その態度は「ごめん避け」?彼の本心を見極める方法3つ

その態度は「ごめん避け」?彼の本心を見極める方法3つオンライン婚活パーティーで出会った男性と連絡先も交換してこれから関係を発展させていきたい、と思っているのになかなか進まないという方はいませんか?
誠実な彼だからこそ、その気もないのに優しさから思わせぶりな態度を取ってしまうこともあります。
彼は「脈ナシ」サインを出して「ごめん避け」をしているのに、「シャイだから、私のこと好きだけど避けて見せている」「好き避け」と勘違いして、彼にますますアプローチをかけていたら、それはイタイ勘違い。
ハッキリしたときに気持ちが通じていなかったことにショックを感じるでしょう。
そうならないためにも彼の本心を見極めるコツをご紹介します。

目次

  1. LINEの返信をしない
  2. 2人で会うことを避ける
  3. 忙しさを口実にされる

LINEの返信をしない

気になっている女性からのLINEであれば、必ず返信するのが男性です。
自分のタイミングで返信できるので、よほど心身共に余裕がないという状態でないかぎりは素っ気ない返信もしません。
「ごめん避け」の場合はLINEの返信がその日のうちにないどころか、数日後にやっと素っ気ない返信があるくらいでしょう。
男性によっては未読スルーされることもあります。誠意をみせないということは、女性の気持ちに応える気がないということです。
体調が良くなかったり、精神的に参っていたりする場合は、LINEの新着通知に気づかない場合もありますが、それでも気になる女性であればそう間をおかずに返信があるでしょう。
相手とのやりとりを反芻するために女性とのやりとりを読み返すからです。
返信がすぐで照れ隠しがわかるような素っ気ない内容の場合は「好き避け」ですが、返信頻度が極端に遅く、その上で素っ気ない返信であれば「ごめん避け」の確率が高いでしょう。

2人で会うことを避ける

オンライン婚活パーティーで出会った場合は、職場やサークルで顔を合わせるということがないので、改めて2人で会う機会を設定しなければいけません。
そういった場合、女性に期待をさせないように男性は2人きりになる機会を持たないように配慮します。
決してコロナ禍だから感染拡大に配慮しているわけではないので、「好き避け」と勘違いしないようにしましょう。
Go Toキャンペーンに東京も加わって、観光地にも人があふれている状態です。本当に気になっている女性を男性が誘わないわけがありません。
オンラインデートも断られていませんか?2人きりで何度も顔を合わせていて、さらに興味を持たれることを避けているのです。
もしも勘違いしたままで「男性がシャイだから私が動かないと」と女性側から告白するようなことがあれば、今までの関係性は崩れてしまうでしょう。
「ごめん避け」していた男性からすれば気まずくはあるもののさほどダメージはないですが、「好き避け」と思い込んでいた女性のショックは計り知れません。

忙しさを口実にされる

「好き避け」の場合、忙しくてもデートの約束まで素っ気なくしませんし、デートのチャンスがあれば、男性は逃しません。
仕事で忙しくても、数十分オンラインデートすることくらいはできるでしょう。LINEを少し返すこともできるはずです。
照れ隠しで素っ気なくなってしまう男性はいます。LINEも簡潔で返信が必要な時にしか返さないという方もいるでしょう。
また、どうしても忙しくて時間が取れないけれど、この繁忙期を過ぎたら時間が取れるようになる、この資格試験が終わったらデートしよう、などの代替日を設けられたら、「本当は会いたい」と考えています。
しかし、仕事や趣味などの忙しさを理由に女性のお誘いを毎回断ってくるようであれば、これはもう「好き避け」ではなく「ごめん避け」の可能性が高いでしょう。

ハッキリと気持ちを伝える前に「あなたと付き合う気はありません」と断ることはできません。
そのために「ごめん避け」しているので、自分の気持ちを押しつけるのではなく、彼の気持ちも考えて本心を見極めましょう。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました