サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
今日の給食は、「魚のもみじ焼き」です。
すりおろした人参とマヨネーズをのせて焼いているので、魚がしっとりして食べやすかったようです♪
「おかわりください!」と、元気な声がきこえてきました♪
◎離乳食
【初期食】エネルギー39kcal たんぱく質0.9g 脂質0.1g

粥ペースト 白菜のペースト ほうれん草のペースト
【中期食】エネルギー118kcal たんぱく質5.0g 脂質2.3g
【後期食】エネルギー136kcal たんぱく質5.3g 脂質2.3g
(写真は後期食です。離乳食は、離乳食の段階ごと固さ、切り方、量を変えて提供しています。)

粥 味噌汁 鮭のくず煮 ほうれん草の煮びたし
【離乳食中期・後期のレシピ】
☆鮭のくず煮☆
<材料>子供1人分
鮭 15g
にんじん 5g
かつおだし 0.1g
しょうゆ 0.8g
片栗粉 0.5g
<作り方>
①鮭の骨をとり4等分に切る。
②にんじんをみじん切りにする。
③鍋に湯を沸かし、だしを加え②入れて少し煮た後に、①を加えて煮る。
④しょうゆで味を調え、片栗粉でとろみをつける。
~完成~
☆ほうれん草の煮浸し☆
<材料>子供1人分
ほうれん草 20g
しょうゆ 0.2g
かつおだし 0.1g
<作り方>
① ほうれん草をざく切りにする。
② 鍋に湯を沸かしほうれん草を茹で、ざるにあげ冷ます。
③ 鍋に湯を沸かし、だし、醤油、②を入れ煮込む。片栗粉でとろみをつける。
~完成~
◎完了期・1.2歳児食・3歳以上児食◎
【離乳食完了】エネルギー434kcal たんぱく質17.8g 脂質16.4g
【1.2歳児食】エネルギー451kcal たんぱく質18.1g 脂質16.5g
【3歳以上児】エネルギー503kcal たんぱく質20.3g 脂質17.2g
(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)

ごはん 味噌汁 魚のもみじ焼き ほうれん草のおかか和え
◎秋を感じる!魚のもみじ焼きの作り方
【離乳食完了・1、2歳児・3歳以上児食のレシピ】
☆魚のもみじ焼き☆
〈材料〉子供1人分
鮭 32g
料理酒 1.2g
人参 10g
なたね油 1g
塩 0.1g
マヨネーズ 3g
<作り方>
① 鮭は下処理をして酒に漬け込む。
② 人参をすりおろし軽く水気を切る。
③ ②にマヨネーズと塩を混ぜる。
④ フライパンを熱し油を入れ、鮭の上に③をのせて焼く。または、オーブンで焼く。(200℃で15分)
~完成~
【午後おやつ】

かぼちゃ巾着
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。

