2022-11-09【寝る子は育つ】
昔からよく聞く言葉ですが、本当のことなんですよね。寝ている間に必要なホルモンが分泌されたり、沢山寝ることで心の安定に繋がったりと、良いこと...(つづきを読む)
2022-10-19おかわり ちょうだい
「おさかなちょうだい」「おにくたべたい」とは逆に「おやさいいや~」「からいからいきらい」と苦手食材を極端に嫌がる時もあります。...(つづきを読む)
2022-10-11気を付けたい魚の骨
皆さんは魚料理が好きですか?私は嫌いではありませんが、骨が刺さることを恐れながら食べているような状況です。刺身だから大丈夫と思って食べて...(つづきを読む)
2022-10-08車酔い
気温が下がり、過ごしやすい日々。街の街路樹も街ゆく人の装いも季節の移り変わりを感じますね。秋の行楽シーズンがやってきた証拠です。近場で...(つづきを読む)
2022-10-05子どもが転ぶこと
平坦な道なのに転ぶ、短い距離なのによく転ぶ、子どもってよく転びますよね。それって何故なんでしょう?足に問題があるのかな?靴が合わないのかな...(つづきを読む)
2022-09-30子どものドライアイ
外で走り回って遊んだり、子ども同士で身体を使った遊びをしている姿よりも、テレビゲームやパソコン、スマートフォンなどと向き合っている子どもが増...(つづきを読む)
2022-09-28子どものストレスサイン
子どもは成長する過程で、様々な人と出会い、知らない環境に行き、集団で生活することなどを学んでいきます。その過程で楽しさだけではなく、不安に...(つづきを読む)
2022-09-07お風呂とシャワー
毎日仕事や家事に追われ時間がないときは、子どもとお風呂に浸からずシャワーで済ませたい日もありますよね。果たして毎日それで良いのでしょうか?決...(つづきを読む)
2022-09-06あくび=欠伸
大人は大事な会議の時や人目を気にして【あくび】を我慢しますよね。でも子どもは堂々と!眠いからあくびは出るんでしょうか?十分な睡眠時間があっ...(つづきを読む)
2022-08-04アデノイド肥大
いびきの原因として有名なアデノイド肥大。親になって初めて、自分自身が子どもの頃にアデノイドを取る手術をしたと知った保護者様も居ませんか?...(つづきを読む)