スタッフブログ | 子どもの個性を伸ばす!早期英語教育のサンライズキッズエデュケーション

   お電話でのお問い合わせ(月~金9:00~18:00)
横浜校
東京校

HOME > スタッフブログ

blog スタッフブログ お子様の英語教育に特化した”サンライズエデュケーション”のスタッフブログへようこそ。
日々、英語力を身につけ成長していくお子さまの様子やイベント報告などを随時レポートします!

 
  Indoor play2021/06/25    
 

皆さまこんにちは。サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です

Hello everyone!

関東も梅雨入りし、冷たい雨が降り外遊びに出かけることが出来ない日も多くありますが子どもたちは室内でも元気いっぱい様々な活動に取り組んでいます

今回は室内遊びの様子を紹介します

0、1歳児クラスのお友だちです

E363EEFE-9C92-4D0C-AB32-1B0714E74428フロアで大きな模造紙で大胆にお絵かきを楽しみました

大好きな歌を流すとノリノリで身体を動かしながらお絵かきを楽しみました

こちらはお箸の練習も兼ねた手作り玩具です

96062178-D965-4C7B-99AE-09E6AF146BEF

お兄さんお姉さんが、カッコよくお箸を使う姿を見て、I want to try!と沢山影響を受けている子どもたちの姿がありました。異年齢ならではの姿ですね

子どもたちはパズルも大好きです

型はめパズルからスタートし、6ピース、10ピース、24ピースなど、細かいパズルピースも楽しく遊ぶことができるようになってきました

 

 

093AF9D8-526D-41E5-A535-50CE36AFD2B6CE476900-6423-4B5D-A040-B0B754D90A7C何度も繰り返し遊ぶ子どもたちです

電車ごっこも大好きです

縄跳び電車の完成。Come hereとお友達を誘って遊ぶ子ども達でした。

雨で公園に行くことが出来ないと、Let’s draw big park!と発話し、いつも遊びにいく公園を思い出しながらお絵描きを楽しむ子どもの姿がありました

B6EEC4D3-AF95-4AA6-BC8F-F0E526EF98E3 538C08CF-2FE0-4303-A413-9E8D98492473

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

カテゴリー: その他
 
  Rain rain go away2021/06/11    
 

Hello friends

みなさまこんにちは。サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。

6月に入り、雨の日も増えてきましたね

Look my rain jacket

Look my?umbrella

Look my rain boots

かわいい雨の日グッツをうれしそうに披露してくれる子ども達の姿があります

6月の歌♪Rain rain go away♪も練習中です

とっても可愛い雨の日ソング是非聴いてみて下さい

今月はfather’s dayをテーマに英語のレッスンを行っています

Family memberを英語で説明できるようになったり

My sister’s name is ●●.

など英語で発話できるようになってきた子どもの姿もあったりと毎日の成長に驚きです

Team octopusはfather’s dayのクラフトでカードを作りました

手形を取る際にはtickle?tickleとくすぐったいとケラケラ笑い楽しい時間を過ごしました

finger paintにも挑戦しました

絵の具を使う前にはroll up your sleeves

袖をまくることも習慣になってきました

毎日の繰り返しがとても重要ですね。

Team?turtleとTeam?DolphinはDaddyのネクタイ作りのクラフトに挑戦しました。

AF753BBD-06C3-4BC4-B598-66F1EB95B70C CB423E4B-EE35-447B-AE31-033ED191FE16 FDA4649E-76FD-4F66-9245-9954056A7DAC

My daddy is wearing glasses

My daddy has a mouth

My daddy has a? beard

とDaddyの顔を思い浮かべながら描きました

クラフトを行いながら、Daddyのことを思い浮かべていると

急にDaddyに会いたくなりI miss my daddyと発話する子どもの姿もありました

Daddy、愛されていますね

Happy father’s day

 

 

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

カテゴリー: その他
 
  Park time2021/05/28    
 

Hello my friends?
皆さまこんにちはサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です

暑い日があったり、急に冷たい雨が降り肌寒い日があったりと安定しないお天気が続いていますね

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

しっかりと体調管理を行い元気いっぱい過ごしていきましょう

今回は子ども達の外遊びについてです

子ども達にとって外遊びは、身体だけでなく、教育的、精神的、道徳的、社会的な面を養う、子どもの全人的な発育発達にとって不可欠です。

子ども達が遊びを通して、体力や運動機能を高めておくことは、成長後の運動機能の基礎を形成し、生涯にわたる健康の基盤となると言われています。

ですがまだスクールに通う子ども達は自分で遊びに出かけることも、安全面から厳しく、保育者や保護者が意識して外遊びに積極的に誘うことが大切であると思っています。

子どもを外に連れ出すというより、子ども達が外遊びの体験や経験を繰り返し、外に遊びに出かけたいという意欲が湧いてくるような関わりが大切であると信じています

サンライズの子ども達も外遊び、Park timeが大好きです

最近のお気に入りはブランコのある大きな公園です。

2つしかないブランコを交代で遊びます

Wait your turn pleaseと子どもたちも英語で発話ができます

遊びを通して社会性を身につけていってほしいと思っています

Look!I can do it!400685B3-B612-4B3B-9B0E-8971AD19E74B

 

