看護師サーチ.com スタッフブログ

ナイチンゲールの名言 Vol.5

2015年06月30日 看護師サーチスタッフ/カテゴリ:名言集

こんにちは!

看護師サーチスタッフの穂田です。

白衣の天使と呼ばれた、フローレンス・ナイチンゲールの名言”第5弾”をご紹介致します。
今回の名言は・・・

恐れを抱いた心では、何と小さいことしかできないことでしょう。」

なにか物事を始めるきっかけは本当に小さなことかもしれません、しかし小さな小さな一歩でも、するとしないでは大違いなのです。
最初はうまくいかないかもしれない、失敗するかもしれないと、恐ることもあるでしょう。
実際、なかなか思うように目が出ない日々もあるかもしれません。
しかし、大事にそだてていればいつかきっと種は芽を出し、やがては大きな木になるのかもしれません。
まずは、初めて見ることが大切なのです。

この言葉があなたの心に響きますように・・・

看護師サーチは、看護師の方のご登録はもちろん、ご採用者様からの求人登録もお待ちしております。
初めて求人情報を掲載される企業様には2ヶ月無料のトライアルコースもございます。
詳しくは本サイトをご覧下さい。

白衣の天使・ナイチンゲール

2015年02月17日 看護師サーチスタッフ/カテゴリ:その他,名言集

こんにちは!

看護師サーチスタッフの穂田です。
何度かお送りしている「ナイチンゲールの名言集」ですが、ナイチンゲールのことはご存知ですか?
私もナイチンゲールのことは看護師の元祖…ぐらいの知識でしたが、調べていくうちにとても興味深い人物であることを知りました。
上流階級に生まれ、両親の反対を押し切って貧民層への無償看護や戦争への看護師としての同行等、当時の人々の価値観や精神状態ではとてもできないことだと思います。

雑誌モーニングで連載中の「黒博物館ゴーストアンドレディ」という漫画はまさにナイチンゲールを中心としたストーリーが進行しています。
筆者は「からくりサーカス」や「うしおととら」で有名な藤田和日郎氏。名前だけはご存知の方もいるのではないでしょうか。
漫画ですのでファンタジックな表現や過剰な演出もありますが、ナイチンゲールが活躍した当時の女性の立場や看護師達が世間からどのように思われていたのか、どのようにして看護活動を行ったのか等を垣間見ることが出来ます。

現在では想像もつかないような身分差別や女性蔑視の中、フローことフローレンス・ナイチンゲールがくじけそうな苦境の中凛々しく戦場に立ち向かうところが描かれています。
興味のある方は是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

ナイチンゲールの名言 Vol.4

2014年04月15日 看護師サーチスタッフ/カテゴリ:名言集

こんにちは!

看護師サーチスタッフの穂田です。

白衣の天使と呼ばれた、フローレンス・ナイチンゲールの名言”第4弾”をご紹介致します。
今回の名言は・・・

あなた方は進歩し続けない限りは退歩していることになるのです。目的を高く掲げなさい。」

4月ももう半ばになりました。
新しい職場や学校での毎日に追われ、新鮮な気持ちもやや薄れて疲れも出てきたころではありませんか?
今までのステージよりもより高度な事を要求されて、自分のレベルに見合わない、無理だなんて思い始めたのではありませんか?

ナイチンゲールは日々進歩する事の大切さを説いています。
高すぎる目標もいかがなものですが、毎日ひとつづつでも昨日の自分より高く、遠くに進めるように目標を定める事はとても大切な事ではないでしょうか。

この言葉があなたの心に響きますように・・・

看護師サーチは、看護師の方のご登録はもちろん、ご採用者様からの求人登録もお待ちしております。
初めて求人情報を掲載される企業様には2ヶ月無料のトライアルコースもございます。
詳しくは本サイトをご覧下さい。

ナイチンゲールの名言 Vol.3

2014年01月29日 看護師サーチスタッフ/カテゴリ:名言集

こんにちは!

