2023-04-14
Category:お知らせ・イベント
Hello, friends!! サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。
以前もブログでお話しましたが、4月9日はイースターでした![]()
サンライズではみんなでイースターエッグペイントをしました![]()
卵の殻にみんなで好きな色や模様を描き描き…

綿棒を使って色付けしたり、転がして色を混ぜてみたりどんな柄が完成するかな![]()
こちらのお友達は慎重に考えながら丁寧に色を塗っていました。

新しく入園したお友達もみんなと仲良くペイントしました![]()

イースターはキリストの復活を祝うお祭りです。卵は生命のはじまりの象徴であり、殻のなかにいる時間を経て殻を割って生まれてくる様子が、キリストの復活を表していることからイースターのシンボルとなっているんです。
幼児クラスのみんなもエッグペイントに挑戦です![]()

こちらはさすがお兄さんお姉さんなだけあって、みんな凝ったデザインに取り組んでいました。
器用にストライプやドット柄を描いていて「上手だな~」と感心してしまいました![]()
![]()

幼児クラスはエッグペイントだけでなく「Pin the tail on the Easter Bunny」をして遊びました!
もともとは「Pin the tail on the donkey」といってロバの写真やポスターを壁に貼り、目隠しをした子ども達がロバの正しい位置にしっぽをピンで留める遊びなのですが、
今回はそれを可愛いイースターバニーにして遊びました![]()
目隠しを付けて、
ぐるぐるぐるぐる回った後、
壁に貼ってあるイースターバニーの位置を予想してしっぽを留めます!
「む、難しいぃぃ!!
」


「Right!」「Left!」みんなでヒントをあげながら正しい位置になるように誘導しました![]()


「おっと!そっちじゃないよ~!!(笑)」

全然違う方向に歩いていくお友達もいて大盛り上がり![]()
![]()

難しかったけど、感覚を研ぎ澄ませながら歩いたり見えないところを探ったり、面白い体験になりました![]()
今週も最後までお読みいただきありがとうございます。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校では、普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通じて楽しく生きた英語を学んでおります。ぜひ遊びに来てください。See you next week!
インスタグラムもやってます![]()
sunrisekids_shonanhiratsukaで検索してみて下さい。