こども急病電話相談をご存知ですか?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 津田沼園】

つだぬまえん
津田沼園
千葉県習志野市津田沼4-11-11 小倉第一ビル1F
京成津田沼駅より徒歩6分
050-5807-2211 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

津田沼園ブログ

こども急病電話相談をご存知ですか?

2021-11-15

こども急病電話相談をご存知ですか?

コロナ禍で手指の消毒やうがいが励行され、未知のウイルスの感染を予防するために誰もが感染予防の対策をとっていました。
新型コロナウイルスが感染の落ち着きをみせているところで、消毒やうがいをしない人も出てきています。
第6波もくるのではという声が聞こえる中で危険です。特にこれから寒くなって乾燥する季節、体調を崩しやすくなるこどもたちのためにも備えなければいけません。

全国同一の短縮番号「#8000」。こども医療電話相談事業ですがご存知ですか?
「#8000」をプッシュすることにより、お住いの相談窓口に自動転送されて、小児科医師や看護師から、お子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受信する病院などのアドバイスが受けられるようになっています。
こちらではサンライズキッズ保育園津田沼園がある千葉県の子ども医療電話相談事業「こども急病電話相談」についてご紹介しましょう。

 

#8000事業とは

救急外来を受診した方がいいのか、お子さんの症状を和らげるためにどう対処したら良いのか判断に迷った時に使えるのが「#8000」です。
ちいさなお子さんは休日や夜間などに体調を崩しやすく、急に高熱を出したりします。
知識はあっても実際に苦しむ我が子を目の前にどう対処したら良いのか悩む保護者の方も少なくないでしょう。

「#8000」に電話をかけると小児科医師や看護師が家庭でどのように対処すればいいか、すぐに医療機関にかかる必要があるかをアドバイスをしてくれます。
保護者から聞いた子どもの様子から判断してのアドバイスになりますが、保護者を安心させる材料になってくれるでしょう。

気をつけたいのは電話相談によるアドバイスをするものであり、診断や治療を行うわけではないということ。
お住まいの地域の救急外来や当番医も受診の必要がある場合や保護者が聞いた場合には教えてもらうことができるので、そちらを受診しましょう。
すぐに受診の必要がないというアドバイスをもらっても、子どもは急に容態が変わることもあるので、最終的な判断は保護者がすることになります。

 

こども急病電話相談
サンライズキッズ保育園津田沼園のある地域で「#8000」をダイヤルした場合、「こども急病電話相談」に繋がります。
なにか起きたときにすぐ電話がかけられるようにスマホに登録したり、冷蔵庫などよく見る場所にメモっておきましょう。
これからの季節、発熱やけいれん、嘔吐や下痢など心配になる症状がお子さんに降りかかる時期です。
お子さんの様子をしっかり観察しつつ体温や嘔吐下痢の回数、様子など説明できるようにメモしておくと電話の際も説明しやすいです。

●実施日時
毎日 19時〜翌日6時

●電話するときの注意
プッシュ回線や携帯電話の場合「#8000」にかけます。
全国共通番号のため、携帯電話の場合は受診した基地局によっては近県に繋がる可能性があるため気をつけてください。
ダイヤル回線、IP電話、光電話、銚子市からは043(242)9939にかけてください。

●相談対応者
小児科医師や看護師など専任の相談員

●相談内容
お子さんの体調の急変等に関わる一般的なアドバイス
前述どおり、電話でのアドバイスのみで診察や治療をするわけではありません。