「ケジメ婚」とは...

「ケジメ婚」とは...

こんにちは。

ブライダル情報センター 大分サロンの大村です。


誰もが驚いた最近の話題と言えば、

嵐の二宮くんの結婚報道!


活動休止を発表した時点で、

すでに結婚は騒がれていましたが、

なぜ活動休止前の今なのか?!

というのがファンの中でも騒がれているよう。


二宮くんは報道各社とファンクラブの会員向けに

「一人の男としてケジメと決断」

とコメントを発表したとの事ですeyesign03


その「ケジメ」とは、一般的には

どのような点から生まれるものなのか、

お話ししたいと思いますflair





「子どもができたことからのけじめ」


これは芸能人でも少なくないことですが、

昔から言われる「できちゃった婚」

ということですねflair


女性からすると、

憧れのシチュエーションでプロポーズringshine

というロマンチックな形でないかもしれませんが、

せっかくの恵まれた子宝ですので、

妻、子ども共に養っていくため、

男性はケジメとして結婚を決めるでしょうring




「長期交際に対してのけじめ」


これもよくある話ですが、

経済的に安定してからという考え

そもそも結婚を焦っていない

プロポーズのタイミングが掴めない

など、長期交際には男性側に理由がある場合が

多いかと思います...


ですが、ここまで共にしたならば

5年、10年など年数などの区切りで

結婚を決めるというケースですclover




「結婚適齢期を考えてのけじめ」


れは女性に対しての適齢期のことですねflair

男性に適齢期という言葉を言っても

ピンと来ない方もいらっしゃいますが、

女性には「出産」という大きな課題が待っています。


今では40代での出産を経験される方も少なくありませんが、

やはり出産リスクから考えると

女性側の年齢を考え決断されることも...




今回の二宮さんの「ケジメ」は、

長期交際という点と、結婚適齢期という点を考えた上、

来年ではなく今年を選ばれたのではないかと思いますeyeflair


男性の皆様!


今恋人がいる方も、婚活中の方も、

男のケジメとして、現状を好転するための決断へと

進んでいきましょうrockupup


ブライダル情報センター 大分サロン

チーフアドバイザー 大村 尚未


無料カウンセリングはこちらから