データで見る婚活 みんなオンラインデートいつしてる?

目次

  1. オンラインデートをした曜日・時間帯を教えてください
  2. どのくらいの時間オンラインデートをしていましたか?

 

「オンラインデート」をご存知ですか?
自宅にいながらビデオ通話アプリなどを利用してデートをすることです。
マッチングアプリ「タップル誕生」でサービス利用者約1,800名の男女を対象に「オンラインデート」の利用実態調査が行われました。
こちらではオンラインデートをした日時やオンラインデートの時間の調査結果をご紹介します。
オンラインデートに気になる人を誘いたいけど、いつがいいのか?どのくらいの時間オンラインでつながっているといいのか分からないという方は、参考にしてはいかがでしょうか。

データで見る婚活 みんなオンラインデートいつしてる?

 

オンラインデートをした曜日・時間帯を教えてください

平日・土曜・日曜とその時間帯ごとに調査されたアンケート。
オンラインデートは外出する必要がありませんし、どこででもできるという利点があります。
さらに新しい生活様式のためテレワークで在宅中の人が増えているということから、平日と土曜日のデート数が同じくらいになりました。
オンラインデートを行う時間帯としては、仕事が終わる18時くらいからデート数が増え出すという実際のデートと変わらない結果に。
やらなければいけない家のことを終わらせてリラックスタイムに気になる人と顔を合わせたいせいか、オンラインデートを行う人が一番多い時間帯は平日で22時~24時土日は20時~22時という結果になりました。
ネット環境さえ揃っていればどこでもできるビデオ通話アプリを使ったオンラインデートなので、暇をもてあますとついつい気になる人とつながりたくなりますが、LINEなどのテキストと違い、お相手が今していることを中断させかねません。
仕事関係で忙しくしている時や趣味に没頭している時間に繋げてしまったら、相手への印象はマイナスになってしまうでしょう。
楽しくオンラインデートをするポイントは、予め「○日の△時に」など実際のデートの待ち合わせのように決めておくことです。

 

どのくらいの時間オンラインデートをしていましたか?

オンラインデートをしていた時間のアンケート結果です。
・4時間以上・・・7.5%
・2時間~3時間・・・22.5%
・1時間~2時間・・・47.1%
・30分~1時間・・・31.6%
・10分~30分・・・9.6%
・10分未満・・・2.1%

10分未満や10~30分程度という声が約10%程度ありました。通常のデートより短めです。
忙しいお二人がお相手のためにちょっとでも会いたいという気持ちからの数字かも知れません。
30分~1時間はビデオ通話アプリのZOOMが無料で使えるのが40分までということも影響しているでしょう。
また、40分くらいがオンライン飲み会なども過不足がなくちょうどよい時間と言われています。
そして1番多いのが1~2時間というデートの長さ。40分ではちょっと物足りないということでしょうか。
お互いに気にしておきたいのが通信料。Wi-Fi環境があるのであれば問題有りませんが、モバイルデータ通信を使用している場合は通信制限がかかってしまったということにならないようにしましょう。
また、オンラインデートの時間が長すぎると、自分の時間がなくなったり、お相手に飽きてきたりするという弊害が出てきます。
次回のオンラインデートも楽しめるように、終わりの時間を決めておくようにしましょう。

 

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました