【2月4日㈫の給食・おやつ】
サンライズキッズインターナショナルスクール 湘南平塚校

保護者様マイページ
  1. お問い合わせ
  2. サイトマップ
MENU CLOSE

Staff Blogスタッフブログ

スタッフブログ
2025年2月4日

【2月4日㈫の給食・おやつ】

サンライズキッズ保育園

給食の様子

楽しく遊んだあとは、給食の時間です!

今日のじゃがいものそぼろ煮は、じゃが芋がとろりと煮えて、子どもたちは食べやすそうでした!

野菜が苦手な子も、パクリ♪と食べることができて、とても嬉しそうにしていました♪

 

離乳食◎

【初期食】エネルギー62kcal たんぱく質2.3g 脂質0.2g

 

【中期食】エネルギー118kcal たんぱく質3.7g 脂質1.0g

【後期食】エネルギー146kcal たんぱく質4.9g 脂質1.6g

(写真は離乳食後期です。年齢によって形、固さ、盛り付け量を変えて、提供しています。)

 

 

粥 味噌汁 じゃがいものそぼろ煮 ほうれん草の煮びたし

完了期・1.2歳児食・3歳以上児食◎

【離乳食完了】エネルギー390kcal たんぱく質14.4g 脂質10.1g

【1.2歳児食】エネルギー417kcal たんぱく質15.6g 脂質10.7g

【3歳以上児】エネルギー456kcal たんぱく質16.2g 脂質11.5g

(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)

 

 

ごはん 味噌汁 肉じゃが ほうれん草のお浸し キウイ(キウイアレルギー食はオレンジを提供)

◎じゃがいものそぼろ煮レシピ

【離乳食完了・1、2歳児食のレシピ】
☆じゃがいものそぼろ煮☆

〈材料〉子供1人分

鶏ひき肉      20g

じゃがいも     25g

玉ねぎ       20g

人参        10g

砂糖        1g

みりん       0.8g

しょうゆ      2.4g

かつおだし     0.1g

油         0.5g

<作り方>

①皮をむいたじゃが芋を切る。(1cmくらいの大きさ)

②ボウルにじゃが芋を入れ、水をたっぷり注いでつけ置く。約3分後、ザルにあげる。

③たまねぎ・にんじんを小さめに切る。

④鍋を熱し油を入れ、鶏ひき肉・にんじん・たまねぎ・じゃが芋を順に入れ炒め、ひたひたにだし汁を入れ5分位中火で煮る。(時々まぜ、アクが出たらすくい捨てる)

⑤やわらかくなったら、さとう→しょうゆ→みりんの順に加え、中火のままさらに約2分弱火で煮る。(鍋底がこげつかないように時々まぜる)

⑥全体が茶色く色づき味がしみ込んできたら火を止める。

~完成~

 

☆ほうれん草のお浸し☆

〈材料〉子ども1人分

ほうれんそう       35g

しらす          5g

かつお節         0.5g

いりごま          0.5g

しょうゆ         0.8g

〈作り方〉

① ほうれん草は1cm角に切っておく。

② 鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茹でる。

③ しらすを湯通ししておく。

④ ②③をザルにあけ、流水で冷まし、水気をしっかり切る。

⑤ ④をボウルに移し、しょうゆ、ごま、かつお節で味を調える。

~完成~

 

【午後おやつ】

 

ぶどうゼリー

 

【材料およびレシピ紹介について】

・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。

・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。

・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。

最近の投稿
【2月5日㈬の給食・おやつ】
【2月4日㈫の給食・おやつ】
【2月3日㈪の給食・おやつ】
【2月1日㈯の給食・おやつ】
【1月31日㈮の給食・おやつ】
カテゴリー
Story Time
子育てにお役立ち情報
お知らせ・イベント
サンライズキッズについて
サンライズキッズの1日
給食ピックアップ
アーカイブ
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
Page Top