2025-02-03
Category:給食ピックアップ
サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
今年の節分は2日でしたが、本日節分会を行い、給食でも鬼さんご飯を食べて鬼を退治しました!(^^)!
楽しそうな子、怖がってしまう子、色々な様子がみられて楽しい給食の時間になりました♪
◎離乳食◎
【初期食】エネルギー58kcal たんぱく質0.2g 脂質0.0g
【中期食】エネルギー102kcal たんぱく質3.2g 脂質1.1g
【後期食】エネルギー136kcal たんぱく質4.7g 脂質1.8g
(写真は後期食です。月齢によって形、固さ、盛り付け量を変えて提供しています。)
粥 味噌汁 高野豆腐の煮物 ブロッコリーの柔らか煮
◎完了期・1.2歳児食・3歳以上児食◎
【離乳食完了】エネルギー465kcal たんぱく質20.8g 脂質14.2g
【1.2歳児食】エネルギー487kcal たんぱく質22.9g 脂質15.6g
【3歳以上児】エネルギー529kcal たんぱく質24.8g 脂質15.2g
(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
鬼さんご飯 味噌汁 高野豆腐の煮物 ブロッコリーの塩ゆで
◎鬼さんご飯レシピ
【離乳食完了・1、2歳児食のレシピ】
☆鬼さんご飯☆
〈必要なもの〉まな板、包丁、フライパン
〈材料〉子供1人
米 35g
鶏ひき肉 25g
たまねぎ 10g
にんじん 5g
ピーマン 8g
かつおだし 0.2g
酒 1g
みりん 1g
みそ 3g
油 0.6g
ケチャップ 3g
<作り方>
①玉ねぎ、人参、ピーマンはみじん切りにする。
②フライパンに油を加え、加熱し①を炒める。
③解凍した鶏ひき肉を、②に加え炒める。
④ひき肉に火が通ったら、だし、酒、みりん、味噌を加え、蓋をして加熱する。
⑤蓋を外し、水分がなくなるまで煮詰める。
⑦炊きあがったごはんの上に盛り付ける。
⑧ケチャップで、ご飯に目や口を書き鬼にみたてる。
~完成~
☆高野豆腐の煮物☆
〈道具〉まな板、包丁、鍋、ザル、ボウル
〈材料〉子ども1人分
高野豆腐 10g
砂糖 1.2g
しょうゆ 1g
かつおだし 0.5g
〈作り方〉
①ボウルに水を入れ、高野豆腐をもどす。
②高野豆腐を食べやすい大きさにカットする。(1~2cm角)
③鍋に、だし、しょうゆ、砂糖を入れ火にかけ、②を煮る。
~完成~
【午後おやつ】
マカロニあべかわ
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。