鉄棒に挑戦です!お兄さんお姉さんが挑戦する姿をみて、私も挑戦してみたいと言う意欲が湧き自発的に挑戦することができました

いろんな事に、挑戦したいと言う気持ちが芽生えた事が成長ですね!

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい
34DDE143-E24A-4D05-834B-AD8928DF54AB 84C89855-E35E-494C-BC3E-9A09D428E110

 

 

カテゴリー: その他
 
  I love playing2021/05/10    
 

Hello friends?
こんにちは、サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です

How was your GW?What did you do?

E9E9379E-11E9-4EAE-AFA8-69AA8C0952F1

と質問すると沢山の楽しいお休みの間の思い出を話してくれました

久しぶりのお友だちとの再会の嬉しさをJumpで表現する子ども達、I missed youと発話し、Big hugをお友達にする子ども達、いろんな姿がありました

3,4歳児クラスは”Spring”をテーマに絵本やcoloring、公園では花や虫などを見つけて、春探しを行ってきました。公園ではI see a butterfly!!? Look, look! I see many ants here.と子ども達は生き物に興味津々。

大きな木の周りにカメムシを発見!

Stinky?くさい〜と笑いながらも木の枝を公園から見つけ出しては触ってみようとする姿がありました

公園で発見した虫やお花をレゴで表現しようとする姿がありました公園での発見が遊びに繋がりました

5C461358-68D4-41FF-A2D9-6EA664B89064 85221DD3-AF55-49C3-AA5C-3BCEBF764C66

毎日に発見、新しい経験を通して子ども達の世界観も広がっていくと信じています

 

 

 

 

 

 

5月8日は母の日!Mother’s Day

日々の感謝の気持ちを込めて、craftの時間にプレゼントを作ってみました

今回のクラフトでは子ども達と「何を作りたいか?」相談をした結果、I want to make a butterfly!と公園で夢中で追いかけたbutterflyを作りたいとのリクエストがありました。

Butterflyの色は何色かな?とまずは絵本で色や形を確認。クレヨンとにらめっこしながら

悩んだ末、I want rainbow color! I like the pink butterfly!とそれぞれが好きな色でcoloring夢中になってoriginal butterflyの製作をしました。Good job

283E0323-E66B-40BD-9896-1E2CD31CCE64 BD2AB434-C110-43F4-AFB5-12EFBC824EEB 4CD80E44-E694-48FF-AEFA-C74807DDF7D3 AA20FDF9-C260-4713-9DF9-287A85D1928E

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

 

カテゴリー: その他
 
  Happy Easter2021/04/23    
 

 

Hello friends
今週は子ども達が楽しみにしていたイースターのイベントを行いました

9821A680-AE3E-4C41-A9F7-E107E280C167 03D47622-F3D8-45A8-AC90-F0FA585C0FDD

イースターは直訳すると「復活祭」。イエス・キリストの復活を祝う日です。同時に春の訪れを祝う、春のお祭りでもあります。子ども達は少し前からイースターの絵本を読んだり、歌を歌ったりして、イースターイベントを楽しみにしていました。それぞれのクラスでイースターにちなんだcraftやエッグハントを行いました。

イースターをテーマにした絵本を何度も繰り返し読み沢山の新しい単語を習得しました

繰り返し読むことでストーリーを覚えて、保育者と一緒でなくても一人で読むことができるようになった子ども達の姿もみられます

興味を示したものを自発的に繰り返し、遊びを通して英単語を取得していくことができています

 

みんな大好きなクラフトも沢山行いました。

SONY DSC

collage

SONY DSC

SONY DSC

グループワークに挑戦しましたお友達と一緒に楽しくお話ししながら作品作りを楽しみました。ピンクが好きなお友達にピンクの折り紙を沢山集めて渡してあげたりと、友達を理解し、友達の気持ちを考えてみるという、成長もみられ嬉しい気持ちになりましたSo proud of you?

