コロナ禍で変わる出会いや結婚の形

3密、ソーシャルディスタンス、人との接触8割減…などなど。新型コロナウイルスの影響でさまざまな自粛などがスタートしています。
これはいわゆるコロナ禍と言われ、日常生活にもさまざまな影響が出てしまっていますね。
ここでは、いわゆるコロナ禍における出会いや結婚について考えてみたいと思います。

目次

    1. 新型コロナウイルスの影響で、いわゆるコロナ禍という現象に。
    2. コロナ禍を乗り越えて絆も深まる?
    3. ZoomRoomを選んだほうが良い場合

新型コロナウイルスの影響で、いわゆるコロナ禍という現象に。

3密、ソーシャルディスタンス、人との接触8割減が叫ばれ、婚活や恋活なんてしているヒマはない!
そんなふうに考えて行動できないのに時間ばかりが過ぎていく…。
と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は、コロナ禍で変わってきている婚活や結婚について考えていきたいと思います。

コロナ禍を乗り越えて絆も深まる?

ステイホームが叫ばれるこの時期だからこそ、1人では不安。誰かの側にいたいど思うけど出会いの場に足を踏み出すことも難しい状況に頭を悩ます方も多く、いつ終わるかもわからないこの自粛に不安に結婚も諦めないといけない、そんなふうに思う方からのお悩みがよせられることもしばしば。
世界中が我慢を強いられているのに自分だけ婚活なんてどうなの?と思ってしまい、気持ちがさらに沈んでしまうことも。
でも、諦めるのはまだ早い!このコロナ禍を乗り越えて出会えたら運命の相手なんじゃないか。そんなふうに思えませんか?
そんな出会いが実は既に近くにあるかもしれません。

コロナ禍で変わる出会いの方法

通常、婚活や恋活の出会いは、婚活パーティーやお見合いなどなど直接相手と会うものやアプリなど相手の顔などは分からず、まずはフィーリングで相手を探すことが多いもの。
しかし、今はパーティーやお見合いなどに行くような気分でもないし、なかなかやっていない。
そもそも不要不急の用事でもない…。と諦めている方が多いのです。

しかし、このコロナ禍でさまざまな婚活方法が登場しています。
それは、いわゆるオンライン婚活。ZOOMなどのアプリを使用して、相手の方の顔を見ながら婚活ができます。
進行方法の通常のパーティーと同じことが多いので安心ですね。

監修:エクシオ 婚活アドバイザー 北川志穂

konkatsu-master