オンライン婚活パーティーでカップルになれない男性の特徴

オンライン婚活パーティーでカップルになかなかなれない方はタイミングが悪いと以前お話しましたが、自分を客観的に見て気になる点が他にもないか確認していきましょう。
今回は反面教師の意味も込めて、オンライン婚活パーティーでカップルになれない男性の特徴をご紹介します。

目次

  1. ◆清潔感が無い
  2. ◆画面越しの初対面の人にわかりやすい声で話していない
  3. ◆最初と最後にきちんと挨拶ができない

◆清潔感が無い

通常の婚活パーティーでも当てはまることですが、ルックス以前の問題として清潔感が無い男性は会話をしたいとも思われません。
第一印象の時点で会話する価値無し、お相手として考慮するに値しないという判定が下されてしまうので、何はともかく清潔感のある装いをすることが第一です。
髪はきちんと整えて寝ぐせは無いか
顔はきちんと洗って髭は整えているか
爪指に汚れがたまっていないか
鼻毛は出ていないか
シャツの襟がよれよれだったり、汚れていないか
しわくちゃな服を着ていないか
などなど、当たり前と言えば当たり前の事ですが、オンライン婚活パーティーでは画面に自分の顔が大きく映る場合がありますので上半身は特に気を配る必要があります。

◆画面越しの初対面の人にわかりやすい声で話していない

前回オンライン婚活パーティーにおける画面越しの場合声が聞き取りにくくなるといったことを紹介しました。
同じく、自分が話している(自分の耳に入ってくる自分の声)声がそのままお相手に伝わっているかどうかは難しい所ですので、はっきりしっかりとした発声でぼそぼそと声がこもって聞き取りにくくならないように気を付けましょう。
また、画面越しの場合相槌やお相手の雰囲気がわかりにくい場合があります。
自分の得意なジャンルの話だからと言って一方的に早口でまくし立てるのではなく、適度にお相手に話を振るようにしましょう。

◆最初と最後にきちんと挨拶ができない

オンライン今夏地パーティーでも、通常の対面型婚活パーティーでもどちらにも当てはまることですが、婚活パーティーではお一人お一人との会話は短い分大勢の異性と会話をすることになります。
最初にお名前を告げて「宜しくお願いします」「こんにちは」など話がしやすい雰囲気を作ること。また、会話の終了時にもきちんと「有難うございました」と告げることはとても重要です。
これはたくさんの異性と順番に会話をしていながらも一人一人の区切りをしっかりと付けることであり、前の会話相手との空気感を引きずらず今会話しているお相手の異性を尊重しているという事につながります。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました