしな天気が続きますね。

それはともかく、さて、
皆さんにとって「夏らしい植物」といえば何でしょう?
色々ありますが、そのひとつの代表格が朝顔ですね。

色、見た目、特に花びらの雰囲気が何とも涼しげ。
どんなに暑くても、この花をみると気持ちがどこかすっきり
する、そんな魅力があるのではないでしょうか。

また小学生の頃、学校で育てたものを夏休みに持ち帰り、
自宅で観察日記をつけたことも懐かしい想い出を
持つ方は少なくないのでは??

また余談ですが、
江戸時代にこの朝顔の栽培が一大ブームになったことを
皆さんはご存じですか?
各人が趣味として交配を競って行い、
オリジナル品種を生み出すことに精を出した、
そんな時代があったのです。
「植物栽培が国民的ブームになる」
現代人の我々にはなかなか想像しにくい出来事かもしれませんが。

というわけで古くから日本人に大変馴染ある夏の風物詩
の「朝顔」ですが、
実はワンちゃんにとっては気を付けなければいけない
植物のひとつです。

花ではないですが、
その種をワンちゃんが誤ってしまうと
方向感覚の喪失などの異常行動、
ふるえなどの症状に繋がってしまいます。

以前、獣医の先生に伺ったところ
他にスズラン、ポトス等も危険だとのこと。

お散歩のコースにそんな植物がないか、
飼い主さんとしてはきちんとチェックしておきたいところですね。

2013年08月05日 (月)ペットについて 夏場の飲み水確保

こんにちは、スタジオベリーの井田です。
今日から暑い夏が横浜に戻ってきました。
午前中だというのに既に「猛暑」を発揮してくれています。
水分補給に気を遣いたいところですね。

私は普段から暑さ寒さに関わらず、
かなり水分を摂る方なんですが、皆さんは如何でしょか?
仕事中もペットボトル2本、珈琲か紅茶が1本、
必ず並んでいて同僚に笑われるほどです。
だって1本じゃすぐ飲み干してしまうんですもの(苦笑)。

私達人間は好きな時に好きなだけチョイス出来ますが、
ペットはそうもいきません。
室内なら用意されている水入れで喉を潤せますが、
散歩中とかお出掛け時にも愛犬には飲み水、
確保しておいてケアしてあげないと猛暑は危険です。

人間のように皮膚呼吸が出来ないわんこやにゃんこにとって、
水分補給は死活問題です。
よく、夏の暑い時間に木陰とはいえ、
舌を出してゼエゼエしているわんこを見かけますが、
あれはもう拷問みたいなものですからね。

自分以上に動物たちはノドの渇きを訴えていると考え、
お水や氷を与えてあげて下さい。

2013年07月29日 (月)ペットについて 犬の通院について

こんにちは、ベリー・マガジンの井田です。
横浜はあいにくの雨模様ですが、日本各地で豪雨襲来とか。
皆様のお住まいの地域では緊急避難等、大丈夫でしょうか?
災害ばかりは人間の力ではどうにも出来ないことなので、
なるべく早い対応で回避したいものです。

ましてペットがいたら尚更。
我が家にはハムスターが4匹いて、
しかも単独行動を好むゴールデンだけに一緒には出来ず、
何か起こった際に迅速な避難が出来るよう、
虫かごという簡易ケージを用意しております(笑)。
これなら一匹ずつ放り込んで素早く避難が出来ますゆえ。

もしもの時の備えは大事なことですが、
それは日頃の生活でも起きうる場合があります。
例えばペットが具合悪くなった際の通院がそのひとつ。

小型犬や猫でしたら女性でも連れて行けますが、
これが大型犬となると話が違ってきますよね。

私の友人で長野県出身の方がいるのですが、
彼女の実家ではピレネー犬を飼っているんだそうです。
アニメで有名な「アルプスの少女ハイジ」に出てくる、あの犬です(笑)。
それはそれは大きな犬で、山岳救助隊が連れているぐらいですから、
普段は子供を乗せて悠々と歩く頼もしい存在ですが、
一度具合が悪くなると大変なんだそうです。

なにせ、体重が57キロにもなるんですから。

ちなみに友人の家では病院まで、
トラックの荷台に乗せて父親が連れて行ったそうです。
なるほど、大型犬もそこまでくるとそういうレベルになるんですね。

犬種によっては様々なご苦労があると今さらながら知りました。
今日の画像は関内で見かけたボストン・テリア。
老犬ながら毛艶がよく、
飼い主が愛情たっぷりに可愛がっているのが分かります。
この子ぐらいだったら難なく病院にも連れて行けそうですね。

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

プルメリアフォトガイド プルメリアフォトスタジオ・お見合い お見合いフォト マタニティフォト ベビーフォト 横浜前撮り プルメリアロケーションフォト フォトグラファーYUMA