Easter bunny

みんな大好きバニー

完成品を頭につけては、何度もトイレの鏡をチェックしにいく姿がCuteでした

Team jellyfish &Team starfish はstickerを使用してEaster egg を飾り付けしました

44E519B9-00E1-4CA9-B058-0F4958569F47

シールをはじめて触るお友だちもいました。保育者と一緒にチャレンジしました

クラス、発達のレベルに応じてさまざまなクラフトを行っています

無限大の可能性を持っている子ども達。自分の世界観を作品を通して表現しようとする姿に毎回感動です。挑戦したいという気持ちを大切にしていきたいです

 

 

 

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として

2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

カテゴリー: その他
 
  Hello April2021/04/09    
 

こんにちは。サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です

 

Hello April

Hello new friends

Hello new teachers

Hello new classroom

New school year がはじまりました

4月からは4名のお友達が新たに仲間入りしてくれました。

新しい先生も増え、とっても賑やかな毎日を過ごしています。

Team starfish ★0歳児クラス

Team jellyfish ★1歳児クラス

Team octopus ★2歳児クラス

Team turtle ★3歳児クラス

Team dolphin ★4歳児クラス

開校した当時は、2名の園児さんからのスタートでしたが、今では5クラスもでき、活気に溢れています

新しい環境に少しずつ慣れてきた、子どもたちの元気な姿も沢山見られます

イギリスとアメリカ出身のネイティブの先生も仲間入りし、

子どもたちも積極的に英語で話しかけています

さらに活気が出てきました

毎日新しい単語を覚えては

In Japanese ダンゴムシ
In English pill bug

など英語と日本語で知ってるよと教えてくれるお友だちもいます

今年度はクラスも増え、年齢ごとに過ごすことが多くなってきました

0,1歳児クラスは新しいお友達も安心して過ごせる環境を用意していきます

2歳児クラスは、昨年度までに沢山覚えた英語を使って、どんどん会話を楽しみ、その中で自分の思いも伝えられるようになるといいなと思っています

3,4歳児クラスは自分のやってみたい事や遊びを見つけドンドン挑戦出来るように、会話での伝え合いを沢山していきたいです

今年度もよろしくお願いします

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として

2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

BB84BDC8-C5E6-43E7-80B9-2852EEBD9549 1EC54AE1-7F0B-426F-9368-02E2D27D95ED 1B13B067-EB09-407F-A2CE-39D89360C6FB

 

 

 

 

カテゴリー: その他
 
  The more we get together!!2021/03/26    
 

Hello,サンライズインターナショナル湘南平塚です!

今年度のブログは今回が最終回になります。

今年で当園は開園して2年が経ちますが、園児の人数も増え、毎日とても活気づいたスクールになりました

沢山遊び、沢山食べ、心も体も大きくなった子ども達ですが、英語の面では友達同士で会話のやり取りが出来るようになったり、したいことを英語の文章で伝えられるようになったりと、子ども達の成長が目覚ましい一年でした。

最近は2,3歳児クラスではおもちゃの貸し借りなども英語で上手に交渉しています。

「Can I use that?」

「Wait please. I’m still using this toy. 」

「But you have two!!」

「Ok!One for you.」

「Thank you.You are so kind.」

「You are welcome.」

のようなやり取りが子ども同士で出来るようになり、保育士はその様子を微笑ましく見ていることも多くなってきました

また0,1歳児クラスは絵本が大好きで、こんなやり取りもありました。

「Ok!Story time!」

「Come here,please.」

「Everyone, sit down,please.」

「Story time,story time…」

と保育士が絵本を持ってくると自然に子ども達からこんな声が聞かれることもあります。

今年はコロナの感染防止の為、保育士が一度もマスクを外すことの出来ない一年でしたが、言葉を獲得する子ども達が保育士の口元を見ないで音だけで言葉をインプットし、発話する姿に驚くばかりでした。

早くマスクを外して、子ども達が口元を見ながら発音を聞く事が出来る日が来ると良いなと願っています。

来年度も皆様に「ここを選んで良かった!」と思って頂ける園になるように、職員一同お子様達を大切に育てていきたいと思います。

 

今年度もサンライズインターナショナル湘南平塚校にご協力頂き、ありがとうございました

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として

2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

 

March_210324_30 March_210325_0 March_210325_23 March_210325_42 March_210324_143 March_210324_136

SONY DSC

カテゴリー: その他
 
  ★Performance day★2021/03/12    
 

Hi there! サンライズキッズインターナショナル湘南平塚です!

先日行なったサンライズでの『performance day』をご紹介します^ ^

まずはstar fish / jelly fish class の発表です(^ ^)

0169F3BD-EF35-4438-802A-3E6390499BC0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝行なっている『attendance』では自分の名前が呼ばれると先生の元へ歩き、タッチが出来ましたよ

『I’m a little snow man』『twinkle twinkle little star』など親しみのある曲を歌ったり、

みんなが大好きな『brown bear brown bear what do you see?』の絵本をリズムに乗せて読んだりと楽しい時間を過ごせました。

最後はトンネルを通ってママパパの元へ!

