サンライズキッズの子どもたち&?絵本読み聞かせブログPart37?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

サンライズキッズの子どもたち&?絵本読み聞かせブログPart37?

2020-11-27

サンライズキッズの子どもたち&?絵本読み聞かせブログPart37?

こんにちは!

サンライズキッズ国府宮園です

 

来週から師走に突入とは思えないほどの気候に戸惑ってしまいますね?

子どもたちは、暖かいお陰で戸外を満喫しています

ただ…

12月に入ると?急な寒気が流れてくるようですよ

気温の変化に対応できるよう衣服の調整もおこなっていけるといいですね?

園での戸外活動時にも出かける間際に外気温や風のチェックを行い上着で調整

小さすぎる洋服は活発に動くことでお腹が出てしまい、

大きすぎる洋服は子どもたちの動きを妨げ怪我の原因にもなります。

お家でのサイズのチェックもよろしくお願い致します?

園では、引き続き衣服の調整も含めて、子どもたちの体調管理にさらに気を配って保育にあたりたいと思います。

 

 

そんな今週は、

毎月楽しみにしている

「お誕生日会

11月の誕生日児は、

おしゃべりがとても上手になってきた2歳児さん

ご飯がたくさん食べれるようになった1歳児さん

大きくなったね!

頼もしくなったね!

happy birthday to you happy birthday to you happy birthday dear11月生まれのお友だち〜happy birthday to you

みんなが楽しみにしているケーキ?を保育者と一緒に運んで登場した誕生児たち

大きなケーキは、いつも大人気

お祝いをしてくれたお友だちにお裾分け?

みんなに?ケーキを配りましたよ?

 

保育者からお楽しみのプレゼント?は??

食べれるものはどれかな❓❓

「食べる事が出来るものなら◯

食べる事ができないものなら✕だよ!!」

うさぎに扮した保育者が・・・

小さな小さな窓から覗くと……

あれあれ?????

何が見えるかな?

と、

その時‼︎

「カレー?

と元気いっぱいで答えてくれた2歳児さん

カレーライスって食べることできる?できない??

両手で大きな丸◯を作っていた子どもたち

「食べれるよー」

「ピンポーン!あたり〜?

お友だちや保育者にお祝いされてニコニコの誕生日

とびきりの笑顔に出会えました!

 

そのあとは、

ほうれん草の収穫にチャレンジ?

まずは、

担当の保育者が見本をみせクラスごとに収穫?

少し戸惑い気味の0歳児さん?

小さな手でほうれん草を握って上手に採ることができましたよ!

この日は、カメラマン撮影の日だったため見慣れないカメラマンの姿に終始泣いていた子も

頑張ったね!

緊張気味だった1歳児さんたちも!

保育者の真似をして「えい

力強く収穫できました?

根っこについた土が気になっていましたが、ニコニコ笑顔

ラストは、2歳児さんたち

みんなで植えたほうれん草?

小さな?芽が出ている頃から食べる日を楽しみにした2歳児さんたち

「おおきくなったねー」

「おいしいかなー」

とお話ししながら楽しそうに収穫しました!

さすが2歳児さんたち‼︎

次から次へとスムーズに収穫?

その後は、

調理スタッフの先生の手で美味しく変身

自分たちで作ったほうれん草が嬉しかったようであっという間に完食できましたよ!

 

種からずっと成長を楽しみに水やりしてきたよね?

有意義な食育の時間になりました!

サンライズキッズでは、子どもたちの食育にも力を入れています。

「食育とは」

いろいろな経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスのよい「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる力を育てること、とあります。

つまり、食育は単にバランスのとれたご飯を食べることではなく、食を通して、生きていく力を身につけていこうという大きな意味合いを含んでいるのです。

成長期の子供に対しての食育では、その子が生涯に渡って健やかに生きていくことができるよう、生きるための基礎を作る目的で行われています。

今後も色々な食材に触れて、保育の中で子どもたちと共に楽しく「食」に関わっていきたいと思います。

 

今週は盛りだくさん

室内遊びでの様子もお届けしますね~

2歳児さんたちは積み木にチャレンジ!!

何度も何度もチャレンジすることで立体を意識して組み立てる姿が見られます。

楽しく遊ぶ中で、空間認知能力もアップ!!

積み木に興味を持っている2歳児さんたち

「やりたーい!!」

そんな気持ちがより集中力をもアップさせます

 

1歳児さんは紐通し!!

紐通しでは、幼児期に最も発達する巧緻性を養うことが出来ます!

巧緻性を伸ばすことで集中力アップにもつながります。

色に興味がある1歳児さんたち

「あかにする!!」

と意欲的に取り組む姿が見られます

保育者が楽しそうに紐通しをしていると・・・

ジーッとみていて

突然やる気になる姿も

大人の楽しそうな表情には惹かれちゃいますね✨

 

0歳児さんはポットン落としにチャレンジ!!

繰り返し遊ぶことで、

物の形を目や指で認識したり色を意識することが出来ます。

保育者がみせてからチャレンジしていた0歳児さん

要領がわかると、

ポットン!!の音を楽しみながら何度も遊んでいましたよ

どの遊びでも、

集中して取り組んでいる時

間違っていると気づいた時

どうしても口や手を出してしまいがちな保護者の皆さま

少々間違っていてもそーっと見守ってくださいね!!

自分で気付くことがより成長へと導きます

 

 

?絵本読み聞かせブログP art37?

今日の1冊は、

「いいおかお(いただきます)」

赤ちゃんたちがはじめて出会う挨拶の本

かわいい動物たちが大好きな食べ物を前にして表情豊かにご挨拶?

園での給食前やおやつ前には、

みんなで必ず「いただきます」をします。

美味しい給食やおやつの前だからこそ、

はやる気持ちでの「いただきます」も

とっても可愛いですよ?

国府宮園の子どもたちも動物さんたちのようにとってもいいお顔でご挨拶することができます

よく「おはようは?」「さよならは?」と挨拶を促す声を聞くことがあります。

挨拶って習慣でもありますが、気持ちを込めて行うことに大きな意味があると思います。

だからこそ教えるのではなく、見せていきたいと思います。

大人が大きな声で挨拶する姿を見せていく中で、子どもたちが自発的に挨拶できる大人になっていけると嬉しいです?

 

 

ラストは・・・

小さな0歳児さんを気に掛けてくれる1.2歳児さんたち

小規模ならではの良さが

嬉しい光景です