Hello!サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です![]()
だんだんと梅雨入りに近づいてきて、お部屋の中で過ごすことも多くなってきました。
今週は各クラスの製作活動の様子をお届けします![]()
1,2歳児クラスでは小麦粉粘土に初挑戦![]()
感触を楽しむ子、少し戸惑う子、反応はそれぞれありました。





手先を器用に使ってちぎってみたり、小さく丸めてみたり、思い思いの形を作って…
今にもパンのいい香りが漂ってくるのではないかと思わせてくれるほど、もちもち、ムチムチの感触を楽しんでました![]()
3,4歳児クラスではsnail(かたつむり)を作りました。
保育者の説明を真剣なまなざしで聞くと、どんどん作っていき、
あっという間にかわいいsnailsが出来ました![]()
3,4歳児クラスにもなるとcraft一つひとつの工程も多くなってきますが、
切る、貼る、向きをそろえるなど
説明を聞く間のリスニング力もついてきて、流石だなと感心しました![]()






今週も最後までお読みいただきありがとうございます。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校では、普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通じて楽しく生きた英語を学んでおります。ぜひ遊びに来てください。See you next week!
インスタグラムもやってます![]()
sunrisekids_shonanhiratsukaで検索してみて下さい

