オンラインフィットネスで運動不足を解消しよう!

オンラインフィットネスで運動不足を解消しよう!

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークやオンライン授業が広がりを見せています。一方で、外に出ない生活を続けることで運動不足になり、健康に悪影響が及ぶことも危惧されています。
そこで需要が高まっているのが、ビデオ会議アプリを使って自宅でできるオンラインフィットネスです。

 

目次

    1. 感染リスクの高い場所として名指しされてしまったスポーツクラブ
    2. 高い器具を揃えなくても、集合住宅でもできる!オンラインフィットネス
    3. ライブ配信やアプリも登場!
    4. オンラインフィットネスを展開するおすすめスポーツクラブ

 

感染リスクの高い場所として名指しされてしまったスポーツクラブ

新型コロナウイルスが急激に広がり始めた2〜3月、クラスターが発生したスポーツクラブは、感染リスクの高い場所として、長い間休業に追い込まれてしまいました。
一方で、STAY HOMEが続くにつれ、各方面から運動不足が指摘されるようになりました。
ランニングマシンや腹筋背筋器具を購入する人も増え、戸外をウォーキングやランニングをする人も大幅に増えました。
そんな中、特別高価な器具を必要とせず、自宅内でできるオンラインフィットネスが注目を浴び始めました。

 

高い器具を揃えなくても、集合住宅でもできる!オンラインフィットネス

有名人が自宅の一部をスポーツジムに改築している話を聞いたことがありますが、一般人には到底難しいこと。
激しく体を動かすダンスや、大きな声を出すボイストレーニングは、近所の迷惑になるため、ハードルが高いです。
その点、フィットネスならそのような心配は必要ありません。

 

ライブ配信やアプリも登場!

ソエル(SOEL)
https://www.soelu.com/

朝5時〜夜24時まで、30分〜60分のライブレッスンを毎日100クラス開校しています。
ライブレッスンは、ベーシックヨガ・疲れリセットヨガ・マタニティヨガ・ウエスト引き締めトレーニング・骨盤調整ヨガなど。
ビデオレッスンは、美BODYトレーニング・美脚美尻トレーニング・筋膜リリース・体幹&腹筋トレーニング・スタイルアップヨガなど。働く女性を意識したプログラムを多く取り揃えています。

ビートフィット(BeatFit)
https://www.beatfit.jp/

契約した法人向けにアプリを無償提供。その法人会員となった企業の全従業員に無償でアカウントを発行して、参加を促しています。もちろん個人会員も随時募集中。
ダイエット・ボディメイク・ストレス解消の3つをコンセプトに挙げ、ウォーキング・ヨガ・瞑想・筋トレなど、600以上のメニューを取り揃えています。

 

オンラインフィットネスを展開するおすすめスポーツクラブ

ルネサンススポーツクラブ オンラインライブストリーム
https://www.s-re.jp/online-lesson/

全国を17エリアに分けて、週に10〜20本のレッスンを配信しています。実際にスポーツクラブに行けなくても、クラブの仲間や友達、家族と一緒に、インストラクターと繋がってレッスンを受けられます。
メニューは、ヨガ・パワーヨガ・ボディシェイプ・ピラティス・キックボクシングなど多岐に渡っています。

Kohriman’s オンラインフィットネス
https://www.kohriman.com/onlinefit/

パーソナルジムのコンサルティングや企業向けフィットネスなどの提案や監修も行っているクラブです。
おすすめは、全国どこからでも予約なし受け放題のオンラインフィットネスクラブ。毎月150レッスンが受け放題、普段なら月額2,980円ですが、キャンペーン中は1,980円で受講できます。
音楽に合わせたグループレッスンから少人数でのパーソナルトレーニングまであり、健康セミナーやダイエットセミナーも人気です。

 

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

タイトルとURLをコピーしました