看護師サーチスタッフの濱中です。

白衣の天使と呼ばれた、フローレンス・ナイチンゲールの名言”第3弾”をご紹介致します。
今回の名言は・・・

「経験をもたらすのは観察だけなのである。」

その後に、観察をしない女性が、50年あるいは60年病人のそばで過ごしたとしても、決して賢い人間にはならないであろう。・・・と続きます。
忙しいからとただ漠然と日々のお仕事をこなしているだけでは、それは経験とは言えません。
そこに的確な観察と分析があってこそ、経験と呼べるのです。
看護のお仕事の基本は、患者様が何を思い、何を感じ、どんな変化があるのかを、あらゆる表情や状態から読み取り、「観察する」ということです。
この言葉は、そうして観察したことから現状を把握し、適切な看護に結びつけられる人こそ経験を積んだ真の看護師になれると言っているのではないでしょうか。
看護師の皆様が接する患者様の中には、自ら話すことが難しい方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時こそ、皆様の経験が役に立つのです。
その経験はすぐに手に入るものではなく、日々の観察、分析があってこそ役立つ経験となるのです。
皆様の日々のお仕事に取り組む姿勢が、きっと5年後・・10年後の看護のプロとしての経験の差となってくることでしょう。

この言葉があなたの心に響きますように・・・

看護師サーチは、看護師の方のご登録はもちろん、ご採用者様からの求人登録もお待ちしております。
初めて求人情報を掲載される企業様には2ヶ月無料のトライアルコースもございます。
詳しくは本サイトをご覧下さい。

 

ナイチンゲールの名言 Vol.2

2013年11月26日 看護師サーチスタッフ/カテゴリ:名言集

こんにちは!
看護師サーチスタッフの濱中です!
白衣の天使と呼ばれた、フローレンス・ナイチンゲールの名言”第2弾”をご紹介します。
今回ご紹介する名言は・・・

「物事を始めるチャンスを、私は逃さない。」

聞くだけでとても元気と勇気を与えてくれる言葉ではないですか?
その後に、「たとえマスタードの種のように小さな始まりでも、芽を出し、根をはることがいくらでもある。」と続きます。
聖書に『天国は、一粒のからしの種のようなものである。』という一節から、「マスタードの種」は最も小さいものを意味し、そこから大きな成果が育つことの例えとして使われています。
お仕事探しにも当てはまりますよね。
何もせずに待っていても転職は出来ません。
例えば看護師サーチに登録することで、あなたに合った職場に転職出来るチャンスが訪れるかもしれません。
小さなことですが、行動を起こした人と、そうでない人とでは岐路があるのです。
行動を起こすことで、未来が変わるなんてことは、これからも沢山あります。
チャンスを逃すこと無く、やらずに後悔するより、やった結果後悔してしまった・・方が潔いと思いませんか?
何事も経験することに意味があり、例え失敗であっても自分を成長させてくれる財産となり、それがあなたにとって大きく根をはるマスタードの種なのかもしれないのですから・・・

この言葉があなたの心に響きますように・・

ナイチンゲールの名言 Vol.1

2013年10月15日 看護師サーチスタッフ/カテゴリ:名言集

こんにちは!

看護師サーチスタッフの濱中です!

今回は白衣の天使と呼ばれた、近代看護教育の生みの親として有名なフローレンス・ナイチンゲールの名言をご紹介したいと思います。

 

「どんな仕事をするにせよ、実際に学ぶ事ができるのは現場においてのみである。」


看護の世界に身を置く方はもちろん、他の分野の方にも十分心に響く言葉です。こうやって一言を抜き出すと尚一層響いてくるのはなぜでしょう。言葉の持つ重さ・・ナイチンゲールだからでしょうか?

仕事の2文字を、別の言葉に置き換えても十分通用しますよね。いくら勉強をして知識を詰め込んだとしても、所詮それは机上の空論でしかありません。実際に自分が足を運び、直接現場で体験し、感じた事は本やネットの情報からは得られない貴重な体験です。本では学べない心を育ててくれる・・それが「現場」。現場を知らずに何がわかるのか!・・そんな強い思いも感じとれます。

統計学者としても著名な彼女には、医療や統計学に関する名言が数多くありますので、また機会があればご紹介していきたいと思います。

この言葉があなたの心に響きますように・・

 

▲ページトップへ
Copyright©2013 看護師サーチ.com,Inc.All Right Reserved.