マッチングアプリでのトラブルを防ぐ方法

手軽に始められるマッチングアプリは、現在では様々な種類がリリースされており、しかも女性は無料で始められるものが多いため、特に若年層の出会いには必須の恋活アイテムとなっています。
手軽で便利な一方、安易な行動で犯罪に巻き込まれるケースも少なくありません。
今回はマッチングアプリを安全に使用し、トラブルをできるだけ防ぐための方法についてお伝えします。

目次:マッチングアプリを安全に使用する方法

  1. ①本人確認書類の提示が必須のものを選ぶ
  2. ②プロフィールに個人情報が特定できるような事項は書かない、載せない
  3. ③すぐに会いたがる人は要注意
  4. ④完璧すぎるプロフィールの人
  5. ⑤最初に会うときは大勢の目がある所を選ぶ

①本人確認書類の提示が必須のものを選ぶ

まずは、アプリを登録するときに、適当な情報でも登録できるようなものは選ばないようにしましょう。
手早く登録できて便利かもしれませんが、他の会員も同様に嘘の情報で登録できてしまうということです。そうなると、お互いの登録情報に全く信用がありません。
登録内容の信用度を見るには、ご自身が登録時に必ず本人確認書類(免許証や健康保険証など)の提出が求められるところにしましょう。
アプリによっては、本人確認書類が終わっている会員はマークがつくところもあります。このように、本人確認を徹底しているところを選ぶようにしましょう。

②プロフィールに個人情報が特定できるような事項は書かない、載せない

登録するプロフィールはできるだけ詳細に入力する方がマッチング率も高くなりますが、趣味などは詳しく書いたとしても、自分の住んでいる場所や勤務先、出身学校などが特定されるような情報は記入しないようにしましょう。
また、プロフィール写真も注意が必要で、背景などで場所が特定できる場合もあります。観光地なら問題ないですが、自宅、近所などが映ったものをアップしない方が良いでしょう。

③すぐに会いたがる人は要注意

お互いにマッチングするや否や、すぐに直接会おう!とメッセージを送ってくる人は注意が必要です。
そんな時は、まずはメッセージのやり取りをして、お互いのことをちゃんと知ってから会いたいんだけど…と送ってみましょう。
それで連絡が途絶えるような人は、関係が切れて正解です。

④完璧すぎるプロフィールの人

見た目がイケメン、もしくは美女、さらに年収も高くて理想的なプロフィールの人からアプローチがあったらテンション上がりますよね。だからといって二つ返事で会う約束をするのは考えものです。
そもそもそこまで完璧なプロフィールの方が、登録料無料のアプリで婚活をされるでしょうか。可能性がない、とは申しませんが分母として少ないのは事実です。
できすぎたプロフィールの方は最初は少し疑ってみるのが正解です。まずはメッセージをやり取りしてみて、情報の真偽を確かめてみましょう。

⑤最初に会うときは大勢の目がある所を選ぶ

メッセージのやり取りを繰り返して、意気投合したら一度会おう、ということになるでしょう。
初回に会う時はできれば昼間、カフェやレストランなど大勢の人の目があるところにしましょう。間違ってもお相手の家やカラオケボックスなどの密室になるような所へ行ってはいけません。
最初からそのような所に誘いたがる方とはお会いしない方が無難でしょう。

いかがでしたでしょうか。
基本的なことではあると思いますが、ステキだなと思う人からアプローチがあったり、辛い時や寂しい時に優しい言葉をかけられたりすると、
平常心を失って普段しないようなことをしてしまい、結果トラブルや犯罪に巻き込まれるケースが後を絶ちません。
悪意ある人は最初から怪しい行動をするのではなく、優しい一般人の振りをしてあなたに近づいてくるのだと心に留めましょう。

マッチングアプリを使うときは、トラブルに巻き込まれる危険があるリスクもしっかりと認識した上で、トラブルに巻き込まれない行動を心がけてくださいね。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました