オンライン婚活パーティーでモテるコツ

昨今の新型コロナを留守感染拡大防止のため、外出自粛が叫ばれる中様々なオンラインサービスが充実し、発展していますが、婚活シーンにおいてもオンライン婚活が人気です。
もう何度か参加していて「もう知ってるよ!」という方も多いかと思いますが、オンライン婚活においてのモテは通常の婚活パーティーとは異なるところも共通するところもあります。
今回はオンライン婚活でモテるためのちょっとしたコツをご紹介します。

目次

  1. ◆背景はごちゃついていないか
  2. ◆バーチャル背景は初対面ではNG
  3. ◆接続確認はしっかり!当日バタつくのは格好が悪い
  4. ◆第一印象は重要

◆背景はごちゃついていないか

部屋が散らかっている、不潔感があるなどは論外ですが、ごちゃ付いた背景も要注意です。
ご自身のお顔がメインで映るとはいえ、背景に映りこむ部屋はご自身を表す鏡。
騒音がせず、すっきりとした見た目で、明るい部屋を選びましょう。
自宅で婚活パーティーに参加するのは同居人にバレそうで嫌だという方はカラオケルームやホテルやレンタルスペースなどもお勧めです。
が、自身の声が漏れないことはもちろん、他の人の声も入り込まない場所を選ぶことが重要です。
夏場はセミの声なども音声をかき消すほどのノイズになりかねないので要注意です。

◆バーチャル背景は初対面ではNG

バーチャル背景はおしゃれな物やシンプルなものも多く使い勝手が良いですが、初めての方が相手のオンライン婚活パーティーでは止めておきましょう。
画面に映った情報をもとに相手を判断するオンライン婚活パーティーでバーチャル背景を使ってしまうと「胡散臭い」「チャラい」「何か隠してる?」と思われてしまう可能性があるからです。ありのままの背景で勝負しましょう。

◆接続確認はしっかり!当日バタつくのは格好が悪い

Zoomミーティングは初めての方でも比較的わかりやすく、パーティー開催時には進行のスタッフが指示をしてくれたり、画面に表示が出るのでそこまで慌てることはないかと思いますが、普段オンライン通話をあまりしない方や初めての方は本番のパーティーが始まった際にバタバタしないように、事前にアプリを起動して操作の確認をしておきましょう。

◆第一印象は重要

清潔感やファッションについては以前お話しましたが、意外と重要なのが最初の挨拶です。
かしこまった挨拶をする必要はありませんが、会話をスムーズに行うきっかけのためにも最低限自分の名前と挨拶は感じよく、元気におこなえるようにしましょう。
第一印象や最初のきっかけで躓いてしまうとリカバリーすることは結構難しいものです。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました