日本初の同棲特化サービス「おためし同棲」とは?

日本初の同棲特化サービス「おためし同棲」とは?

今付き合っている彼氏、彼女と同棲を考えているけど、同棲するには引っ越し費用や高額な初期費用がかかる、費用をかけたのに、破局してしまったらどうしよう…。

そんな同棲にまつわる悩みから、同棲に踏み切れないカップルのために誕生したのが

おためし同棲」サービスです。

目次

    1. 「おためし同棲」サービスとは?
    2. 気軽に始めて、気軽に終わらせられる

「おためし同棲」サービスとは?

「おためし同棲」は1ヶ月〜、家具家電付きマンションを借りることができる同棲特化サービスです。
借りられる物件には、生活に必要な家具家電が付いている他、
pocket Wifiや水道代、光熱費込みなのも嬉しいポイント。
新生活に必要になる様々な契約の取り交わし等が必要ありませんので、
現在実家に住んでいる場合でも気軽に始めることができます。
また、通常の物件を借りる場合は、連帯保証人の記載が必要となりますが、
こちらのサービスでは保証人は不要となっています。
そのため、事前に親に連帯保証人のお願いをする必要がなく、
あまり良くありませんが黙って同棲生活をスタートさせることも可能です。

気軽に始めて、気軽に終わらせられる

これまで同棲をするには、以下のようなプロセスを踏む必要がありました。
1つ1つ決めることや対応することが多く、金額も高額になり、気軽に始められるものではありませんでした。

  • 同棲をしようと決める
  • 物件探し
  • 親へ同棲の報告と許可を貰う
  • 契約
  • 敷金、礼金、仲介手数料の支払い
  • 引っ越し業者、家電、ネット工事業者の手配
  • 新生活の家具や家電の購入
  • 引っ越し
  • エアコンやネット回線工事の実施
しかし、この「おためし同棲」ならば、プロセスは以下のみとなり、
まさにお試しで同棲体験が可能です。
  • 同棲をしようと決める
  • 物件探し
  • 契約
  • 家賃の支払い
  • 引っ越し

また、関係が終わったとしても、金額の負担はその物件に住んだ際の家賃のみですので、
なにも金額的な損失を受けることがありません。

家賃については、借りる場所や物件によってまちまちですが、
都内最安値プランだと、1月65,000円〜で借りられるようです。

結婚を真剣に考えるカップルであれば、一度同棲して本当に一緒に暮らして問題がないか知りたい、という方も多いでしょう。

公式サイトで紹介されている物件例ではステキな内装のものばかりとなっていますので、二人で新生活に夢を膨らませながら相談してみてはいかがでしょうか。

 

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました