Hello, friends!! サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。
皆さんはお正月に何か特別なことをしましたか?
サンライズではTeam Jellyfish(1歳児クラス)とTeam Octopus(2歳児クラス)がお正月ならではの工作と遊びをしたので紹介します![]()
まずは準備です。

ハサミを使ってチョキチョキチョキチョキ…![]()

うーん、細かくてなかなか上手に切れないな~
保育士が書いた線に沿って細かなパーツを沢山作ります。

出来たよー![]()
準備完了![]()
次はノリを使ってくっ付けていきますよ![]()

ペタペタペタペタ…
みんな思い思いのデザインを作ります。
パーツを組み合わせてお花を作ったり、葉っぱの形にくり抜いたり。
みんなずいぶん指先が器用になりました!

おっ。何を作っているか、皆さんわかってきましたか![]()
![]()
そう!お正月遊びのひとつ、『羽子板』を作っていました![]()
完成した羽子板はどれもカラフルでおしゃれのものばかりです。


みんな自分だけの羽子板が作れて大満足![]()
でも、これで終わりではありませんよ!
羽子板に小さな風船をくくり付けて…

実際に外で羽子板遊びを体験しました![]()
![]()
これが意外と難しくて、風に揺れて風船が予想外な動きをするので子ども達は飽きずにずっと遊べました。
何より、自分で作ったおもちゃで遊べるのが嬉しいですよね![]()
お友達と向き合いながら風船を打ち合ったり、全力で走って風に漂う風船を楽しんだり、いろいろな遊び方ができました。
寒い日もこうやってお外で全力で遊ぶと、体も温まって楽しめますよね。

サンライズはインターナショナルスクールですが、こういった日本の文化も遊びながら学べるように工夫しています![]()
![]()
今週も最後までお読みいただきありがとうございます。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校では、普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通じて楽しく生きた英語を学んでおります。ぜひ遊びに来てください。See you next week!
インスタグラムも始めました![]()
sunrisekids_shonanhiratsukaで検索してみて下さい。

