2023-01-20
Category:お知らせ・イベント
Hello, friends!! サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校です。
先日の幼児クラスのLessonの様子をお届けします![]()
最近のLessonではweatherやseasonについて学んでいます![]()
![]()
Ms,Dの上手なイラストでわかりやすく「なぜ雨は降るのか」を教えてもらい、
子ども達も興味津々で聞いていました。

登場する単語は少し難しかったです。
rain/water cycle 水循環
evaporation 蒸発
condensation 凝結・凝固
precipitation 降水
発音もとても難しいので、みんなで耳を澄ましてMs,Dの発音を聞いて 真似をします。
「舌が絡まる~」なんて笑いながら一生懸命に発音していました![]()
この学習の内容は小学校4、5年生で習うようです。
少し難しいお勉強のあとはクラフトをしました![]()

習ったばかりのwater cycleにお花紙をちぎって自分たちの「太陽」「海」「雲」を作っていきます![]()

すごーく細かくお花紙をちぎって丁寧に貼り付ける子もいれば、
大きなピースを貼って一瞬で終わる子もいました![]()
雲はどれくらいふわふわにしようかな、雨粒はどんな形にしようかな![]()
みんな一生懸命に考えていましたよ。

みんな上手にwater cycleを作る事ができました![]()


今週も最後までお読みいただきありがとうございます。
サンライズキッズインターナショナルスクール湘南平塚校では、普段の生活や季節ごとの行事、イベントを通じて楽しく生きた英語を学んでおります。ぜひ遊びに来てください。See you next week!
インスタグラムもやってます![]()
sunrisekids_shonanhiratsukaで検索してみて下さい。