1869438D-06A8-4936-99F8-37AF8160231F

 

 

 

 

 

 

トンネルを抜けてママパパを見つけた表情はとてもキュートでした

 

お次は octopus/ turtle classの発表です。

最初は『five little monkey』の劇をしました。絵本が元になっていて歌にもなっているみんなが大好きなお話です。

緊張しながら自分の役になりきり頑張りました

9C2CE6B4-8F66-4B7E-9E66-73E3643B0862

 

 

 

 

 

 

お次はお歌を披露しましたよ『I can sing a rainbow』を7人で

大きな声で張り切って歌いました!!!Good job guys !!

3E690AE2-3149-454A-9B72-AFA7EBC82B23

 

 

 

 

 

 

開園して初めての発表会、毎日練習して大好きなママ、パパ、グランマにお披露目が出来ました(^ ^)

 

保護者の皆さま温かい目で見守ってくださりありがとうございました

来年もお楽しみに〜

 

 

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として

2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

 

 

カテゴリー: その他
 
  We love our school2021/02/26    
 

Hello friends?
2月も後半になりましたね。

今年度もあと残すこと約1カ月、クラスの活動も進級の事を意識した活動になってきましたよ。

こどもたちも進級するクラスの名前を嬉しそうに発話してみたりと、楽しみにしているようです。

今週は、こどもたちの遊びがどの様に発展していく様子をお伝えしたいと思います。

0、1歳児クラスの子どもたちは、大きな模造紙にお絵描きを楽しみました。

February_210222_54

 

February_210222_53

 

机の上でのお絵描きには慣れてきましたが、床に大きく貼られた模造紙の上を思うがままにお絵描きする事はとても楽しかった様で活動に夢中でした。

集中力もここ数ヶ月でかなり長くもつようになりました。

毎日の成長が嬉しいですね。

お絵描きを続けていると、「I am a little snowman look at me~♪」と毎日歌っている歌に合わせてSnowmanを描いているお友達を発見

歌詞もしっかり覚えて遊びがどんどん発展していきます

 

集団生活は刺激的ですね

日本の行事、ひな祭りの制作も行いました

February_210226_13

「うれしいひなまつり」という日本語歌詞の音楽が保育室に流れるとJapanese〜といつもと違った雰囲気に楽しそうに笑う子ども達の姿が見られましたとってもCuteなお内裏様とお雛様の完成☆

その中でもひしもちやぼんぼりがお気に入りと発話するお友達もいましたよ♪

おうちで飾ったよお話してくれたお友達もいました

子ども達の中でも、サンライズはEnglishで生活を行う場所という認識ができてきているようです

家庭では日本語、スクールでは、英語と上手に切り替えできる姿に感動です

 

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として

2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

カテゴリー: その他
 
  Practicing for a performance day!!2021/02/12    
 

Hello?サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚園です!!

今月は月末に行われるPerformance dayに向けて、子どもたちは日々練習に励んでいます。

2019年4月に開園して2年目を迎えた当園は沢山の子ども達が通って下さるスクールになり、今年は秋にParents dayを開催。そして今回初めて英語での発表会を行います。

とは言っても、私たちが心掛けているのは発表会の為の練習ではなく、普段から好んで歌っている歌やダンスを「パパやママの前で披露したらどうかな?」と

子ども達に伺うところから始めました。2.3歳児は「What song do you want to sing?」「What is your favorite song?」など質問すると、次々に曲名が出てきました。

子ども達の発表会なので、子どもが歌いたい曲、ダンスを自分たちで選ぶ、そこにこそ発表会を開催する意味があると思っています。

役柄も自分たちで決めました。「I want to be a ○○.」とワクワクしながら役を選ぶ姿、とても成長したな~と感じています。

また0.1歳児も、普段から大好きで歌っている歌やダンスを楽しんで練習しています。来週からは可愛い衣装を着て、練習を始めます。

「I want wear this costume!」とウキウキしている子ども達に、保育士も「You guys are so cute」の連発です(笑)

今週は練習風景をご覧いただきます。当日の様子はどうぞお楽しみに~

AB7529D6-5D33-4D99-A50A-A86E41FCC50A

AAEE96B5-5A11-4A5D-8B07-65995D09CDF9

サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校は、企業主導型保育園として

2019年4月にOpenし、0歳児から小学校就学前までの早期英語教育を行っています。

普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通して子どもの成長をサポートしております。

少人数、縦割り保育の環境ならではのサンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校にご興味があれば、是非一度遊びにいらして下さい

カテゴリー: その他
最新の記事 月刊アーカイブ カテゴリー サンライズキッズインターナショナルスクール横浜校
pagetop