サンライズキッズ看護師のコラム

2023-01-20119番 火事ですか?救急ですか?

昨日は1月19日で119番の日でしたね。一生涯お世話にならなければよいことですが、その日は突然に訪れます。病気や怪我、事故、火災など様々...(つづきを読む)

2023-01-12子どもが頭をぶつけたかもしれない

「公園で遊んでいたら遊具から転落した」「自宅のソファーから転落した」「遊んでいて後ろ向きに倒れた」などは日常でよく起きる出来事かもしれません...(つづきを読む)

2022-12-09もしもし?こちら子ども安心電話相談です☆

「朝は元気だったのに、夕方から元気がなく、食欲もない。でも夜だから、病院はどこもやっていないし、朝まで待ってかかりつけの病院に受診するか、今...(つづきを読む)

2022-12-01早期発見が重要!腸重積(ちょうじゅうせき)

絶対に見逃してはいけない子どもの腹痛で、腸重積があります。聞いたことが無ければ、どんな病態かもわからない人が多いと思います。今回は、「聞...(つづきを読む)

2022-11-19覚えておいて!チョークサイン=choke sign!

前回コラムで、子どもの窒息の要因についてお話しましたが、今回はそれを踏まえて家庭で出来る対策についてお話したいと思います。『窒息時のサイン...(つづきを読む)

2022-11-17【食】による窒息

前回コラムの窒息についての続きです。食事の時間というのは楽しく、心もお腹も満たされて幸せを感じる時間です。ただ、危険を伴う事もあることを...(つづきを読む)

2022-11-14不慮の事故:窒息

子どもが不幸にも亡くなってしまう原因は、先天的な疾患を持って生まれてきた場合や、悪性新生物などの重篤な疾患に罹患した場合があります。しかし、...(つづきを読む)

2022-11-12子どもの命を守るのは大人 自宅編

子どもの事故は家の外だけで起きるものではなく、家族と過ごす家の中でも起こり得ます。しかし、大人の気付きや事故を未然に防ぐための防止策を講じる...(つづきを読む)

2022-10-04子どもが誤飲したかもしれない

ハイハイができるようになると子どもの行動範囲が広がり、見えるのも、触れるもの全てに関心を持つようになります。そのため、ちょっとした隙に口に...(つづきを読む)

2022-09-21夏から秋にかけて増加する無菌性髄膜炎

髄膜炎って聞くととても怖い病気のイメージがありますよね。髄膜炎がどんな病気で、命に係わる重い病気なのかをお話していきたいと思います。『髄...(つづきを読む)