祭りだわっしょいわっしょっしょい
こんにちは!
ついに夏本番!8月に突入しました。
例年よりだいぶ遅れていた梅雨明けも無事に先月に完了し、どこに出しても恥ずかしくない真の夏の始まりです☆
夏と言えば、夏祭り!…いえ、冬に夏祭りを開催するわけがないので当たり前なのですけれど、つまり夏とは、お祭りをすぐに連想できる季節だということです。
日が暮れて、昼間のうだるような猛暑が少し治まった夜。祭囃子の響くなかで、あちこちの屋台から立ち込める煙を潜り抜け、飲め、歌え、踊れの騒ぎに興じるかけがえの無いひと時。
良いですよね、お祭り。私はここ最近、ヤマ●゙キ春のパン祭りくらいにしか参加できておりません。
さて、お祭りとは、その土地の文化を如実に表しているもの。先人が悪霊退散のために催したものだったり、農作物の実りに感謝するものだったり、お祭りの由来は様々です。
海外の方は、日本のお祭りに興味を示すことが多いです。ですので、何が成り立ちとなっているのか等、日本各地のお祭りをお勉強されることをお勧めいたします。
私の地元では、今週末『七夕祭り』が開かれます!7月7日ではなく、旧暦でお祝いするのがこちらでの特徴です。
早速街中に、七夕飾りが姿を現し始めました。以前外国の友人に見せたところ、「クラゲのお化けを飾っているの!?」と驚かれたことがあります。異文化への想像は、いつの世も自由なものです☆