オンライン婚活パーティーでカップルになりやすい人ってこんな人(女性編)

オンライン婚活パーティーに参加していると、「この人いいな」と感じる場面があるのではないでしょうか。
それはつまり「その人がカップルになりやすい相手」である証拠です。参加者に「いいな」「カップルになりたいな」と感じてもらえるようにはどうすればよいのでしょうか?
今回はカップルになりやすい女性についてご紹介いたします。

目次

  1. ◆優しそうな雰囲気の人
  2. ◆明るい印象の人
  3. ◆挨拶がきちんとできること
  4. ◆会話の締めに心づかいができる人

◆優しそうな雰囲気の人

初対面の際に自分から話しかけようと思ったら、攻撃的な外見や派手な見た目の方よりは柔和で優しそうな印象の方を選ぶのではないでしょうか。
特に、ルックスに関係ない部分ですので、初対面の第一印象で良い印象を持ってもらえるように、柔らかく話しかけやすい優しい印象を意識してみましょう。

◆明るい印象の人

オンライン婚活パーティーの場合室内からの参加になることが大半ですが、照明器具が整っていないとお顔が暗く映ってしまうことが多いです。
明るいとは性格面の話でもありますが、物理的に明るく見せる工夫も必要です。
なるべく首回りの白いデザインの服や、白系やパステルカラーの面積の多い服を着て、お顔にも髪の毛がかぶったり、照明で影が出てしまわないように調整しましょう。
また、部屋は背景がごちゃごちゃしていない白い壁などが光を反射して明るく見せやすいのでお勧めです。

◆挨拶がきちんとできること

はじめましての挨拶は重要です。
まず最初の話のきっかけになりますし、なんて話せばいいのか迷っている相手には助け船になります。
まず相手の顔を見て、感じ良く「初めまして」「こんにちは」「〇〇(名前)です。今日はよろしくお願いします」など、話をしたいという意思を相手に伝えるようにしましょう。
話をしてもいいんだな、会話をしたいと思ってくれているんだなという安心感がお相手に伝わると和やかに会話をすることができるのではないでしょうか。

◆会話の締めに心づかいができる人

オンライン婚活パーティーでの会話自体は一人最長でも5分未満と少ないことが多いです。
普段初対面の相手と会話をすることに慣れていない方にとっての5分間はとても長く感じるかもしれません。
しかし話が盛り上がってしまった際にはついついもっとしゃべりたい、話したりないといった場合話の中途半端なところで会話が途切れてしまう場合があります。
そんな時に「楽しかったです」「続きはまた後半で聞かせてください」などお相手を思いやった一言ができるととても素敵です。
また、後半で再度お話しする機会があった時にもスムーズなのではないでしょうか。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました