

サンライズ保育士
資格取得スクール
だより
サンライズ保育士資格取得スクールだより
-
本格的に始まった!新型コロナワクチン5~11… 2022年03月05日 ニュース
3月より、5~11歳への新型コロナのワクチンの接種が本格的に始まりました。まだまだ第6波の終息が見通せていませんが、ワクチン未接種の世代の子…
> 続きを読む -
新型コロナ、悩む子どもへのワクチン接種 2021年12月18日 ニュース
厚生労働省は、早ければ来年2月から5~11歳への新型コロナワクチンの接種を始めるとし、各自治体に準備を求めています。 現在、オミクロン株の感…
> 続きを読む -
「職員はマスクをしない」園の方針で大規模クラ… 2021年09月18日 ニュース
熊本市西区の幼保連携型認定こども園「城山保育園」で、職員14人と園児65人、合計79人が新型コロナウイルスに感染したことが判明し、クラスター…
> 続きを読む -
増える「連絡帳アプリ」導入、保護者も保育士も… 2021年08月07日 ニュース
今、全国の保育園や幼稚園で、園との連絡アプリの導入が進んでいます。導入した園では保護者も職員も負担が軽減されているようです。 今保育園は保育…
> 続きを読む -
保育園に通う医療的ケア児が増えるかも?「医療… 2021年07月24日 ニュース
「医療的ケア児」という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。 この度、6月11日に「医療的ケア児支援法」が可決され、秋にも施行される予定と…
> 続きを読む -
親が新型コロナに感染、小さな子どもの生活はど… 2021年04月17日 ニュース
保護者が新型コロナに感染した場合、小さな子どもの生活をどうするのか、感染をどう防ぐか。様々な取り組みをご紹介します。 宿泊施設を1棟を借り上…
> 続きを読む -
子どもが「習い事に行きたくない」と言ったら 2021年02月06日 ニュース
育児の悩みの一つに習い事問題があります。「我が子を思って」という保護者の気持ちが空回りしてしまうこともあるでしょう。 行きたくないと言われた…
> 続きを読む -
どうしたらいい?コロナ禍での保育園の選び方 2020年10月17日 ニュース
2021年度の認可保育園の募集が始まり、保活が本格化してきました。 今年はコロナ禍で、見学会を中止したり縮小したりする園が増えています。どん…
> 続きを読む -
早生まれの子どもに見られる傾向と保護者や保育… 2020年08月15日 お役立ち
乳幼児期の1年間は発達に大きな差が出ます。大人になれば何も変わらないことは自分たちの経験上分かっていること。しかし、早生まれの子どもを持つ保…
> 続きを読む -
「社会からの評価が低い・・・」日本の保育士が… 2019年12月14日 ニュース
2018年、経済協力開発機構(OECD)は、9ヵ国の保育士や幼稚園教論を対象に「保育従事者調査」を行いました。結果が公表されたのは2019年…
> 続きを読む