

サンライズ保育士
資格取得スクール
だより
サンライズ保育士資格取得スクールだより
記事一覧
-
42~59歳の男性の風疹のワクチン接種は目標… 2021年11月06日 ニュース
新型コロナウイルスの流行は、様々な感染症の対策に影響を及ぼしています。厚生労働省は、2019~2021年度末までに42~59歳の男性に風疹の…
> 続きを読む -
男性だってもっと育児のモヤモヤを語って表現し… 2020年10月24日 ニュース
2010年、イクメンという言葉が新語・流行語大賞のトップテンに入りました。あれから10年、男性の育児参加は進んでいるものの、まだまだ先進国の…
> 続きを読む -
41歳~58歳の男性、風疹の抗体検査・ワクチ… 2020年10月03日 ニュース
妊娠中の女性が風疹に感染すると、おなかの赤ちゃんの目や心臓、耳に障害が出る恐れがあります。最悪の場合、命に係わることも。 現在、国が自治体を…
> 続きを読む -
男性の育児休業取得率って伸びているの? 2020年08月08日 ニュース
厚生労働省は、2019年度の男性の育児休業取得率が7.48%だったことを発表しました。 7年連続で増加していますが、2018年度は6.16%…
> 続きを読む -
2018年度はわずか6%。男性育休取得の現実 2020年03月21日 ニュース
急速に進む少子高齢化を阻止すべく、政府はさまざまな策を講じてきました。30年も前から叫ばれていた少子高齢化。しかし、子供の数は減るばかりです…
> 続きを読む -
なかなか増えない男性の育児休業取得率 2019年11月23日 ニュース
家事育児に積極的な男性が増えてきた今日、イクメンという言葉も生まれ、タレントが育児休業を取って育児の大変さをSNSで発信したりしています。 …
> 続きを読む -
時代遅れ・日本ガラパゴス化の象徴?イクメンブ… 2019年11月16日 ニュース
男性の長時間労働が問題視される中、もっと子育てや家事に積極的に関わりたいという父親は増えています。 でも現実はなかなか難しい問題。男は外で仕…
> 続きを読む -
イクメンっていう言葉、好き?嫌い? 2019年11月09日 ニュース
イクメンという言葉はすっかり市民権を得ました。しかし、母親と父親ではイクメンの定義に多少ずれがあったりします。イクメンという言葉自体が嫌い、…
> 続きを読む