オンラインデートをやってみよう

オンライン婚活パーティーや婚活パーティーで仲良くなった方、はたまたコロナ禍以前にご縁がつながった方と連絡はとれていますか?
せっかくのご縁も接点がなくなれば自然消滅してしまいかねません。また、期間が空けばあくほど連絡とは取りにくくなるものです。
今回はオンラインデートについてご紹介いたします。

オンラインデートをやってみよう

目次

  1. オンラインデートとは?
  2. オンラインデートで気を付けたいこと
  3. オンラインデートは通話だけではない!
  4. 慣れないうちは少しずつ

オンラインデートとは?

恋人同士でオンラインで会うことをオンラインデートと言います。
Zoomなどのオンラインミーティングアプリを使って、お互いの顔が見える状態で会話を楽しみます。
LINEやメールと違って実際にお相手がどんな風にしているのかが見えるのがポイントです。
オンラインミーティングアプリとしてメジャーなものはZoomLINE通話Skypeなどですね。いずれも無料で使用することができます。

オンラインデートで気を付けたいこと

Zoomなどのオンラインミーティングアプリを使用したオンラインデートで気を付けたいのは、気を抜きすぎないこと。
LINEやメールと違ってお互いの部屋や服装などが見えるので、いくら気の置けない間柄だとは言ってもだらしなすぎたり頓着しすぎない格好はいけません。
お外デートほど張り切っておしゃれをする必要はありませんが、お相手が見て気分を害さない程度にはこざっぱりとしておきましょう。
時に気を配っておきたいのは服装もですが男性の場合は髪型、女性の場合はメイクです。
さっきまで寝ていたような見た目では台無しなので気を付けましょう。

オンラインデートは通話だけではない!

例えば通話をしながら同じTV番組を楽しんだり、同じ時間にDVDを見たりといったおうち映画館のようなこともできます。
実際の映画館では会話はご法度ですが、オンラインデートならOK。隣にいるかのような臨場感を楽しみましょう。
また、同じ料理を作ってオンラインご飯を楽しんだりすることも人気です。
画面越しではありますがお互いの顔を見ながらワインで乾杯というのも素敵ですね。

慣れないうちは少しずつ

オンライン通話が苦手、電話が苦手という方は少なからずいます。
また、親密度がまだ低いうちは少し警戒されてしまうこともあります。
事前に少しだけ通話したいという旨をお相手に伝えて、時間はお相手に決めてもらうと親切だと感じられることでしょう。

オンライン飲み会のように止め時がわからない、何を話したらいいかわからず気まずい時間が長々続くといったことにならないように、最初は20分~30分くらいにしておきましょう。
少し話したりないなというぐらいにしておくことが次回につなげるポイントです。

 

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました