お寺でテレワークができる?「寺ワーク」とは

お寺が宿坊を貸して、テレワークをしてもらう「寺ワーク」。

新型コロナウイルスの感染拡大防止対策に伴う新しい生活様式の1つであるテレワークをお寺で行うということです。

自宅にずっといてストレスフルになっている人や在宅勤務環境が整っていない人向けの新しいサービス。

非日常を味わいながら落ち着いてお仕事ができるであろう「お寺ワーク」についてご紹介します。

目次

  1. 寺ワークとは
  2. お寺だからこそできること
  3. 日本文化とオンラインのコラボ

寺ワークとは

「お寺ステイ」が、運営する宿坊をテレワークスペースとして「寺ワークプラン」を期間限定でスタートさせました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止による各企業のテレワーク導入や学校の休校要請を受けて、在宅勤務環境が整っていない方をはじめ、自宅付近でテレワークを行う場所を探している人や在宅勤務でストレスがたまっている人に向けて、「お寺」という環境をテレワーク先として提供するサービスです。

お寺だからこそできること

新型コロナウイルスの感染という脅威の中で「落ち着く場所で集中して仕事をしたい」「安心・安全な場所で仕事をしたい」などの声が寄せられたことから企画された「寺ワーク」。

地域に根ざしているお寺だからこそ心と体を整え仕事に集中出来る環境が提供できるのではないかと、テレワーク場所としての提供にいたりました。

お寺の宿坊をテレワークスペースとして利用することができます。

託児が必要な場合は同伴も可能で、お寺の広い空間で子どもとの時間も大切にしながら働くことができます。

お寺ならではの瞑想体験を無料でできるプランもあるので、心を整えた上で集中して仕事ができるでしょう。

日本文化とオンラインのコラボ

日本最古の宿泊業態と言っても過言ではない「宿坊」。

本来は遠方からの参拝者や僧侶のみが宿泊する場所であったり、参拝者の心身を清めるための施設です。

しかし、時の流れとともにお寺は衰退し、廃業が相次いでいます。

古くから日本文化と国外の文化を繋ぐ場所として存続してきたお寺に新たな価値を創造すべく宿坊をプロデュースした「お寺ステイ」。

「お寺ステイ」で休暇を含めたテレワークをするのであれば、お寺によってはテレワークや瞑想だけでなく、「寺ヨガ」や「写経」、「茶道体験」もできます。

周辺地域での体験も楽しむことができるので、非日常空間を楽しみながら自分磨きをして、さらに仕事も行えるという充実した巣ごもり期間を過ごせるでしょう。

今後のオリンピック期間中も「寺ワーク」サービスを展開予定です。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

konkatsu-master