Hello, friends!! サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。
先日は春一番のような風が吹き、春はすぐそこまで来ていますね![]()
来週はひな祭りがあります。
そこで、先日乳児クラスで行ったひな祭りのクラフトを紹介します![]()
先に保育者が作ったお手本をお見せします!
じゃじゃ~ん!

お雛様とお内裏様の着物は千代紙で折ります![]()
さて、みんなで作ってみよう![]()

まずはお雛様とお内裏様が座っているお座敷をカラフルにデコレーションします。
好きな色紙を貼り付けましょう![]()
どんなお座敷にしようかな。

次は千代紙を折ってお雛様とお内裏様の体を作ります。
たくさんの種類の千代紙の中から、みんなそれぞれ選びました。
「いろんな色や模様があって、迷っちゃう~
」
着物は千代紙の角を合わせて三角形に折るのですが、意外と難しかったです![]()
お雛様の手の部分も、線に合わせて折るのが難しくて、保育者が少しお手伝いしました![]()
するとみんな、上手に折れましたよ![]()
そしてあらかじめ準備されたお雛様とお内裏様の顔を貼り付けます。
バランスを見ながら、貼れるかな~![]()
扇子としゃくもそれぞれ待たせます。

「上手に貼れたよー!」
途中経過を見せてくれました。
うんうん、いい感じだね~![]()
![]()
そしてお雛様とお内裏様のお顔を描いて、
最後にお花を貼ってデコレーションします![]()
これはみんな、思い思い好きに楽しみながらやってくれました![]()

たくさんお花を貼ったり、クレヨンで背景を描いたり、素敵に出来上がりましたよ![]()

とっても素敵にできました。
園のエントランスが一気に華やかになりました![]()
今週も最後までお読みいただきありがとうございます。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校では、普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通じて楽しく生きた英語を学んでおります。ぜひ遊びに来てください。See you next week!
インスタグラムもやってます![]()
sunrisekids_shonanhiratsukaで検索してみて下さい。

