【4月2日㈬の給食・おやつ】
サンライズキッズインターナショナルスクール 湘南平塚校

保護者様マイページ
  1. お問い合わせ
  2. サイトマップ
MENU CLOSE

Staff Blogスタッフブログ

スタッフブログ
2025年4月2日

【4月2日㈬の給食・おやつ】

サンライズキッズ保育園

◎給食の様子

新学期がスタートして2日目!今日の給食は、大好きなチキンカレーでした♪

園内はカレーのとてもいい匂いがします♪みんなよく食べていました。

 

園生活に慣れ、お友達との食事が楽しみになったり、ホッとする時間になるように願っております。

◎離乳食

【離乳食(初期)】エネルギー53kcal たんぱく質1.0g 脂質0.1g

【離乳食(中期)】エネルギー118kcal たんぱく質3.8g 脂質1.5g

【離乳食(後期)】エネルギー142kcal たんぱく質4.5g 脂質1.7g

 

◎完了期食・1.2歳児食・3歳以上児食
【離乳食完了】エネルギー483kcal たんぱく質18.8g 脂質16.3g

【1.2歳児食】エネルギー506kcal たんぱく質19.1g 脂質16.3g

【3歳以上児】エネルギー574kcal たんぱく質21.3g 脂質16.9g

(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)

ごはん チキンカレー 切干し大根のサラダ みかん缶

◎子どもが大好きチキンカレーのレシピ

【1、2歳児食・3歳以上児食のレシピ】

☆チキンカレー☆

〈材料〉子供1人分

鶏ひき肉  35g

油               1g

にんじん  10g

たまねぎ   20g

じゃがいも  24g

カレールウ  7g

トマトケチャップ  0.8g

<作り方>

①鍋に油を入れて熱し、中火にして鶏ひき肉→にんじん→たまねぎ→ピーマンを順に入れ、炒め合わせる。(10秒おきに順に入れる間隔)

②①に水を加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。(アクが出てきたらすくい捨てる)

③一度火を止め、カレールウ・ケチャップを加え、弱火にしてさらに煮込む。(鍋底がこげつかないようにときどきやさしく混ぜる)

④とろりとしてきたら火を止める。

~完成~

 

☆切り干し大根のサラダ☆

〈材料〉子ども1人分

切干しだいこん  4g

にんじん     10g

きゅうり     16g

ツナ       5g

砂糖       2g

しょうゆ     2g

酢        3g

油        0.5g

ごま       1g

<作り方>

①[ドレッシング作り]ボウルに、酢・しょうゆ・さとう、油を入れよく混ぜ合わせる。

②鍋でお湯を沸かし 切干し大根を約5分ゆでやわやかくなったら、ザルにあげ、2cmのざく切りにする。

③にんじんを薄い輪切りにし、それらを重ね置き、細かく千切りにする。

④きゅうりを薄い輪切りにし、それらを重ね置き、細かく千切りにする。

⑤千切りにしたにんじんをゆで、次にきゅうりも一緒にゆで、ザルにあげ冷ます。

⑥ボウルに、冷ましたにんじん・切り干し大根・きゅうり・ツナを入れ①のドレッシングで和える。

⑦⑥にごまを加える。

~完成~

 

【午後おやつ】

 

マカロニあべかわ

 

【材料およびレシピ紹介について】

・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。

・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。

・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。

最近の投稿
【4月3日㈭の給食・おやつ】
【4月2日㈬の給食・おやつ】
【4月1日㈫の給食・おやつ】
【3月31日㈪の給食・おやつ】
【3月29日㈯の給食・おやつ】
カテゴリー
Story Time
子育てにお役立ち情報
お知らせ・イベント
サンライズキッズについて
サンライズキッズの1日
給食ピックアップ
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
Page Top