オンライン婚活で地方女子との出会い♪好きな方言ランキング

参加者が自宅近くの会場に足を運ぶ従来のオフラインでの婚活パーティーとは違い、オンライン婚活パーティーなら日本全国のさまざまな都道府県の異性とも簡単に出会うことができます。北は北海道から南は沖縄まで、これまでに訪れたことのない地方のお相手ともまるですぐそばにいるかのような感覚でおしゃべりできるのは、オンライン婚活パーティーならではのメリットでしょう。
ここではそんな各地方の方言に注目し、男性が憧れる女性に告白されるときのセリフはどの地方の方言なのか調べてみました。
あるアンケート結果を基にした、男性が選ぶ「好きな方言ランキング」をご紹介します。

オンライン婚活で地方女子との出会い♪好きな方言ランキング

  1. 第3位:中国地方
  2. 第2位:近畿地方
  3. 第1位:九州地方

第3位:中国地方

第3位は、山口県の「好きじゃけぇ、付き合ってくれんかね?」や広島県の「好きじゃけ、付き合ってほしいんじゃけど」といった中国地方の方言。濁点の入る独特な言い方が魅力的です。選ばれた理由もまさに「濁点が方言っぽい」という意見が圧倒的でした。
一方で、男らしいイメージもある中国地方ですが「女性が使うとギャップがあっていい」とギャップ萌え男性の支持も集めました。

第2位:近畿地方

いわゆる関西弁と呼ばれる方言が第2位でした。
大阪府に代表される「好きやねん。付き合ってほしいんやけど」という言い方は、日本人なら誰でもイントネーションが容易に想像つくでしょう。近畿の方言は「ドラマみたいでいい」という他地域に住む男性の声が多かっただけでなく、「慣れ親しんだ言葉だからグッとくる」という関西出身者からも高い支持を集めています。
とりわけ京都弁の男性人気は高く、いわゆる「はんなり」した雰囲気が上品で華やかな印象を与えるようです。

第1位:九州地方

「響きがかわいい」「あたたかみを感じる」といった理由で、九州の方言が第1位。
宮崎県の「好きやっちゃけど、付き合ってくれん?」や、長崎県の「好きばい。付き合ってほしかとけど…」のように、方言だからこそ人柄が伝わってくるような響きが魅力的。
中でも特に福岡県はたびたびテレビのバラエティー番組などでも取り上げられるほど人気があって、たしかに屈託のない笑顔で女性から「好いとーよ」とあの博多弁特有ののほほんとした響きで告白されたら、誰でもキュンとしますよね。

 

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました