2024-01-05新年の対応~心の準備~
冬休みを終え、仕事始めをする企業が多く「あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い致します」の言葉が街中で聞かれるようになりました...(つづきを読む)
2023-11-29『げっぷ』
大人になるとマナーや人目を気にして、そっとする『げっぷ』。新生児期は哺乳後に背中をさすったり、トントンと叩いたりしてげっぷを促しますが、成...(つづきを読む)
2023-09-05HUG~ハグがもたらす効果~
最近、お子様とハグしたのはいつですか?暑いからやめて、忙しいから後でね、などと言ってハグをしていないことはないですか?子どもの「抱っこして...(つづきを読む)
2023-06-24やる気アップのドーパミン
子どもの機嫌が良いのに、ダラダラしていてやる気がない。ここぞという時に、やる気を出せていない。そんなお子様の様子を見たことはありませんか...(つづきを読む)
2023-06-03イライラ落ち着かせるセロトニン
オキシトシンと同じく幸せホルモンと呼ばれているセロトニン!充分に分泌されていると心を穏やかに保つことができます。しかし、不足すると大変で...(つづきを読む)
2023-04-01幸せホルモン オキシトシン
春になり新入園、新入学、進級などを迎え、楽しみだけじゃなく不安でいっぱいになる人も沢山いますね。どうしたら不安は減るでしょうか?子どもの...(つづきを読む)
2023-03-31喃語(なんご)の世界
「あーあーあー」「ばーばーばー」など赤ちゃんが言葉を発してご機嫌に過ごしている姿はとても可愛いですよね。今回、その喃語についてどんな種類が...(つづきを読む)
2023-03-28病院での声掛け
長年小児科看護師をしていると、様々な場面に遭遇します。そのうちの一つが、大人が子どもへ掛ける言葉が間違っていると感じる場面です。医師や看...(つづきを読む)
2023-03-24入園前に知っておいて損はない
仕事を始めたいから、そろそろ保育園に入園させたいなと考えている方に読んで頂きたいです。仕事を始めるということは、保護者自身も今までの生活パ...(つづきを読む)
2023-03-14子どものまばたき
まばたきって何回しているかご存知ですか?一分間に20回、一時間で1200回、一日16時間起きているとしたら19200回です。意識的にまば...(つづきを読む)