サンライズキッズ看護師のコラム

2025-01-10生活リズムを整えるのってどうして大切なの?

2025年が始まりました。お正月にはお子さんを連れて実家に帰省をしたり、いつもとは違うところにお出かけをしたり、忙しく過ごしたのではないでし...(つづきを読む)

2024-10-25きゃー!うちの子が誤飲・誤嚥・窒息をしてしまった!一体どうすればいいの?

 小さい子どもは身の回りのものを口に入れることで、「これは何だろう?」と物を情報収集し、分析をしています。赤ちゃんは目や手がま...(つづきを読む)

2024-10-15危険がいっぱい!おうちで起こりやすい事故特集

季節は秋。日中はまだ暑い日もありますが、だんだん秋めいてきて暑さも和らぎ、過ごしやすい時期になりました。子ども達は散歩に行ったり公園に出か...(つづきを読む)

2023-07-01ジメジメ空間の影響

全国的に梅雨入りし、気温も高い為にジメジメしていて、じっとりした汗をかき、不快に感じる時間が多いですね。雨に濡れると体感温度が下がりますが...(つづきを読む)

2022-06-27冷房と子ども

多くの地方が異例の速さで梅雨明けし、間もなく本格的な夏が到来しますね。どんどんと気温が上がり、すでに冷房を使用しているご家庭は多いでしょうね...(つづきを読む)

2022-06-15じめじめしたお部屋を快適に

北海道を除いた地域で梅雨入りしましたね。雨の続く梅雨時はお家の中全体の湿度が上がりジメジメしていますね。空の色も暗く、お部屋全体の空気が重...(つづきを読む)