スタッフブログ
2015年03月26日 (木) 日本人も大好きポキ♪
こんにちは!スタディハワイ担当の上野です。
ハワイ語は響きの可愛いものが多いですが、先日私の心を掴んで離さなかった言葉が、「ポキ」です。
挨拶なのか、名詞なのか、おまじないの言葉なのか、音を聞いただけではにわかに判断できかねますが、
棒状のビスケットにチョコレートのコーティングを施したお菓子を思い浮かべたのは、私だけではないはずです。
さて、そんなポキですが、ハワイ語で「魚を小さく切る」という意味なのです。
ですからどういったお魚でももちろんお料理として成り立つのですが、メジャーどころとしては、マグロのお刺身がよく使われます。
家庭の数だけレシピがある!とういう信条の下、数多のレシピを参考に作ってみたポキの内容をご紹介いたします★
【材料】(分量はすべて適量)
・マグロのお刺身
・わかめ
・塩
・オリーブオイル
・お醤油
少々和洋折衷を意識したレシピになってしまいました…。
さっぱりめのマグロと、濃厚で香り立つオリーブオイルとの相性が抜群です!
わかめの瑞々しい感じもなかなかです!オゴノリを用いると、もっとハワイらしくなったかなとは思います。
日本人にもお勧めのポキ。皆様も色々なアレンジを施して、お気に入りのポキを作ってみてください☆