サンライズキッズ看護師のコラム

2022-09-099月9日★救急の日★

今回は、救急の日に因んで、救急外来とは一体何なのかお話したいと思います。救急車で運ばれた人が診察を受ける場所なのでしょうか?ちょっと風邪を...(つづきを読む)

2022-09-08おなら「ぷぅ」

赤ちゃんも大人もみんながする「おなら」。小さな子どもには「ぷぅ出たね~」や「くさいくさい出たね」などと話しかけることがあるでしょう。...(つづきを読む)

2022-09-07お風呂とシャワー

毎日仕事や家事に追われ時間がないときは、子どもとお風呂に浸からずシャワーで済ませたい日もありますよね。果たして毎日それで良いのでしょうか?決...(つづきを読む)

2022-09-06あくび=欠伸

大人は大事な会議の時や人目を気にして【あくび】を我慢しますよね。でも子どもは堂々と!眠いからあくびは出るんでしょうか?十分な睡眠時間があっ...(つづきを読む)

2022-09-03水中毒

まだまだ残暑も続き汗をかくことが多いですね。身体の水分が奪われ自然と水分摂取量が増えるこの時期に気を付けたいのが、水分の大量摂取による命の...(つづきを読む)

2022-09-02蜂窩織炎(ほうかしきえん)ってご存じですか?

聞いたことはあるけれど、全然わからないと言われる方が殆どでしょう。病名からも全然想像がつかないですね。しかし、虫の多いこの時期やアウトド...(つづきを読む)