みなさま、こんにちは☆
ヒルズメンズクラブ:担当の今野です!
今週は東京でも桜が満開になり、あっという間に桜吹雪となっております。
ヒルズメンズ倶楽部:東京ショップ前の桜も葉が出てまいりましたが
風に舞う桜の花びらが幻想的で綺麗です!
陽気も下旬とはいえ、まだ3月ですが25℃を記録する日もあり
春を飛び越えて、初夏の陽気となっております。
夏物スーツへの切り替えは、皆さまお済でしょうか?
さすがに秋冬素材は、暑い時期となりました。
軽量なおかつ、清涼機能素材等もあるので、ぜひ春夏生地でも
オーダースーツを仕立てることをお勧め致します。
また今年はオーダースーツをカスタマイズできる裏地やボタンもリニューアルしてます!
裏地仕様を春夏用の「背抜き仕立て」に選択することは、もちろんのこと
もっと裏地を軽量化する「半裏仕立て」もオーダースーツならではの選択が可能です。
今までとは少し違ったカスタマイズと選択の幅も広がっておりますので
ぜひ一度、ヒルズメンズ俱楽部までお越しくださいませ☆
またこれからの時期はクールビズまで少し間もありますが
スーツの上下のうち、下のズボンが着用頻度を増します。
※ジャケットは脱いでしまう機会も増えてきますので、生地の痛み具合に
どうしても差が出てきてしまうのです。
オーダースーツ仕立ての際に、スラックスのみ2本、3本と追加オーダも可能で
さらに同時に仕立てて頂くと、通常価格よりもお得に作れてしまいます。
【Ermenegildo Zegna】、【Loro Piana】、【CANONICO】といった
ブランド生地であれば、なおのこと素敵なコストパフォーマンスでご提供できるでしょう!!
理由としましては、オーダースーツで仕立てる際の生地の裁断です。
ズボンのみで裁断するのとジャケットや他の部位と一緒に裁断する場合、
生地に無駄なく、計算しての裁断が可能なため、必要な生地を余分に確保する必要がなく
効率的にカットするためです。
そのため、価格を抑えての提供が可能となっております。
近年、ウールも原毛価格の上昇にともない、原価アップしているのが現状です。
いい素材のスーツを、よりお得に手に入れるための方法ですね!
まだまだ新規素材で今年注目のラインアップも揃っております。
ヒルズメンズ俱楽部/東京店・大阪店にて、皆さまのご予約・ご来店を心よりお待ち致しております。