Hello, friends!! サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。
いつの間にやら梅雨の季節は過ぎ去ったようで、すっかり暑い毎日になりましたね![]()
これからの暑い日々に向けて身体を慣らしていかないといけませんね![]()
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校でも待ちに待った水遊びの時期がやってきました![]()
楽しみにしていた子どもたちは大喜びです。

みんなで水着に着替えて準備オッケー!
まずは準備運動をしましょう![]()

しっかりと全身を伸ばし、手首足首ぶらぶら~~~
この日はプールではなくホースの水をかけあって遊びました![]()

保育者がホースの水をシャワーのようにして上からかけると、みんなはその下を「きゃー!
」と嬉しそうに走り抜けていきます。
「かけてかけて!」大喜びのみんなです![]()
気温や水温、子ども達の体調を気にしながら水遊びを行っていきます。今年は何回くらい水遊びができるかな?楽しみですね![]()
水遊びをした日はいつも以上にお腹が減るのかな?みんなは食欲旺盛、お昼ごはんも3時のおやつもたくさん食べます![]()
この日のおやつは「お好み焼き」でした。みんなモグモグ、おいしそう![]()
![]()

ベイビー達もたくさんミルクを飲みます!


「おなかいっぱーい
」
夏バテ知らずな子ども達なのでした![]()
毎日のレッスンでも「夏に何をしたい?」とワクワクするようなテーマを話しています。

この日はみんなビーチに行きたい気分だったようですね。
「ビーチに行って、海に入って遊びたい。」
「ビーチで仲良しのいとこと遊びたい。」
「ビーチに行って貝殻を拾いたい。」
たくさんのやりたいことリストができあがりました![]()
このあとはビーチや海のことを思いながらクラフトをしましたよ。

イルカやクラゲ、シャチの絵にカラフルな色紙を張り付けました![]()
夏気分が更に盛り上がりましたね![]()
コロナウイルスが5類に移行して初めての夏。
今年は制限もなく、お祭りや花火大会が実施されることも多いのではないでしょうか。
子ども達には今までできなかったような夏の体験をして素敵な思い出を作ってほしいですね![]()
大人の皆さまも、夏の暑さに負けないよう元気に過ごせますように![]()
今週も最後までお読みいただきありがとうございます。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校では、普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通じて楽しく生きた英語を学んでおります。ぜひ遊びに来てください。See you next week!
インスタグラムもやってます![]()
sunrisekids_shonanhiratsukaで検索してみて下さい。

